Harumichi Yuasa's Blog

明治大学専門職大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)教授・湯淺墾道のウェブサイトです

日誌

2006年02月28日 | Weblog
14時から、教育情報ネットワークセンター長のお供をして、約1時間半にわたり学長・副学長に面談。
ネットワーク関係の整備・機器更新について、提言(というか、予算折衝の陳情のようなもの)を行った。
緊急に対応を要する項目だけでも、6項目もあり、その中には建物の改築を必要とするような項目もあるので、さてどれだけ実現できるかどうか...。
大阪教育大学附属池田小学校に暴漢が侵入して児童を殺傷するという事件が起きて以来、学校のセキュリティがにわかに問題になっているが、私の勤務する大学は「地域の人々が自由にキャンパスを訪れて、各種施設・設備を利用したり、学生たちと気軽にコミュニケーションが図れるよう、境界線の囲いを一切排除して、欧米の大学のような開放的な空間を創り出してい」るのだそうで、校門や塀のたぐいがない。
このような設計になった背景には、学生紛争があまりさかんではなかったため理事会側が敷地をロックアウトする必然性を感じていなかったことや、用地の制約で公道が敷地内に走っており塀で囲むことができないのを逆に強弁したことがあるのではないかと思われるが、現実的には、かなり危険な構造になっている。
地域の人々に開かれたキャンパスというものは、不審者、暴漢、キャンパス内の空き巣を狙う泥棒にも等しく開かれたキャンパスということでもある。

20時すぎから、Y課長、K課長と八幡駅の近くにある「ごはんバー」。
店は、焼鳥屋か何かの仕舞た屋をそのまま使っているような感じで、お世辞にもこぎれいとは言いかねる造作であるが、ママさんの料理がうまいのである。酒飲みの好みに合わせ、客の様子にあわせて適宜見繕ってくれるところがよい。
今日は白ワイン、赤ワインを空けたが、手早くチキンのクリームソース煮を出してくれた。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする