四季彩日記

英国暮らしを経て、日本の美を再発見

トチノキ

2006-06-13 23:39:29 | Weblog

トチノキは葉の形が大きくユニークですね。
樹を見上げると、たくさんの手が頭上にかざされているような気もちになります。
新緑から深緑へ移りゆく日々です。

(明日から10日余り、ブログをお休みします。
帰りましたらまたよろしくお願いいたします。)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビヨウヤナギとキンシバイ

2006-06-12 23:26:01 | Weblog

ビヨウヤナギ(美容柳・写真上)とキンシバイ(金糸梅・写真下)。
共に今が盛りと咲きほころんでいます。

美容柳の黄色はとってもビビッドな色。
金糸梅は色も形も優しい雰囲気。
どちらもオトギリソウ科で、
梅雨空の下で、ひと際鮮やかに咲き競っています。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリとトマトの花

2006-06-10 17:59:59 | Weblog

都会暮らしの私にとっては
野菜のお花も珍しく、実が成るのは楽しみです。

今の季節は成長が早い早い。
虫との競争ではありますが・・。

胡瓜は文字通りウリ科。
下は中玉トマト、こちらはナス科です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの花

2006-06-09 11:07:08 | Weblog

前回、ナス科の花が話題になりましたので、
本日はナスに登場してもらいました。

調べてみると、ナス科の植物は結構多いのです。
トマトもナス科とは。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマホロシとジャガイモ

2006-06-07 15:19:38 | Weblog

フェンスに絡ませていたら、どんどん伸びて
今では、2階のバルコニーの手摺が花いっぱいになりました。
ヤマホロシです(写真上)。

下は今朝、区民農園で。撮りたてのジャガイモの花。

ヤマホロシとジャガイモの花は似ているなあ・・と思って
調べてみると、何と両方ともナス科の植物なのです。

しかし、ヤマホロシはともかく、
ジャガイモと茄子の関係がしっくりこない。
でも花をみれば、なるほど、と思う・・・。
なんだか狐につままれたような気分なのです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫の花

2006-06-05 23:08:34 | Weblog

この季節、紫のお花の鉢植えをよく見かけます。
上はイソトマ。実物はこれの7分の1ほどの大きさ。
細い花弁が印象的です。

下はテッセンのように支柱がほどこされていましたが、
テッセンともクレマチスとも違うようです。
はて、何というお花なのか、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の季節

2006-06-04 23:34:54 | Weblog

季節の移ろいは早いもので、紫陽花が咲き始めました。

これからどんな色に変わるのかしら・・と考えると
「雨の季節もまた楽しからずや」ですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池畔で

2006-06-03 23:26:51 | Weblog

北海道の湖沼の、澄んだ水を見慣れているせいか、
都内の池の、濁った水がどうも心地よく感じられないでいるのです。
この日も善福寺公園の池の色が汚いなあ・・と、思いながら、
シャッターを切りました。

画像を見ると、金色に輝いているではありませんか。
ラッキー、光の魔術に感謝!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入梅まぢか

2006-06-02 15:44:45 | Weblog

日々深まりゆく木々の緑。
入梅もま近です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルミア

2006-06-01 23:54:56 | Weblog

木に咲くお花でこれほどロマンチックなものは
他にあるでしょうか。
レース飾りのような繊細な形と色の入り方。
蕾も何だかお菓子みたいです。

別名、アメリカシャクナゲ、ハナガサシャクナゲともいうツツジ科の潅木。
シャクナゲともツツジとも随分雰囲気は違います。

まだ、それほど大きくない木が
ポツンと公園に植えられているのを発見して、
思わず駈け寄ってしまいました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする