四季彩日記

英国暮らしを経て、日本の美を再発見

神代植物公園・バラ園

2014-06-29 21:55:01 | 

6月上旬、神代植物公園のバラ園を探訪いたしました。

バラの季節には少し遅かったのですが、
それでも、数々の品種のバラに迎えられました。

やっぱりバラは素敵!
来年もこのバラ園を訪ねてみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏を感じる

2014-06-23 10:39:51 | 

一体これは何かしら。
金魚が泳いでいるようですが・・・。
これは和菓子の夏バージョン。
右手の茶色の玉は、小豆です。

紫陽花の花をあしらって、ちょっと遊んでみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲

2014-06-22 22:24:25 | 

花菖蒲の季節となりました。
数本まとまってすくっと立っているところが素敵です。
でもたまには、花だけを真横から撮ってみるのも面白い。
これを真上から撮ると、ぱっとしないのですよ。
(神代植物公園にて)   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の写真教室

2014-06-16 17:17:41 | 

6月といえば、紫陽花の美しい季節。
あちらこちらのお家のお庭から、紫陽花が顔をのぞかせています。

紫陽花の花瓶の下にちょこっと紐の彩りを置いただけで、
写真が引き立ちます。
ちょっとしたアイディアですが、それを「発見」するのは、
案外難しいことなのですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする