Rhythm Technique Fightingspirits

藤枝MYFCを中心としたサッカー観戦記やサッカーに関する個人的な意見の書き込みが中心です。

選手権静岡県予選 予想

2009年11月12日 23時25分46秒 | 高校サッカー・クラブユース
今週末から決勝トーナメントの始まる選手権静岡県予選の予想をしてみたいと思います。
毎年予想していますが、私の予想はろくに当たったことがありませんのであしからず。

優勝:静学
準優勝:常葉橘
ベスト4:清商・静岡西

普通に予想しても当たらないことが多いので適当にいじっています。
静学の優勝、清商のベスト4は特に説明の必要は無いでしょう。
準優勝は常葉橘にしました。ハッキリ言ってこれは大穴狙いです。今年の橘は中盤から前の選手が激しくポディションチェンジを繰り返し選手が常に動き回るサッカーをしていました。相手が弱いチームだと機能しましたが、プレッシャーの強いチームが相手だと全く機能せず自滅する試合が目立ちました。選手個々の能力は静学と大きな差は無いと思っているだけに、「もったいない」というのが夏までの橘の印象です。さらに今年はあまり良い結果を出していないにもかかわらずスーパーシードにさせられてしまい、夏までのチームの出来だと初戦敗退も濃厚だと考えます。しかし、もし、夏を越えてチームが劇的に変わっていたとしたら能力の高い選手が揃っているだけに優勝は十分狙えるチームだと思います。そんな訳で橘が勝ち上がってきたら面白いと思い、準優勝と予想しました。
ベスト4もう1チームを静岡西としました。藤枝明誠は初めてのスーパーシードで初戦の入り方でつまづく事も考えられます。まぁとりあえず、スーパーシードチームのうちどこか1チームは初戦敗退すると思います。

ベスト11
GK:芹沢(橘)
DF:加藤(静学)提坂、梅原(橘)
MF:風間兄(清商)戸高、和田、鈴木隆(静学)小野寺(橘)
FW:森田(静学)風間弟(清商)

MVP
鈴木隆(静学)

得点王
森田(静学)

アシスト王
小野寺(橘)

新人王
風間弟(清商)

ベストイレブン及び各個人賞は、予想順位を参考に優勝・準優勝チームを中心に選んでみました。
今回の予想は、静学の優勝以外は「大穴狙い」となっています。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« U-18アジア1次予選 インド... | トップ | 選手権静岡県予選 1回戦 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問 (アナログ)
2009-11-13 16:47:20
雑誌に深沢くんが大きく載ってたけど何故名前がないのですか?ベスト11に・・・
回答 (玉)
2009-11-13 19:18:24
アナログ様

深澤の名前が無いことについてですが、確かに深澤のポテンシャルは他を圧倒するものがあります。「未完の大器」という言葉がよく似合う選手です。

最近の深澤の調子は、練習試合を見ていないので何ともいえませんが、一番最近見た試合でのFC東京Yとの試合の出来を参考にすると、「あの内容ではベスト11は無理、それどころか静学のレギュラーもあやうい」というのが個人的な見解です。(FC東京戦がたまたま絶不調だっただけなら問題ないのですが・・・。)
調子が上がっていればベスト11候補どころか、MVP候補の筆頭とも言える選手です。
もし、深澤が急激に覚醒したら静学の全国優勝はかなり現実的なものになると思います。
Unknown (アナログ)
2009-11-13 20:54:26
ありがとうございました!とにかく、学園の面白いサッカーをみたいです!
Unknown (直)
2009-11-14 19:13:17
和田君って練習試合とかでてないですけど怪我してるんですか?
Unknown (玉)
2009-11-14 19:49:42
和田君の件ですが・・・
すみませんが、最近は練習試合を全く見に行っていないので情報が何も無くわかりません。
逆に最近の練習試合情報を教えてほしいくらいです。
 (sg33)
2009-11-18 00:30:03
和田君は膝の手術をした様で、選手権は無理のようですよ。それと深沢君も気になりますが、中村君 秋山君、鈴木けんた君もAにいないようです?
Unknown (玉)
2009-11-19 00:02:26
sg33様
情報ありがとうございます。
和田君の怪我は残念ですが、誰が試合に出ても静学サッカーの質は大きく下がらないと思っています。
常に100%を出し切り、気持ちで負けなければ大丈夫でしょう。

コメントを投稿

高校サッカー・クラブユース」カテゴリの最新記事