四季彩日記

英国暮らしを経て、日本の美を再発見

ミニバラ 舞姫さま

2020-05-23 16:33:45 | バラ

ミニバラが満開になりました。

5年前に、新婚の息子夫妻から贈られたミニバラ。
手の中に鉢が入るくらいの大きさでしたが、
毎年、枝が伸びて、今では、見上げるほどの大株となりました。

 

光の加減で、ピンクの色が変わってきますが、
みな同じ色です。

バラを育てる・バラを愛でることは、
コロナ禍で外出もままならない日々の、楽しみになりました。

 

外を見るのが好き。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ 一番花

2020-05-18 14:18:06 | バラ

いよいよ、バラの季節になりました。
待ちに待った一番花をご案内いたします。

上の写真は、ディオレサンス。
咲き始めは豊な芳香にうっとりです。

ピンクと、黄色のバイカラー。
ピンク・パラダイスも蕾から開花へ。

 

大輪のクイーンエリザベスは、「世界殿堂入りのバラ」だけあって、
成長の早さといい、花付きの良さといい、他のバラの追従を許しません。
天に向かって開花するので、とうていカメラは届かず、
花瓶に活けたものを撮りました。

後日ミニバラをご紹介いたします。

 

 

ベランダで育てたソラマメ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なお花・・・ベコニアの一種

2020-05-16 15:32:34 | 

半年ほど前、ご近所の方から、鉢に入った苗をいただきました。
ベコニアの一種で、花が咲く・・ということでした。

暖かい2階の出窓に置いていると、4月になってから、
花が咲き始めました。

確かにベコニアっぽいけれど、
枝から垂れさがる様子は何とも優雅。

この花の正確な名前がわかりません。
ご存知の方は、お知らせください。

 

猫タワーに登って。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフラワーアレンジメント 母の日

2020-05-10 14:09:02 | 母の日

昨日、息子夫妻から母の日のプレゼントが届きました。

そっと箱を開けてみると、色鮮やかな花たちが。
わ~、ステキ。
しかも、箱の横には、焼き菓子も入っていてびっくり。

ラインでお礼を言うと、
「配送が遅れるかもしれないので、ドライにしました。」という返事。
そういう事だったの?でもドライフラワーは、長く楽しめますね。

ありがとう!

 

猫タワーの上で身づくろい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコライバーグマンのアレンジ  母の日のプレゼント

2020-05-04 14:25:25 | 

 

「母の日」より一週間早いけれど・・・と、
娘からのプレゼントが届きました。

ニコライバーグマン先生のお花!
やった~。

早速、LINEでお礼を言うと、
丸いアレンジは、明るい気持ちになりそう・・と思って選んだよ。
との返事。

ええ、本当に気分が上向きになりました!ありがとう。

 

 

ボクもお花を見たよ。
この写真、ピントが甘いね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする