大阪城での四季のうつろい

相棒や友人たちとの日々の行動を記録するため、2005年(平成17年)リタイア後ブログをはじめました。

初詣

2024年01月01日 | 風景
令和6年の元旦、いつもと変りなく6時過ぎ起床、相棒とラジオ体操を済ませて朝食(清まし雑煮)。
今年は、辰年ですので「龍田大社」へ初詣。

JR三郷駅から結構な勾配を上り切ったところで、拝殿から大鳥居を抜けての参拝客の行列。
しばらく並んで、まず本殿前の拝殿での参拝を済ませ、隣の白龍神社でも少し並んでお参り。

今年も家族の健康と無事をお願いしました。

龍田大社
創建は、今から約2100年前、第十代・崇神天皇の時代。旧社格は官幣大社。風の神として古くから信仰を集める。
主祭神・・天御柱大神・国御柱大神

紅葉の名所としても有名である。摂社龍田比売社の祭神である龍田姫は秋の女神とされ、古来より多くの歌に詠まれてきた。
龍田大社の和歌
「嵐し吹く 三室の山の 紅葉は 龍田の川の 錦なりけり」<能因法師>
「千早振る 神代もきかす 龍田川 からくれないに 水くくるとは」 <在原業平朝臣>

末社の一つ白龍神社は、縁結び・浄難災難除けの神様。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 能登・金沢の旅(その3) | トップ | キルタンサス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事