今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

非常識な奴が多い

2003年09月07日 | 日記・雑記・ただの戯言
 飯能市の運動公園に行って来ました。我々は川沿いで釣りをやってたのですが、対岸ではバーベキュー真っ盛り。天気はどんよりと曇ってたのに、大混雑というくらいのレベル。そんな中、河原でバットで石を打っているガキが。コントロールが悪いので、直接飛んでは来ないものの危ないこと。そのうち、今度はこちらに届くくらいの飛距離で投げ始めたので、結局「アブね~ぞ!」と、こちらが叫ぶはめに。

 おまけに、大人は大人で、対岸に向って打ち上げタイプの花火をやるバカがいるんですわ。奥さん連中からは、「ちょっと、やめなよ。」という声もボソボソ聞こえるんですが、別に直接やめさせる行動はなし。危ないっちゅう事に気づいてない奴はただのバカですが、危ないと知ってやめさせないのは、同罪以上。娘達が怖がるので、結局これも「あぶね~な。」と言うはめに。でも、ニヤニヤ笑ってるだけで謝罪はなし。

 対岸までは2~30mくらいでしょうか? なんでわざわざこっちから注意しなけりゃいかんのでしょう? 投石のガキも、親が一緒にいながらなんにも言わず。こういう現場に遭遇すると、いよいよ世も末かと思ってしまいます。もし、自分に石でも当たったらその場で警察呼んでやろうかと思いましたが、娘達に当たるのはかないませんので。あ~、今思い出してもムカっ腹が立つ。集団、飲酒、非日常と、常識が無くなる要素は揃ってるのでしょうが、皆さんよそんちの子どもでも注意できるようになりましょうね。




※この記事は、当時@niftyのホームページサービス「@homepage」上で開設した「太陽別館・午前零時の旋律/今日のひとネタ」に掲載した記事をgooブログに転載したものです。記事を書いた当時はまだgooブログサービスが存在していませんでしたが、「@homepage」が廃止となったため、過去の記事の保存の目的で行ったものです。その辺の事情はご了承いただいた上でご覧いただければ幸いです。