大阪城での四季のうつろい

相棒や友人たちとの日々の行動を記録するため、2005年(平成17年)リタイア後ブログをはじめました。

フランス国旗

2024年06月23日 | 風景
本日出掛けた際、アガパンサス・クチナシ・オニユリの花が美しく咲いているのに出会いました。
花の色が、青・白・橙(赤色)の三色であることからフランス国旗(三色旗・トリコロール)を連想しました。


フランス国旗は、フランス革命の象徴であるパリ市民の赤と青と王家を象徴する白色を組み合わせて革命時に採用された。
三色の由来は、青と赤は革命軍の花形帽章・白はブルボン王朝の白百合でフランス革命の理念と国民のアイデンティティを表現しています。
青色は、自由と平等・白色は、平和と純粋・赤色は、友愛と勇気を表しています。

奇しくも本日6月23日は「オリンピックデー」です。
この日は1894年、フランスのパリで開催された国際会議において、国際オリンピック委員会(IOC)が創立されたことを記念しています。
7月24日からは、フランスでのオリンピックが始まります。
孫娘は友人とフランスまで応援に行くようですが、私達はTVで応援します。日本選手の健闘を祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山

2024年06月07日 | 風景
4日から孫娘が来阪、大学生活も来年3月で終了、就職も決まり関西の友人たちと旧交を温めるそうです。
今回は仁徳天皇陵に行きたいと話しているとき、TVで六甲山の画面が写され、頂上からの夜景が綺麗でジンギスカン料理も食べられる、と話すと「行きたい」とのこと。

翌日、午後から六甲へ。
阪神御影駅からバス・ケーブル・バスを乗り継ぎ六甲ガーデンテラスの六甲枝垂れへ。

ケーブルは、緑濃い急峻を一気に登ります。
ご機嫌の相棒は孫とパチリ。

六甲枝垂れ
六甲山上で最も標高の高い*展望台。最大標高888mからのパノラマビューは淡路島から大阪平野、関西国際空港まで及び、夜には「1,000万ドルの夜景」へと変化します。

眺望とアート、そして自然が融合した山上の有料展望台ロッコウシダレ。六甲山上に立つ1本の大きな樹のような出で立ちは、外からと中からで違った顔を見せてくれます。

そこからは、六甲山の山肌の下に阪神間の街並みが広がり瀬戸内海を経て淡路島まで望める最高の眺望で、孫も感動していました。
また、周辺にはブランコ等の遊具がありいろいろ体験しました。

夕食後、今度は相棒も一緒に六甲枝垂れへ。急な上りもありましたが頑張って展望台へ。
素晴らしい夕焼けも見られました。

相棒も孫のおかげでここまで来れて嬉しそう。頂上では高山植物等も美しい花を付けていました。

バス等を乗り継いで帰宅。
久しぶりの六甲山と夜遊びを体験、孫に感謝です、有難う。
歩数計、11600歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩春から初夏へ

2024年04月16日 | 風景
今年の桜は、開花のころに寒さが戻ってきて随分と遅れたお蔭で長く桜を楽しめました。
相棒のお供でのスーパーへの途次、草花にも春から夏へのうつろいが感じられました。

落下と共に若葉が芽吹く桜のそばでは欅等の新緑が青空に映えていました。

チューリップが満開です。

ヒラドツツジも咲き出しています。

君子蘭・ネモフィラ・山吹も花開き、猛暑がすぐそばです。
夏休みに実家へ帰省の際、縁側で鮮やかなオレンジ色をした君子蘭が出迎えてくれていたことを思い出すとともに、サツキや菊の栽培に精を出していた父を思いだします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城西の丸庭園の桜

2024年04月09日 | 風景
浜寺公園での桜の翌日は、大阪城西の丸庭園でのお花見です。
相棒の購入したお弁当を持ってバス停で待ち合わせ。

バス内には、インバウンドの西洋人のグループ等も多く込み合っていました。
外堀沿いの桜林は観桜客で超満員ですので、私たちは西の丸庭園へ。長い行列でしたが大阪市民のパスを利用してすぐに入れました。

まず、桜の標準木のある一角へ。
ここは見上げれば天守閣という好立地につき満員ですが、隙間を見つけてシートを広げ七分咲きの桜をよい味付けにして、よりおいしくなったお弁当を味わいます。

食後、軽快な太鼓の音につられて猿回しをのぞき見し、庭園の西側の桜並木をブラブラ。桜に囲まれた天守閣をパチリ。
今年も桜が堪能でき、近隣にこのような桜の名所のあることの幸せを感じながら相棒と共に帰途に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜寺公園の桜

2024年04月07日 | 風景
今年の桜見物をどこにしようかと相棒に相談したところ、相棒が浜寺公園の桜が綺麗そうですとの情報で、昨日行ってきました。
浜寺には、子供のころ父に連れられ海水浴に良く出かけ、炒ったそら豆を腰に吊るして泳ぎ、遠浅の海の海水で柔らかくなったそら豆をおやつにして美味しかった記憶があり、また相棒と共に浜寺社宅に住んだことがあり想い出多い場所です。

南海本線浜寺駅下車、徒歩数分の浜寺公園へ。
バラ園の手前から南側数百メートルに桜が植えられていて、多くの家族連れが桜の下でバーベキューや思い思いの弁当を開き花見を楽しんでいました。

私たちも、満開の大島桜(写真上)とソメイヨシノの下で持参の弁当を頂きました。

浜寺公園は松林が有名で、松林に挟まれたこの場所に桜がこんなに沢山植えられていたとは知りませんでした。
存分に桜を堪能した後、これから色とりどりのバラが咲き乱れるであろうバラ園内を覗いてみたところ、池の周りにも数本の枝垂れ桜が美しく開き多くの観光客を惹きつけていました。

駅前で浜寺名物の松露団子(息子の同級生宅)を求め帰途に。
本日の歩数計は、13302歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする