
『梅の世や 蓑きて暮らす 虫も有』(一茶)
職場の窓越しに紅梅の花が見えました。外は雪が降っているというのに…。
小林一茶の貧乏生活の句を検索しながら、蓑を着て暮らす虫は、素直に『ミノムシ』なのか、まだ肌寒い日々を蓑を羽織って暮らす一茶なのかなどと空想しております。朝日の逆光で識別出来ませんが、確かに『カワラヒワ』のさえずりに違いないと確信しながら電線を見上げておりますと「クワッ クワー」と、まだ北の旅に出ていないハクチョウが2羽。ロマンチスト夢屋は、ふと昨夜の妻のひと言を思い出して噴出すのであります。
「お父さん!ハクチョウって美味しいのかねぇ…。」(オッカァ)
我が妻は、巨体で空を飛ぶハクチョウの筋肉は、筋張っていて美味しくないだろうと考えたらしい…^^;
「そりゃ~おまえ、美味かったら人間が鉄砲で撃って食ってるべぇ!」(夢屋)
この妻が居るからこの夫が在るのか、夫のアホが妻にうつってしまったのか、似たもの夫婦とは良く言ったものであります。
一度、山形県文化環境部の重鎮(さほど偉くも無かったかぁ^^;)に、天然記念物『カモシカ』の食害対策として個体調整と称して駆除するのであれば、その肉を特産品として販売すれば良いじゃん…などと申し上げましたら、真顔で叱られました。森林保全の予算が無いのならば、土に埋めて(銃殺後は土に帰します。)しまうより、売って植林や農産物の補償費に充てれば良いじゃん…という短絡的な発想ですが、どうも環境保護などという崇高な理念の下では、商業行為というものは下衆の考えということらしい。
野の獣は、クセ(アク)があって食えたものではないというのが風評ですが、(一度、交通事故で昇天したタヌキを善意で処理しようとして、とんでもない匂いに仰天してしまった経験がありますので…とほほ)そうか、『カモシカ』は天然記念物であるばかりか、山形県獣に指定されていたのだ。JRの人身事故と同じように、電車でカモシカを撥ねてしまった場合、警察への通報義務ばかりか、事故処理終了まで電車は止まらされるのであった。
「梅は咲いたか♪桜はまだかいな♪」などと、小唄をうなっていても『桜』・・・『桜肉』・・・『馬刺し』と食い物をイメージしてしまう偽ロマンチスト夢屋であります。
職場の窓越しに紅梅の花が見えました。外は雪が降っているというのに…。
小林一茶の貧乏生活の句を検索しながら、蓑を着て暮らす虫は、素直に『ミノムシ』なのか、まだ肌寒い日々を蓑を羽織って暮らす一茶なのかなどと空想しております。朝日の逆光で識別出来ませんが、確かに『カワラヒワ』のさえずりに違いないと確信しながら電線を見上げておりますと「クワッ クワー」と、まだ北の旅に出ていないハクチョウが2羽。ロマンチスト夢屋は、ふと昨夜の妻のひと言を思い出して噴出すのであります。
「お父さん!ハクチョウって美味しいのかねぇ…。」(オッカァ)
我が妻は、巨体で空を飛ぶハクチョウの筋肉は、筋張っていて美味しくないだろうと考えたらしい…^^;
「そりゃ~おまえ、美味かったら人間が鉄砲で撃って食ってるべぇ!」(夢屋)
この妻が居るからこの夫が在るのか、夫のアホが妻にうつってしまったのか、似たもの夫婦とは良く言ったものであります。
一度、山形県文化環境部の重鎮(さほど偉くも無かったかぁ^^;)に、天然記念物『カモシカ』の食害対策として個体調整と称して駆除するのであれば、その肉を特産品として販売すれば良いじゃん…などと申し上げましたら、真顔で叱られました。森林保全の予算が無いのならば、土に埋めて(銃殺後は土に帰します。)しまうより、売って植林や農産物の補償費に充てれば良いじゃん…という短絡的な発想ですが、どうも環境保護などという崇高な理念の下では、商業行為というものは下衆の考えということらしい。
野の獣は、クセ(アク)があって食えたものではないというのが風評ですが、(一度、交通事故で昇天したタヌキを善意で処理しようとして、とんでもない匂いに仰天してしまった経験がありますので…とほほ)そうか、『カモシカ』は天然記念物であるばかりか、山形県獣に指定されていたのだ。JRの人身事故と同じように、電車でカモシカを撥ねてしまった場合、警察への通報義務ばかりか、事故処理終了まで電車は止まらされるのであった。
「梅は咲いたか♪桜はまだかいな♪」などと、小唄をうなっていても『桜』・・・『桜肉』・・・『馬刺し』と食い物をイメージしてしまう偽ロマンチスト夢屋であります。
お呼ばれしたときの事ですが、お食事を頂きました
その時、スープを頂いたんだけど、色んなものが入っていて
ごぼう・にんじん・しらたき・おとうふ・お肉
結構美味しいなぁ~って思っていただいたけど
食べ終わったら、お肉大丈夫でしたか?と
ん?お肉? 「シカのお肉なんですけど、臭みはとってありますから」って
牛肉だと思って頂いていた姫でしたぁ
ニホンシカやエゾシカは、個体調整のため捕獲され食肉として供給されてますよぉ~
ワラシも一度、塩コショウでいただいたことがありますが、クセはないですね。
ちなみに、カモシカはヤギさんに近い仲間です。
我が在所では『アオ』などとも言うらしく、戦前食べたと豪語する方は「臭い」などと
言っておりましたが、真偽はベールに包まれております。(環境庁には御内密に・・・