goo blog サービス終了のお知らせ 

夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

改装してもイマイチ

2025-03-12 09:32:12 | Weblog
私が時々、行く公共の施設がある。
2ヶ月以上、改装工事の為に休館
していた。先日、稼働し始めたが
久しぶりに行くと全面が全開だった
扉が片側だけしか開いていない。

中に入って分かったのだが、面積を
縮小して片側の扉部分は、別の名称が
掲げてあり、よく分からない団体名だ。
利用していた所は座席数も、ゆったり
しており、以前は超煩く、私が何度も
県に苦情を言って改善されて静か。

その後は、利用者も大していないので
コロナのご時世に、たまに行くには
丁度良かった。何故、リニューアル
したのか知らないが、多分財政の
問題で他の団体に貸す事によって
利益を確保しようという考えだろう。

中に入ると考えられない配置に
なっており、しかも座席数も異常に
少なくなっている。ここに行くのは
もう止めようと思った。所詮は公務員の
考える事だから、利用者目線ではない。

公務員は非常識の集団で、自分達の
やり方を通す。利用したいと思わない
配置にして、また館内に居る同僚の
お喋りサロンに徹するつもりなのか?

休憩時間でもないのに、入り浸って
大声で話をする人間が、まともに
働いているとは誰も思わないから。
利益を重んじるなら、まず人員を
減らす事から始めるべきだと思う。

店舗や事務所は利用する人間や
働く人間が、快適に過ごせるように
工夫するべき所なのに。そういう
意識の無い人間が設計すると途端に
行く気が失せる場所になって行く。

某店舗も改装して客席が減った。
そこで働く人間で、私が親しい人は
このレイアウトはダメだと言っている。
当然、面積が変わらないのに客席を
減らすのは端から、おかしいという
概念が責任者にはないからだろう。

リニューアルをすれば、新しくなって
気持ち良く感じたり、以前より良く
なったと思えるような空間にすべき。
以前の方が良かったと思う空間は
ハッキリ言って、どうしようもない所。
不快な場所に、人は行かないもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦の合格基準差が・・・

2025-03-10 09:09:41 | Weblog
婚姻数が減少しても離婚の割合は
変わらない。つまり、結婚しても
これは失敗だったと思う人が実際に
3組に1組いる訳だ。それ以外にも
別居している、家庭内別居の数も
あるから。結婚がバラ色ではないのだ。

まして、夫婦は元々他人だから、当然
育った環境や価値観も異なり、自分の
考える普通が相手の配偶者も同じ様に
普通だと思っているとは限らないから。

家の中で一緒に暮らす。家庭という
1つの空間で長時間居ると苦痛を
感じる場合は、ハッキリ言えば合わない。
それがコロナの発生で夫婦が家に居る
時間が異常に長くなり、相手と暮らす
事がここまで、しんどいと初めて気付いた。

夫婦のあらゆる事に関する合格基準が
異なれば、それだけ不満や不快度が
上がってケンカや諍いの頻度も増える。
満足度が違えば、片方はOKなのに
もう一方は不満と不足を感じ続ける。

夫婦は結婚する時に誓いの言葉を
皆の前で言うけれど、順風ばかり
ではない。逆風の時に、それぞれが
違う方向を向いていたら、もうダメ。
いつまで経っても、それが交わって
関係性が良くなる事はないのだ。

夫婦が一緒に居るのは、離婚して
いないから。離婚すれば赤の他人。
相手の世話や面倒を看る必要も
義務も無い。まして、配偶者の親など
縁を切る届は年々増えている現実。

しがらみの中で生きていても、いつか
ハッキリと相手の本性を知って愕然と
するのは夫婦の、どちらだろうか?

夫婦の合格基準が違う生活は
軋轢を生む事しか起こらないのだ。
それが子供に、どんな影響を与えるか
考えるだけの冷静さがあれば子供の
前ではケンカもしないだろうけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかなるの男性は・・・

2025-03-07 09:07:09 | Weblog
友人で後期高齢になる男性が居る。
その人の口癖は「何とかなる」 だけど
ドンドン身体の具合が悪くなっている。

積極的にリハビリをしない。何となく
行っているだけで効果を感じなければ
別の所を探して変えるという事もせず、
日にちが経過する。本人のやる気は
話を聞いていても、他人事の雰囲気だ。

元々、再手術をする時点で年月が
経過しているにも関わらず、安易に
以前の所に行った。聞くだけで、とても
設備が古い病院なのは分かる。腕の良い
医者であれば引き抜きも当然起こる。

そんな最新技術も望めない病院の
ルーチンワークに甘んじている
医者など、もう終わっていると思う。
案の定、手術は細菌が入ったとか
言って、やり直するのに数値が下がる
まで待たなければならない事態。

順調に行けば1ヶ月余りで退院の所
4ヶ月も掛かり、部位が足だった為に、
ずっと寝たっきりで歩けなくなった。
真剣に必死にリハビリにも取り組まず
何となくやっています程度で退院した。

家では壁を伝って歩く。私は実際に
見ていないが、その程度の回復しか
やる気が無かったとしか思えない。

1年余り経過した時に会う機会があり
びっくり。10㎝位の歩幅で足は全く
上がっていない。引きずっているだけ。
これで、まともに歩いていると言えるのか?

赤ちゃんより酷い状態だけど本人は
気にしている様子はない。それを目撃
した時点で、もう元には戻らないと思った。
自分の足で普通のスピードで歩けない
状態で生活するのは嫌じゃないのか?

今では以前より出来ない事が増えており
「しんどい」とか「寝ている」という言葉が多い。
年を取れば身体はしんどくなる。けれども
寝ている場合じゃない。家で出来る筋トレを
しなければいけないという気持ちもない。

住まいが、バリアフリーになっていない。
更に部屋の廊下の幅も狭く、車椅子は
無理だという。歩けなくなれば、そこで
生活不可。死活問題という考えもない。

私が色々言うと「やってみる」と答えるが・・・
現実には何もしておらず、「歩けなくなれば
奥さんに捨てられる」と先日、苦言した。
本人が、どれだけ真剣に取り組むか疑問。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっと留守電、どうする?

2025-03-05 09:35:51 | Weblog
知人に電話するが、今年に入ってから
ずっと留守番電話になっている。今までは
電話に出ないままコール音。ただいま
電話に出れませんのアナウンスだった。

しかし、1ヶ月以上も、その状態だけ
ではなく、ある日、見た事がない
固定電話の番号で掛かってきた。
私が「どなたですか?」と言っても
それには答えずに。「〇〇さんですか?」
という年寄りの声がする。「違います」

すると、こちらの携帯番号を言う。
「そうですけど、違います」
「そしたら結構です」と電話は切れる。

何だ、これは? 誰が出るか確認
する為の電話を掛けて来たのか?
それとも単なる以前の持ち主に宛
て掛けて来たのか? 更なる疑問。 
とにかく、相手が掛けて来るまで
こちらからは、掛けるのを止める。

そう決めて放置していたら、電話が
掛かって来た。忙しかったらしい。
色々と考えていた事を話すと
他の店の分も人が倒れてしていた
らしい。それで正月も爆睡中とか。

まあ、病気で電話に出れない。
そういう事かもと思っていたから。
一安心だけど、ずっと連絡が
付かない時は、あれこれ良くない
方向に物事を考えてしまうだろう。

特に個人の携帯電話に家族が
平気で出て来る所は要注意だ。
どんな関係だとか、探られると
結構、面倒だから。本人と違う声で
あれば何も言わずに切るに限る。

妻帯者の場合、異性からの電話に
対して本人がウキウキしている場合は
浮気だと勘ぐられるだろう。男性は特に
奥さんと大ケンカに発展して、最悪
離婚まで進む。注意すべき言動だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆恨みで腹いせの女!

2025-03-03 09:17:26 | Weblog
問題住人を退居させない所有者の
中国人が雇っている、身内である
中国人の女性が掃き掃除をする。
掃くだけ、敷地内を全部掃除しない。

もう1人の1回幾らの高齢オヤジは
水浸しのモップを廊下にするだけ。
何故、1人の人間に掃く & 拭くを
させないのか? 別に掃くだけでいい。
水浸しのモップは不要。建物が傷むだけ。

どちらにしても高齢のオヤジも凄い口調で
言い返す。所有者の中国人に言っても
直接、本人に言ってとしか言わないから。

仕方ないので紙に書いて掃除道具を
置いている所に張り付ける。それを
何度か私がしている。ウチの廊下に
関する事だから。そこから判断して
私が書いたと決めつけたのだろう。

先日、問題住人がエントランスに
食パン1枚を放置。防犯カメラに
写っているが、中国人は何ヶ月も
春節祭で帰国。電話にもメールにも
返事をしてこない。食パンを横にある
木を植えてある所に誰かが移動させた。

私は近視で見えていなかったが
その間に掃除の女は2回来ている。
エントランスの横にある植え込みの所に
チラシが散乱していても掃除をしない女。

食パンがカビてきている。そんな物を
ずっと放置している時点で問題だと
誰でも思うだろう。それで取り除くように
私が掃除道具の所に紙を張り付けた。

すると、掃除の女が腹いせとしか
思えない態度で、私の所に来て、
「書いたのは、あんたか?あんたは煩い」

掃除は物の10分もしない手抜き。
キレイにならないのに言うのは当然。
私の階の廊下と1階のエントランスだけ掃く。

他の階の廊下、外階段、駐車場も
エレベーターの中も掃かない。中国人
にも敷地の全部をするように具体的に
言っているのに。掃除に2人も不要。
出来ない人間をクビにしろと言っても、そのまま。

さっさと退居して引越したいのに物件が
無いので、ストレスが溜まるばかりの日々。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする