四季彩日記

英国暮らしを経て、日本の美を再発見

木立ベコニアの花

2023-03-22 16:44:32 | 

木立ベコニアの花が咲き始めました。
家の中で咲かせると、上のようなピンクの色ですが、
外で咲かせると、もっと濃いピンクになります。

樹勢がすばらしく、昨年は鉢を窓際に置いてたら、
窓いっぱいに枝を這わせました。

神代植物公園の温室でも見られる、木立ベコニアです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃井原っぱ公園の桜

2023-03-08 16:47:43 | 

桃井原っぱ公園の桜を見に行きました。

オオシマザクラが他のサクラより、一足早く開花していました。

ピンクの花が重なり合って、色濃く咲いていました。
花数の多さは本当にすごいです。

公園の片側、少し高いところに、この桜が数本ありますが、この日の花盛りは、3本くらい。
順々に咲いていくのでしょうか。


土曜日だったので、家族で遊びに来た人たちも。

 

一輪一輪、可愛いです。

 

ソメイヨシノとも、八重桜とも違う桜に圧倒されて、
なかなか、この場を離れ難かった半日でした。

                 (2023.3月4日)

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のお教室

2023-03-05 16:49:08 | 写真


先生が和菓子を被写体として、持って来てくだいました。

 

わ~、美味しそう!

そう、思いながら、撮影。

お菓子の表面についた、粗目みたいなもの。
そして上はたぶん、優しいふわふわ。

箱にびっしり詰まった和菓子も綺麗でした。

帰り際に、先生が「皆さん、ひとつづつ、お家にもって帰って、食べてください。」
と。
ありがとうございました。美味しかった~。

 

 

 

アクセサリーになりそうなお花たち。
綺麗に並んだお花の写真もあったのですが、
「下の水盤をなるべく見せないように・・」と言われて、
この花たちになりました。


もう春ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする