一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

〆は、これも噂の「牛すじカレー」とマッコリ  hana-⑤ 1/25

2011年01月26日 02時00分50秒 | 『食』べる門には福来たる

( 「牛すじカレー&マッコリ」  大阪市長居「hana」) 2011/1/25

 

■2011/1/25(火)

トリハイを今夜のトリに「お勘定ね~!」って声を発した時

制作会社のSさんとNさん が、私の姿を見つけてお店に入ってきた。

丁度終わろうとしてたタイミングだったのに

「まあまあ いいじゃないですか」

となって やっぱり私が居に寄るとなぜか長居する。

「だから長居って地名ついたのかな~」

と思わないでもない。

 

結局 Nさんがマッコリをボトルで注文。 

私もグラス一杯おすそ分けに預かった。

飲めないSさんもマッコリは飲んでいた。

女性には、親しみやすい酒なのかも。

私は、甘すぎてこの1杯で十分だった。

昨年末、好印象の「牛すじカレー」

今夜の〆に選んだ。

「確か、昼もカレー食べたよな~」

いつしか、カレーの話しで盛り上がり

堺筋本町のカレー屋・ 新地の鶏カレーの名店など

今度この3人で行きませんか!? と誘われた形で

今夜は終焉を迎えた。

時計を見たら21:15

30分のつもりが、3時間以上長居してた長居のお店

つもりがモルツに変わった

プレミアムな夜!? だったのかな~

(寅)

 

 

 

 


サントリーそれとも虎の影響? 次は「ハイボール」なのだ。  hana-④ 1/25

2011年01月26日 01時30分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「トリスハイボール」  大阪市長居「hana」) 2011/1/25

 

■2011/1/25(火)

「剣菱の次は・・・ トリハイで」

ハイボールなんて、先日のサントリー講演の余韻?

いえいえ タイガースの話しで盛り上がって

ハイボールヒッターマートンにあやかった?

そんな説も生まれそうな夜

果たして私もハイボールヒッターなのか?

真偽のほどは定かでないが、伝説は、夜作られる。

ちなみに手前のピクルスは、マスターがサービスしてくれた。

(寅)


もちろん 邪悪までの間、噂のおでんも頂いたよ~ん  hana-③ 1/25 

2011年01月26日 01時19分50秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

( おでん三品   大阪市長居「hana」) 2011/1/25

 

■2011/1/25(火)

「hana」の人気メニューが、薄味なのにとってもしっかり味のおでん

ここの「大根・厚揚げ・こんにゃく」は、私のおでんの定番だ。

「おでんは、2月末までを目処に考えている」とのこと

「おでんの後の何か良いメニュー教えてください」

とマスターに言われた。 

「私なりに探してみます。」

(寅)


「剣菱」で邪悪チキンってどうよ?  hana-② 1/25

2011年01月26日 01時05分29秒 | みんな~愛『酒』てるかい

(「剣菱&ジャークチキン」  大阪市長居「hana」) 2011/1/25

 

■2011/1/25(火)

これが噂の「邪悪チキン」

何しろ時間がかかるから

入店と同時に注文するのがコツ。

「正義の剣でビシッと退治」

といったところか。

(寅)

 

オッ 日本 韓国に勝った!! やったね


今夜のスタートは「ザ・プレミアムモルツ」 hana-① 1/25

2011年01月26日 00時59分40秒 | みんな~愛『酒』てるかい

(「ザプレミアムモルツ」  大阪市長居「hana」) 2011/1/25  

 

■2011/1/25

「お飲物、何になさいます?」

「じゃ、プレミアムモルツで」と私。

「えっ! 珍しいですね」

私が、ビールを注文するなんて珍しい といった反応でした。

いつもは、最初から最後まで日本酒だから

先日のサントリーの講演を聴いた影響あり といったところでしょう。

プレミアムな夜となるのでしょうか?

(寅)


好物! 「大和まほろば」の『本わらび餅』 1/24

2011年01月24日 22時45分10秒 | プロも驚く『甘党』宣言!

( 『本わらび餅  桜井市「大和まほろば」』) 2011/1/24 撮影

 

■2011/1/24(月) 晴のち曇

家に帰って更に私を喜ばせたのが、妻が「大和まほろば」『本わらび餅』

買って来ていたいたこと。ますます、「大寒満月・卵のパワー」なのか!?

桜井市と天理市の境あたりの道沿いにある「大和まほろば」

ここは、美味しいうどん屋さんとして有名だが、

実は、隠れた大人気商品が、

この『本わらび餅』なのだ。

昼過ぎには、売り切れがざら。

なんといってもボリュームと弾力感が凄い!

たっぷり黄粉をかけて、500円で味わう大きな満足感、一度お試しあれ!

「わらび~もち  わらび~も~ち~」

(寅)


幸せの香り 「長崎さちのか」届きました。 1/24

2011年01月24日 21時58分50秒 | 向こう見ずな「食べ物」?

(「長崎さちのか」) 

 

■2011/1/24(月)

会社から帰ると 幸せの香り 「長崎さちのか」が、届いていた。

私が最も好きな果物が、バラ科の果実この『苺』

近年品種も増え、味の進化はめざましい。

食べ比べてしてみるのも

苺の楽しみ方の

ひとつだろう。

 

『さちのか』は、「とよのか」と「アイベリー」を掛け合わせてできた品種。

カタチがとても良くて、酸味と甘みの味のバランスが良い。

堅めの果肉は、ケーキづくりに最適な苺だ。

 

今夜は、をアテに純米酒

私らしい 一期一会の「幸せの香り」の感じ方。

「大寒たまご」効果 早速あり!!・・・みたいだな。

(寅)

 


人呼んで「金運・鍋焼きうどん」 ・・・かな?    1/23

2011年01月23日 16時41分30秒 | 『麺』食い人間なんだよな

( 自作「鍋焼きうどん」 ) 2011/1/23  12:20撮影

 

■2011/1/23(日) 晴

早速前述の 「大寒たまご」を昼に使ってみることにした。

得意の「鍋焼きうどん」に入れよう。

得意と書いたのは、鍋焼きうどんが、昔から大好きで、

高校時代からは自分で良く作っていたメニューだから。

 

 使い込んだ銀峰・三島のMy土鍋を取り出し

ダシは、先輩から戴いていた『椒房庵の茅の舎つゆ』を使った。

麺は、しこしこ麺よりふっくらもっちりタイプにした。

ある程度煮込んで、柚子胡椒。 最後の蓋をする前に「大寒たまご」をポトリ。

これで金運アップするのならお腹もふところも暖かくなって

まさに一石二鳥というものだ。

 

今日の場合は、別名「金運・鍋焼きうどん」と言ったところだろうか。

期待したい

(寅)

 


「大寒たまご」手に入れました。   1/23 

2011年01月23日 16時09分05秒 | Weblog

(  「大寒」たまご ) 

 

■2011/1/23(日) 晴

先日1/20のこのブログに

「大寒」の日に産んだ卵を食べると金運がアップする言い伝えがあると書いた。

冷蔵庫を開けると妻が金曜日に買ったという卵が、運良く

産卵日11.01.20の 大寒たまご だった。

早速、あやかってみようか・・・な

金運卵

(寅)

 

 

 


寒気少し緩み 晴天の葛城山(奈良県)   1//23

2011年01月23日 14時18分58秒 | 風の噂の「お天気たち」

( 葛城山  御所・葛城市境界地点より) 2011/1/23   am10:00撮影

 

■2011/1/23(日) 晴天

氷点下2℃~ 3℃で推移した 1週間前に比べると

今日のような天候は 「穏やかな晴天」 だといえるだろう。

葛城山の雪も日ごとに少なく、わずかに ロープウェーのラインあたりに

少しばかり残っている程度である。

写真は、左側奥1/4が金剛山 その右側3/4が葛城山、 

思い起こせば、わずか3ケ月前は、とても心地よい天候続きのだった。

そして3ケ月後、この葛城山の山頂近くは溢れんばかりのツツジが咲く。

どちらにしても2月の寒波再来を乗り切れば暖かい春は遠くないだろう。

(寅)

 

 

 


ビールの講演聴いたあとの昼食は、こんなもなんです。    1/22

2011年01月23日 13時33分00秒 | 『食』べる門には福来たる

( 昼食  葛城事業部「社員食堂」) 2011/1/22  12:00撮影

 

■2011/1/22(土) 晴

葛城事業部のホールで「サントリービール」の講演を聴いた後、正午近くでもあり、

折角だから1F厚生棟の社員食堂で昼食をして家に戻ることにした。

大きな窓ガラスの前では山茶花(さざんか)が咲いている、そして

左手には、葛城山の稜線の端が見え隠れしている

陽射しの入る窓際のカウンターで食事をとった。

 

(写真の通り)「和風カツ・ポテトサラダ・おでん3品・味噌汁・ごはんに浅漬け」

しめて550円なり~

 

至って平凡メニューだが、めったに来ない環境でとった食事なので

美味しくいただくことができた。

ごちそうさま~

(寅)

 


『サントリーのビール事業について 貴重な講演を頂いた48年目の日 「ザ・プレミアムモルツ」 1/22

2011年01月23日 13時08分18秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( SUNTORY「ザ プレミアムモルツ」 )

 

■2011/1/22(土) 晴

くしくも丁度48年前の今日 1963年1月22日

サントリーのビール事業が産ぶ声をあげたのだそうだ。

今日は 「サントリービールの苦難の歴史・ビール事業について」

サントリー取締役・寺永氏を招いて貴重な講演を聴く機会に恵まれた。

主催したのは、うちの本部。 私は放送・大画面で拝聴する立場だった。

 

1%にも満たないシェアから13%の現在のシェアに至るまで

実に48年を費やしてきた苦難の「サントリー・ビール事業」

その転機となったのは、

2005年・2006年・2007年

3年連続でモンドセレクション最高金賞受賞

 だったという。

 

「味は、国際的に折り紙つきだ、ならばなぜシェアが上がらないのか?」

そこの課題を徹底的に掘り下げた。

物流から営業の末端まで味にこだわった管理の見直しをした。

そして作り手の思い(=ピルスナービールで最高峰を目指す)をしっかり飲み手に伝える。

そこから現在の「ザ プレミアムモルツ」の快進撃が始まったという。

 

最盛期の1/10まで売り上げが落ちたウィスキーの凋落は、

作り手も営業も飲み手を見てこなかったことが原因だと

言われていたが、私もそう思った。

酒屋にいけばウィスキーは並べられてはいるが、

だれ一人 本当に美味しいウィスキーの飲み方を伝授する人がいなかった。

スナックにいけば、適当に薄められて

12年以上かけてできあがったお酒がこれでは可哀そうだ と

常々思っていた。 要するにいつしか飲み手不在になっていたのだ。

 

ここに来て「ハイボール」の正しい作り方・比率など

美味しい飲み方を発信し始めて、ブームになり ようやくウイスキー離れに

歯止めがかかった感じなのだそうだ。

 

「我々のお客様は、酒販店でもなければ卸でもバイヤーでもない!

いかに美味しいと思ってもらえるお客様を一人でも増やすかだ。」

そうやって営業第一線を叱咤されてきたという

サントリー・寺永氏の言葉は核心を突いていると思った。

 

講演を聴いたあと 帰りしな店に立ち寄り サントリー「ザ プレミアムモルツ」

手を伸ばしたのは、きっと私だけではなかっただろう。

(寅)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


『純米CUP』を置いているカレー専門店って、たぶん大阪で初めて  1/21

2011年01月22日 22時14分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい

(梅乃宿「純米CUP」空きCUP  大阪市西田辺「カレーハウスCocotte」) 2011/1/21

 

■2011/1/21(金)

「え~っ、カレー屋さんに日本酒置くって 本当の話しですか?」

私が話しをして、その言葉を返してきた人が

いったい 何人いたことだろう。

たぶん10人は超している。

 

このお店に発泡純米酒『月うさぎ』を紹介したことがきっかけで、

今回梅乃宿「純米CUP」をお店の定番アルコールとして

置いてもらうことになった。

 

当初 全国のいろんな銘柄の純米CUPを置いてみようかという案もあり

私も一度候補銘柄を出させていただいたことがある。

 北は「まんさくの花」から山形・新潟~栃木「みがき」・三重「義左衛門」・

大阪「秋鹿・バンビカップ」・広島「幻」・山口「雨後の月」・大分「西の関・ダルマカップ」など

結局 「あくまでカレー屋だというスタンスを崩してはいけない!」

と店に置くお酒は「梅乃宿」の酒に限定することになった。

私もその方が正解だと思う。

 

「梅乃宿の純米酒が飲めるカレー屋さん」

これがこの店のサブフレーズになりそうな予感もある。

たぶん カレー専門店に純米酒を置いているのは、食べ歩きしている私でも

経験なく、たぶん大阪でもここが初めてだろう。

純米CUPの入った本日初日、私はスルスルと3CUP頂いてしまった。(写真)

今後どれだけ話題や反響が拡がるか!? 楽しみは尽きない。

(寅)


カレーリゾット&『梅乃宿』純米カップデビューの夜  1/21

2011年01月22日 21時13分05秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 梅乃宿「純米カップ」と土鍋カレーリゾット 大阪市西田辺「カレーハウスCocotte」) 2011/1/21

 

■2011/1/21(金) 

週末金曜、時計の針が、17時15分を廻った頃、奈良(事業部)のYさんから電話があった。

「2月の15日までにカタログを作成して用意するようにと突然指示があった」とのこと。

あまりに急な上からの指示に、動揺している様子が彼女の声色に出ていた。

私に 「とても言いづらいんだけど・・・」と前置きして、電話してきた。

それにしても 上はかなり突然無茶なことを指示するよな~

ここはひとつ、日頃お世話になっている彼女の為に

一肌脱いでやろうという気になった。

「よし、何としても 間に合わせよう!」

そんな思いを固めた。

 

退社後、右肩

リハビリの為、病院へ

病院でリハビリを済ませ

丁度20:00の時報が鳴るのと同時に

「カレーハウスCocotte」さんの扉を開いた。

今夜から梅乃宿「純米CUP」を入れると聞いて1番を狙ったが、先客に先を越されていた。

私は、結局裏メニュー「土鍋カレーリゾット」で、結局梅乃宿・純米CUPを3本 (540ml) 飲んだ。

「さすがに梅乃宿の純米酒は美味しいね~ 」

これは、私でなく 他のお客さんから出た言葉だった。

結局22:00過ぎまで2時間以上店に居て 他のお客さんともお酒の話しをした。

この金曜日、素直に「背中に羽」というわけにはいかなかったが、いかないだけに面白いのが人生かも。

 

22:15  店を出て、来た地下鉄に乗るとそこには偶然にも I君が乗っていた。

「2月15日に間に合わすため そっちも頼むわ」 と彼に声をかけ分かれた。

そんな金曜の夜 家に帰り着いたら日付変更前の23:45

今日は夕方から、いろいろあった。

そんな金曜だってある。

(寅)

 

 

 

 

 

 

 

 


大寒満月が、「大寒たまご」にも「月うさぎ」にも見えた夜。   1/20

2011年01月20日 21時20分25秒 | Weblog

( 「満月」)

 

■2011/1/20(木) 大寒  晴

「大寒」とは良く言ったもので、これから「立春」までまだまだ寒さは続きそうだ。

まるで寒さ曲線が、すり鉢状になった感じで、その座標軸の中心に

あるのが、この日だと言えようか。

 

昔からこの日に産まれた卵「大寒卵」を食べると金運がUPすると言われている。

明日あたり 2011.1.20とシールが貼られた地卵でも探して

あさっては、サニーサイドアップにでもするか。

 

そんな今夜は、満月の夜でもある。 珍しい大寒満月の夜なのだ。

電車が(大阪)駒川にさしかかるあたりは見はらし良く

 東の空にぽっかりと黄色い満月が浮かんでいた。

「まるで大寒たまごの黄身みたいやん」

 

そんなこと言った人はもちろん誰もいなかったが、私は思った。

「これぞまさしく『月うさぎ』 早く帰っておうち酒しよ~っと」

(寅)