夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

ヒノキのすだれ

2009-05-04 05:39:56 | Weblog
ヒノキのすだれを
あなたは、見た事が
あるだろうか?

ヒノキは、香りが良く
ヒノキ風呂としても
使われている。

そのすだれは
ヒノキが縦長に
ねじられている。
木が曲がり、縦ロール?
初めて見る形だ。

丁度、製作者が居た。
何か話してくれる
かと思ったが・・・
「手に取って見て下さい」
そう言ったまま、
作業を続けている。

他の作品は、どこにでも
よく見かける物で
珍しくない形だ。
もう1度、すだれを
よく見ていると
製作者が近づいて来た。

絶対に、聞いてみよう。
「どうやって曲げるの?」
「大きな釜で、木を煮て
柔らかくなった所で
曲げて、乾かします」
「ふーん」

「1度曲がった物は
元に戻らないから」
「珍しいなあーと思って」
「僕の、今年の新作です」
「そうなんですか」

「ヒノキは香りもいいし
マンションの壁は
白いけど、そこに
飾っても合いますよ」
「そうね」

「オーダーで大きさも
長さも、色々と作れます。
弁当箱でも、結構しますから。
安くしてあるんですよ」
値段は、4万円強である。

横長の棒に、長方形の薄い
ヒノキが縦長に15本
縦ロールの状態で
1枚ずつ金具は取り外し
可能で、下には丸のヒノキが
飾りに付いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする