森林ジャーナリストの裏ブログ

表ブログに書けない、書く必要もないドーデモ話をつらつらと。

「げげげの女房」の何を見ていたか

2010-09-30 09:34:49 | 仕事関係

NHKの朝ドラ「げげげの女房」が終わったが、えらい人気だったようだ。今度は映画化するとか。テレビドラマの人気なのか原作人気なのか知らないが、視聴者&読者の琴線に触れる部分があるのだろう。

かくゆう私も、よく見た一人(笑)。
ただし、私の場合、ドラマとしてはあまり評価していない。人気の元と言われる戦後の貧乏話もたいしたことない。今ならもっと厳しい生活送っている人も多いだろうし、あの頃は社会がそんなものだったのではないか。ましてや古い時代の親子関係とか、仲のよい夫婦の話もイマイチ。どーでもよいと思ってしまった。

私がよく見た理由は、一にもニにも水木しげるの創作風景が見たかったからである。漫画にかける覚悟や片腕の描き方はすごく迫力あった。それは単に水木ファンだからというのではなく、そして身につまされていたからである。
その点では、「げげげ」だけでいい。「女房」はいらない(^^;)。

貸本業界のひどい状況。その点からの貧乏話は身に沁みる。実は、中に出てきたエピソードによく似た話は、私の周辺でも起きていた。

そして大手の出版社から注文があっても、自分の範疇にない依頼は断る勇気。本格的に受けてからの心構え。周辺の人々の思い。出版元の倒産など、原稿料の踏み倒し。

そして、突然仕事が来なくなる恐怖(笑)。

まあ、そんなもろもろの出版界の事情を、自分に照らし合わせて見ていたのである。ドラマ自体は創作だろうが、エピソードは本当にあったことを散らばめられている様子である。

私は、今後どんな道を歩むかわからないが、参考にさせてもらおう。

 


原稿消失

2010-09-15 00:51:54 | 仕事関係

こちらのブログは、1か月間のご無沙汰になってしまった。

まあ、ブログの移転によって、こちらは閉鎖するつもりだったのが、とりあえず続いていること自体がオカシイのだが。

近況報告を兼ねて、最近の執筆環境を。

実は、現在2冊の本を同時平行で書いている。1冊は、出版計画に沿って進めているもの。もう1冊は個人的思い入れで書いている出版の当てもないもの。どちらも、現在佳境である(^o^)。
しかも、執筆場所が2カ所になった。親元にも仕事部屋を設けたからである。しょっちゅう親元に通わねばならなくなり、時間を有効に使えるようにしたのだが、ちょうど2冊分を分けることにした。

とはいえ、ノートパソコンを持ち歩くこともなく、2カ所に設置したデスクトップパソコンで仕事しているから、データの管理が大変。同期させないと、続きをもう一方でやくことができない。
基本的にデータの移動はUSBメモリーに頼っているが、この前とんでもないミスをしてしまい、怖い思いをした。

メモリーに移したつもりで持ち帰り、自宅のパソコンのデータに上書き保存したところ、データは真っ白。あわててメモリーのデータをもう一度興してみると、そもそもデータが入っていない。何もないメモリーを上書きしたんだから、元からのデータも消えてしまったのだ!

3年がかり400枚分の原稿がなくなった……!

あわててバックアップを調べると、最後にアップしたのが2ヶ月くらい前で、その間に書いた30~40枚くらいが消えたことになる。

頭まで真っ白になりかかったが、心を落ち着かせてその日の仕事をしたところにもどり、パソコンをチェック。おお、残っていた。メモリーへのコピーをミスったのであって、データそのものを破壊したのではなかった。

そして今日。別の方の執筆だったが、最後の保存の際に、なんだか妙な表示が出て強制終了になってしまった。ああ、3時間以上かけて書いた部分が消えてしまった!

だが、これはたまに起こる異常であって、パソコン内の復元機能によって、なんとか復活させることができた。

それにしても、立て続けに起こった原稿消失に焦る。バックアップの回数を増やすとともに、パソコン環境も変えることにした。

簡単に言えば、dropboxを導入したのである。サーバーにデータの保管庫を作る無料のサービスである。いわゆるクラウド化だ。

これなら、どこのパソコンでも呼び出せる。そして消えることはない。ほかにもエバーノートも入れたし、フリーソフトをいくつか導入するなど、少しずつ進化させないとね。