四季彩日記

英国暮らしを経て、日本の美を再発見

北海道大学・ポプラ並木

2005-09-30 23:32:23 | Weblog

北大ポプラ並木が、再生されました。

ほんとによかった!

昨年9月8日の台風18号の強風により、
51本のうち、19本が倒れました。
その後、多くの方々の熱意と援助のおかげで、
倒れた2本は立て直され、若木が植えられたのです。

台風以前は倒木の危険があるため、
並木の間を歩くことができませんでしたが、
今では途中まで開放されています。

新しく植えられたポプラがすくすく成長しますように。
                          (05.9.4 撮影)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道大学で

2005-09-29 14:45:19 | Weblog


創立当時からあった、サクシュコトニ川。
枯れ川が再生されて、いい雰囲気です。

芝生でくつろげるのも、あとわずか。
北国には早々と寒い季節が訪れます。

北大の中央ローンで憩う。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンジュ

2005-09-28 00:13:48 | Weblog

北大の正門を入って左手の駐車場のところで見つけたのがこれ。
遠くから見ると、なんだか南の国のホウオウボクのような雰囲気で、
ピンクがかった花はいったい何?
と、近づいてみると、な~んだ、実でした。

シンジュの実。大木にたわわについてみごとでした。
しかも数本の樹が並んでいるのですから壮観です。

シンジュは「神樹」。英名 Tree of Heaven
もともとは、天まで届くほどの大木
という意味だったようです。
            (05.9.4)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌・豊平川

2005-09-26 12:25:38 | Weblog

札幌の豊平川に架かる幌平橋からの夕景。

いつまで見ていても飽きない、札幌の空。
               (05.9.3)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌 大通公園

2005-09-24 17:15:47 | Weblog

春から秋にかけて、大通公園の花壇は
色とりどりのお花で彩られます。
地元の企業などがスポンサーになって、
巨大な寄せ植えが造られるのです。

年に3回植え替えられ、コンテストもあるのですよ。
今回はどんな花壇かな・・って見に行くのが楽しみ。
時には、趣味の合わない色あわせのものもありますが。

花壇と大通のかかわりは古く、
開拓時代、札幌の町が造られる過程で、
明治9年に、すでに花をこの地で栽培していた・・と
ものの本には書いてあります。

この街の美しく豊かな花や樹木は
草木を愛する市民の方たちが
長い年月をかけて創ってきたものなのですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路湿原 

2005-09-23 23:55:03 | Weblog


お天気がよくなかったので、こんな風にしか撮れなかったのですが。
細岡展望台から見た釧路湿原です。
とっても一枚の写真では入りきらない、壮大な景観。
山の手線の内側の3.5倍の広さ。
一周すれば、120kmになるそうです!

蛇行する釧路川のもう少し上流を
カヌーで下ってきたのです。

悠久の時を物語る釧路湿原・・・。
しばし佇み、見とれてしまいました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿原にも秋の気配が

2005-09-22 23:33:10 | Weblog

釧路川をカヌーで下ると
岸辺のは葦原は人の背丈より高いことがわかります。
展望台から見ると、草原・・という感じなのに。

上は川べりに繁る桜。下はエゾトリカブト。
湿原にはすでに秋の気配が漂っていました。


トリカブトは全草に毒があることはご存知の通り。
アイヌの人たちはこの根をすりおろして矢の先につけ、
ヒグマのを射るのに使ったということです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路湿原をカヌーでいく Ⅱ

2005-09-21 16:00:50 | Weblog

カヌーは初めてでした。
私も一応はカヌーを漕ぐ格好はしましたが、
同乗のカヌー・ガイドさんが、しっかり漕いでくださったので、
すべるように釧路川を下りました。

ほとんど、人口的なものが見られない川下りですが、
JR釧網本線の線路に隣接しているところでは、
人気のトロッコ列車を見かけました。
鈴なりの乗客と手を振り合ったものです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヌーで釧路湿原をいく.Ⅰ

2005-09-20 23:16:00 | Weblog

知床から釧路湿原へ。
カヌーに乗って、湿原を水鳥の視線で見よう・・というわけです。
コースは塘路湖から細岡まで。

これは塘路湖のカヌー乗り場で準備をしているところ。
カヌーのガイドさんは、車の屋根に40㎏もあるカヌーを載せて、
運んで来ます。そして木立の向こうの湖にカヌーを浮かべるのです。

