ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

昭和は遠くなりにけり NO 1

2008-04-22 18:15:56 | 独り言
平成も20年を迎えた。小生達が生まれ育った、昭和の時代。ドンドン遠くに行ってしまいました。当ブログでは、時々、昭和の時代を思い出しての記事を書いてみるのも良いだろうと思いました。そして今日はその第一回。

先日、最近TVでも紹介されたそうだが、「ポン菓子」についてである。郷里山形では「ばくだん」と言った記憶がある。専門的には「膨化食品」と言うらしい。この菓子を造るさいに、どんと爆弾が破裂するような大きな音がするので、近所にこのばくだん屋さんが来ているのが直ぐに分った。大きな釜に材料を入れ、熱することで圧力(10気圧)を掛け、釜を一気に開放する。そのときに膨張した「菓子」が大きな音とともにはじけだされる。そのときの破裂音が、ネーミングの基になったらしい。
小生の子どものときは、材料は茶碗一杯のお米だった。材料を入れて少々の砂糖を加える、米は茶碗10杯分にもなる魔法のような仕組みだった。今どきはどこにでも売っているポプコーンの様に、鷲づかみにして口一杯に頬張るのは、食糧が充分でなかった時代には、実に贅沢な気分になったものだった。
ルーツは1900年頃にアメリカからはじまったとの説もあるようだが。日本では大正時代からあったそうだ。リヤカーに製造用の器具をくくりつけ、全国を巡ったのは昭和30年代がピークだったらしい。材料は米のほかにトウモロコシ、大豆、大麦などもあった。「ド-ン!」という音付きのパフォーマンスとともにはじけたお菓子、そして同時に飛びだした白い煙が田舎の空に消えていく・・・。そんな懐かしい風景を思い出していました。


吉村式ぽん菓子機のHPから、ポン菓子製造風景の写真を借用。

         
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花盗人 | トップ | 老兵たちへの応援歌 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しらほ)
2008-04-22 21:55:56
私の父(70歳)・母(67歳)も「ばくだん」と言っておりました。私は,町内のお祭りの縁日で写真のような光景を一度みたことがあります。
とうもろこし型のビニール袋に入れられて売っていたように記憶しております。
返信する
Unknown (ごぼ)
2008-04-23 08:28:39
還暦過ぎの両親はばくだんと呼んでますね。
私の頃は実演は既になく、露店や駄菓子屋でオレンジの三角錐のビニールに詰めて売られていました。
商品名通り「にんじん」って呼んでましたよ。
返信する
Unknown (アメフトおじさん)
2008-04-23 18:40:38
ぽん菓子・・・懐かしいですね。
私の大好きなものの一つです。
子供の頃、業者のおじさんが廻ってきて
そのたびに、家から米を持って行って
作ってもらった思い出があります。
返信する
Unknown (ピーナツ)
2008-04-23 18:59:43
しらほさん
子どもの時は良く村内に「ばくだん屋」さんが来ていました。いまでもある様ですね。懐かしい風景です。
返信する
Unknown (ピーナツ)
2008-04-23 19:01:54
ごぼさん
今晩は。ご両親も「ばくだん」と言っておられたのですね。
ごぼさんの年代の方にはもう見られない風景になっていたのでしょう。田舎での懐かしい風景でした。
返信する
Unknown (ピーナツ)
2008-04-23 19:05:10
アメフトおじさん
関西の方では「ポン菓子」と言ったそうですね。カミさんも大阪の豊中ですので、貴兄と同じでした。
米を一椀だけ持っていったけ。出き上がるのが楽しみでした。
返信する
Unknown (おじさま1号)
2008-04-28 17:56:52
こんにちは。

ご無沙汰していましたら、こんななつかしい記事と動画が配信されていました。
岡山の田舎では「ぽんぽん菓子」と言ってましたので、関西なまりですかね。画像にあるように金網状のなかに「シュッパーン!」とはじき出された瞬間は今でも脳裏に残っています。袋いっぱいになった菓子がすぐになくなってしまうのが悲しかったです。
返信する
Unknown (ピーナツ)
2008-04-30 10:04:17
おじさま1号さんへ

やはり岡山は「ぽんぽん菓子」でしたか。関西方面はそんな呼び方が多いようですね。
東北や関東はずばり「ばくだん」と言っていました。まだ地区の祭りや、イベントでは活躍している様ですね。幼い日の懐かしい風景を思い出しました。
返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事