島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

お盆

2007-08-09 | 奈留島
 奈留島には、お墓はいろいろな場所にありますが、その中で
町営の町墓園が、高台にあります。  一区画30万円ぐらいです。
もちろん一区画は、京都の4~5倍ぐらいの広さがありそうです。
長崎の墓は立派なのです。
 高台にある町墓園→町墓地→マチボチ→マチュピチュ。
そうです私はここを、奈留のマチュピチュと呼んでいます。

 夕方の相ノ浦湾が見下ろせます。

 総合グランド、体育館、小さく教会を見下ろしています。 マチュピチュそっくりでしょう?

 なぜかお墓の花は、どこも皆造花です。これが解りません、周りにはゆりのような花が群生しているので、これをお供えしたほうが綺麗なのにと思いますが。
 墓碑銘は金色です。

 こんな、キリシタンの墓も多いいです。お供えは同じく造花。
きらびやかな造花の色、金色の墓碑銘、そしてお盆にはこの墓の周りで、家族揃って花火をする。長崎には、中華、台湾系の流れがあるのでしょうか。

いつも皆さんのコメント、楽しみに読んでいます。
 コメントのほうが面白いので、皆さんも必ずコメントを読むようにしてください。

なお、果物の皮むきに関しても、多数?のコメントをいただきましたが、
私は、羊羹を切るのは上手ですし、アイスクリームはどんな袋でも上手に開けられますが、果物は、家内が剥くか、切ってくれたものを食べるようにしています。自分で努力してまでは、果物は食べないようにしております。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸水 | トップ | ピラミッド »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花水木)
2007-08-09 20:33:36
所変われば品変わる・・
こうして各地の様子を知るのもブログの楽しみですね。
私は静岡県沼津市在住ですが、菩提寺(嫁ぎ先の)は富士です。同じ県でも違いがあって驚くことがあります。
私の実家はお墓には香花(しきみ)ですが、富士は何故か柴です。これは神様に上げます。そして墓地には生花ではなく造花です。もっとも、生花は水が腐って次回墓参りの時に聡怩ェ大変、造花はそんな心配もないのでしょうね。お寺からお供え物も墓地に置かない様に指示がありました。カラスが来るからだそうです。

結局先生は、まだ梨を食べていないのですね。(笑)
返信する
Unknown (山の神)
2007-08-09 22:15:06
お盆  お墓参りの季節?ですね。 造花のお花とはびっくりです。私の近所には 蓮の花が咲き、この時期には地元の婦人会の人たちの店で、1本150円で売ってます。夏菊や他の花といっしょに。
それから、 今日は いちぢく もありました。先生、これは手で剥けるから 努力はいらない。食べたはったかな?   
返信する
Unknown (本人)
2007-08-09 22:34:00
イチジクはぶんぶんの好物、スイカはカブトムシの好物。故に私は食べません。スイカアイスは食べます。
だんだん、依怙地になってきました。
私の前の日生まれの花水木さん:お宅のブログにコメント上手くいきません。ごめんなさい。
返信する
Unknown (次男)
2007-08-09 23:37:30
すぐに飽きて辞めるかと思ったら、1000アクセス突破とは、

正直言って驚きです。

10000アクセスくらい超えたら、映画化されるかな?

しかし、お墓とか、死亡事故の記事とか、

あんまり趣味の良くない写真が多いような、、、
返信する
Unknown (喜珍)
2007-08-10 03:36:04
うちのお墓もここにあるのですが、僕自身はこちらの祖父母が眠るお墓より、僕自身にとっては祖父も同然に育った伯父のお墓に行くことの方が多いです。

伯父のお墓で、お線香代わりにタバコを上げながら、汐池鼻の先に浮かぶケブタ瀬(向こうには、若松島が見えています。)を眺めているときが、心安らぐ一時です。
奈留島の中でも、小学校1年生のときまで過ごした島の北東部にある小さな集落から見える風景が、僕にとっての原風景のように感じています。

去年から、こちらで畑作りをしているのですが、ガソリン代を考えると買って食べた方がはるかに安く、畑に行ってるのか、お墓参りに行ってるのかわかりません。・・・(^_^;)
返信する
Unknown (イルカはサメ肌ではなかった)
2007-08-10 13:09:50
マチュピチュを調べました。ほんまや!似てる。ところで、娘さんのコメントもナイスでしたが、次男さんはセンセとそっくりなコメントで、これまたナイスですね(笑)それと、ナシが剥けないのは単なるオノロケですやんか(笑)!ワタシ、山の神さんと、ぶんぶんと、一緒にイチジク食べます!
返信する
Unknown (tozyoko)
2007-08-10 16:30:20
コメント欄も賑やかになってきましたね。
奈留にマチュピチュがあるとは知りませんでした。
先生は何処でもあるいていますね。スペインの征服者みたいに。^=O

我が家も基本的にはシキミをさします。でも緑だけでは寂しいので造花を混ぜます。
私は色合いを静かにうつくしくなんてコンセプトで花を選んでいたら、夫が言うにはもっと派手にしろと言うのですよ。^=O;;
ふな廻り双子地蔵の直ぐ上の墓地です。先日みんなで周辺の草刈りをしました。
返信する

コメントを投稿

奈留島」カテゴリの最新記事