お天気は曇り。
ちょっと残念でしたが・・。
                              (05年9月2日)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生のエゾシカ (蝦夷鹿)

2005-09-19 23:10:30 | Weblog

フレペの滝・遊歩道を歩いていると、
雌のエゾシカさんが、お食事中のところに出くわしました。
私たちに気付くと、しばらく様子を伺っていましたが、
やがて森の奥へ走っていってしまいました。

ごめんなさい、お邪魔をしてしまって・・。

エゾシカのバンビ模様は、「木漏れ日」に似せたものなのだそうです。
木立の中で、ヒグマなどの外敵から身を守るための、
迷彩模様とでもいいましょうか。

冬毛は、岩のようなこげ茶に変化します。

神は、シカの毛色ひとつにも細かい配慮をされたのです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床・フレペの滝

2005-09-18 00:42:49 | Weblog

知床自然センターの裏から歩いて1km、
広々とした草原を行くと、行き止まりはストンと海に落ち込みます。
100mの断崖絶壁。
知床の海岸線はこのような断崖が続いています。


展望台に立つと、オホーツクの大海原、
そして、振り向けば知床連山。
まさに、絶景でした。

フレペの滝はこの断崖の途中から流れ落ちています。
不思議なことに、「川の無い滝」なのです。
水を通す溶岩の層に、流れが隠れているのだそうです。

この遊歩道はオールシーズン歩けて、楽しめる
知床では希少な道です。

                        2005年8月31日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床五湖

2005-09-16 12:58:15 | Weblog

観光客に人気の知床五湖。
原生林の中に大小5つの湖があり、
遊歩道がそれぞれの湖をつないで、一周できるようになっています。
およそ3kmの道には木道あり、階段あり、坂はほとんどなく、
楽なコースでした。

トドマツとミズナラの樹が多い森ですが、
森にはいったとたんに、あちこちの木が立ち枯れているのにびっくり。
エゾシカが樹皮をたべてしまい、木が生きていけなくなったのです。
ヒグマの深い爪あとが木の幹に深く刻まれていたり、
キツツキが開けた、穴があったり・・・、
「知床の自然の豊かさ」を感じながら往く道のりです。

写真は、知床連山を映す二湖。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンゴンソウ

2005-09-15 23:40:37 | Weblog

知床でこの季節によくみかけたのがこの花。
ご覧の通り、キク科で、ハンゴンソウといいます。
漢字で書けば「反魂草」。


「ほら、この葉っぱ、何かに似ているでしょう?」
そう言って、ネイチャーガイドさんは
幽霊の真似をされるのです。
確かに5つに分かれた葉は、人間の手のひらを
連想します。それがダラリと下がっているのでなおのこと
ウラメシヤ~、となるのですが。
「そうではないのですよ」
お盆の頃から咲き始めるので、
ちょうど魂がもどってくる姿・・・
それで・・・反魂草・・というのだそうです。

一度、覚えたら忘れられない名前ですが、
もし、私がこの花だったら、
やっぱり迷惑な名前と思うことでしょう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水と空と

2005-09-15 01:28:10 | Weblog

羅臼湖のウッドデッキでお弁当をひろげました。
空を映す湖面は刻々とその表情を変えます。
いつまでも眺めていたい湖畔の情景。

今日は東京の空も優しいブルーでした。
渋谷のビルの上階でランチをとりながら、
ぽっかり浮かぶ白い雲を眺めていると、
なんだか、爽やかな気分に・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コケモモ(苔桃)

2005-09-13 16:47:20 | Weblog

 

UPしようかどうしようか、迷っていたコケモモの写真。
まあ、自然の姿としてご覧ください。
羅臼湖のハイマツ林の下の方でみつけました。

コケモモは高さが5cmほどの常緑の木。
この「小ささ」は高山植物によくあるタイプです。
実物は、写真より小さめで、
葉の長さは1cmくらいでしょうか。

実はこれから真紅に熟します。
もちろんここでは摘むことはできませんが、
実はジャムや、果実酒になるそうです。


小さなな可愛いお花も、いつか撮ってみたいな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする