Harumichi Yuasa's Blog

明治大学専門職大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)教授・湯淺墾道のウェブサイトです

花どんたく

2005年09月25日 | 食事
 全国都市緑化福岡フェア「アイランド花どんたく」に行ってきた。連休中ということもあり混んでいるのではないかと心配したが、それは杞憂で、目玉の「青いバラ」も並ばずに見ることができた。

 この種のイベントで供される食事は高くてまずいというのが普通だが、花どんたくも然り。「アジアンタウン」なるフードコートで、「フォー(ベトナム麺)」と「サテー(東南アジアの焼き鳥)」(各500円)を頼んでみたが、味の方はさっぱりだった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家

2005年09月24日 | 食事
 香椎参道のイタリア料理店「隠れ家」に行った。
 この店にはオープン当初にランチを食べに行ったが、正直なところそのときにはパスタ以外は好印象を受けなかった記憶がある。味付けがあっさりとしすぎていて、サラダは水っぽかった。テーブルが小さいのに器がどれも大きく、テーブル一杯に重なりそうなぐらいにお皿が並んで、ナイフの上げ下げに気を遣うという感じだった。
 久々に行ってみて、「おやっ」と思った。まず、以前に行ったときには厨房(オープンキッチンになっている)に若い人が立っていたように思うのだが、シェフは私よりも一回り以上年配という感じだったことである。オープン当初からキッチンに立っているそうなので、私の勘違いだったのだろうか。

 まず、福岡の地ビールで、「ブルーマスター」というものを頼んでみた。舌に残るホップの苦みと、やや甘めののど越しとがミックスした味。

 手打ちパスタは、独特である。まるで十割蕎麦のような歯ごたえとコシがあり、麺も縮れている。今はフランス懐石なる店になってしまったが、昔緑園都市に「グリリヤ・マヤ」というイタリア料理店があり、そこで出していたパスタに似ている感じがする。
 メインディッシュは、ソフトシェル(脱皮蟹)を頼んだ。脱皮したばかり蟹なので、殻のまま食べられるというもの。日本では手に入りにくいのでイタリアから取り寄せているそうだ。
 味付けは全体的にやや甘め、ガーリックやスパイスは控えめで、福岡の人の舌にはよく合うだろう。
 シェフは会員制メンバーに携帯メールを発信したり、Blogでレシピを公開したり、なかなか工夫を凝らしているようである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙人名簿の閲覧制限問題

2005年09月22日 | Weblog
 後期のみ非常勤講師として「政治学」を担当する九州産業大学から書き込み中。学生数1万3千人という九州でも屈指のマンモス大学なので、本務校とは雰囲気が全然違う。
 同僚である安藤高行先生も「憲法」担当で出講されているので、講師控え室でお会いした。

 さて、総務省の「住民基本台帳の閲覧制度等のあり方に関する検討会」が、第7回の検討会を開催し、選挙人名簿の閲覧の制限について論点整理を行った。
 私自身は、この問題については2つの論点があると思っている。
 1つは、住民基本台帳の閲覧と選挙人名簿の閲覧とを同列に扱うことは出来ないという点である。
 もう一つは、縦覧と閲覧の違いをどのように理解するかという点である。
 詳しくは、九州国際大学法学論集に論文を寄稿予定。

写真:九州産業大学(左側に見えているのがツインタワーの1号館)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下関へ

2005年09月21日 | Weblog
 下関市公文書公開審査会のため、下関へ。10時から開催だったので、8時すぎに家を出て、9時半頃に到着した。
 2件の案件があったが、12時30分頃に終了。

 九州自動車道で帰宅。途中壇ノ浦パーキングエリアに寄ってみたが、曇っていて景色が悪かった。
 帰宅後すぐに世界政治学会福岡大会の運営マニュアルの改訂作業の続きに取りかかる。

写真:壇ノ浦パーキング。下関側から撮ったもので、対岸が九州。写真手前は愛車。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バー地蔵(花うるし)

2005年09月20日 | 食事
 新宮町の「花うるし」に昼食を摂りに行った。
 本来は懐石料理の店であるが、予約も何もしないで行ったので、併設するバー「地蔵」のランチを頼んだ(1575円)。
 食前酒代わりのジュース、スープ、茶碗蒸し、刺身、サラダ、ミニパスタ、主菜(3品から選ぶ)、ご飯と香の物、デザートという盛りだくさんのメニューで、和洋折衷という趣である。
 今日の主菜はチキンカツ、カレーにチーズを載せて焼いたもの、カンパチと野菜の韓国風の3種類とのことで。カンパチを頼んでみた。カンパチのタタキをさいころステーキ状にして、野菜と辛みのある付けだれに合わせたもの。妻はチキンカツを頼んだが、かなりのボリュームがあった。
 デザートは、星野村の抹茶アイスクリーム。

[写真]左上:ミニパスタ、サラダ、烏賊の刺身。 右上:茶碗蒸しとスープ(茶碗蒸しは甘い餡がかかっている。スープはキノコスープで、バケットを浸して食べる)。左下:チキンカツ。右下:カンパチの韓国風。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイウェア

2005年09月18日 | Weblog
 自宅で使っている自作のAT互換機では、「ウィルスバスター」(トレンドマイクロ)によりリアルタイムのウィルスチェックと不正侵入チェックを行い、電子メールクライアントもOutlook Expressは避けてBecky! Internet Mailを使い(これは1996年頃から使っている)、ブラウザも極力インターネット・エクスプローラは使わないようにしてきた(「極力」と書いたのは、一部の銀行のオンラインバンキングでは他のブラウザは使用できないような仕様になっているからである)。
 ところが、モバイル用途に使っているThink Pad X41のほうではつい油断をしてしまい、スパイウェア対策を怠っていた。
 これではいけないと思い、とりあえずフリーウェアのAd-Aware(Lavasoft)をインストールしてチェックしたところ、あるわあるわ、大量のスパイウェアが検出された。
 考えてみると、モバイル用途はホテル、空港、公衆無線LANなど多様な環境の下でインターネットに接続するので、セキュリティの上からは危険なのである。毎週2回横浜と名古屋を新幹線で往復する生活をしていた頃は、ノートパソコン1台でほとんどの仕事をこなしていたので、それなりのセキュリティ対策をしていたのだが、最近は油断していた。その結果がこの始末である。深く反省した次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IPSA近づく

2005年09月16日 | Weblog
 国際政治学会(International Political Science Association = IPSA)2006年福岡大会が近づいてきた。
 これまでは組織委員会事務総局宿泊旅行小委員会の委員をしていたが、新たに大会プログラム小委員会という組織ができて、こちらの小委員長も兼任することになった。この仕事は、文字通り大会のプログラム冊子の責任者で、編集・印刷・搬送・配布を掌理するのだという。これは大変だと思った。国内の政治学や法律学の学会のプログラムはせいぜい100頁もあればいいほうで、各報告者から送られてくるWordファイルを結合すれば済むが、APSAやIPSAのプログラムは、冊子というよりも本のようなものだからである。
 9月30日には、東京大学法学部で事務総局会議がある。急遽、上京が決定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖寿司

2005年09月14日 | 食事
 香椎参道の「寿司処あり吉」に行く。
 この店に行ったとき、かならずといっていいほど頼むのが、鯖の巻き寿司。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた・・・

2005年09月14日 | Weblog
 10時から研究棟7階の会議室で、会議開始。
 途中、12時15分頃から13時までの休憩をはさみ、17時30分に散会した。
 疲れた・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味処香華

2005年09月12日 | 食事
 西鉄香椎駅前の「味処香華」に行く。中華料理の店のような店名だが、店の中にはカウンターと小上がりがあって、大きめの小料理屋といった雰囲気だった。

 この店で初めて見たのが「鯖の高菜巻き」。
 寿司飯の上に焼き鯖を載せ、それを高菜で包んで巻き上げるという一風変わった巻物である。焼き鯖の脂の青臭さを高菜が旨く消していて、締め鯖の巻物や押し寿司とはまた違った風味があった。
 そのほか、活き烏賊、炙り鰆のたたき、鱧の梅肉、松茸の土瓶蒸しなど。焼き物は取らず、烏賊焼売を食べた。酒はビールと芋焼酎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹林亭

2005年09月11日 | 食事
 うなぎ料理の竹林亭新宮店に行く。チェーン店のようで、本店は小倉南にあるそうだ。
 うなぎは養殖のようだが、国産を使っている。当日のうなぎがどこで捕れたものかを張り出してあった。今日のうなぎは鹿児島産だったが。1900円の鰻重(上)(肝吸いと香の物つき)を食べてみたが、味は、値段を考えれば悪くない方に属するだろうと思われる。皮が固いのは養殖もの鰻の常で、これは仕方がないことである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン買い出し

2005年09月10日 | 食事
 妻の親類が食事に来ることになっているので、箱崎のディーズ・セラーにワインの買い出しに行く。
 妻の親類の好みがわからないので、仏西米のワインを1本ずつ選んだ。

 福岡では、ボン洋酒店が有名とのことであるが、まだ行ったことがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーミヤン

2005年09月08日 | 食事
 数日前に、古賀の八仙閣は味・値段・店の雰囲気ともに、「バーミヤン」程度といったところと書いたが、これは訂正しなければならない。八仙閣のほうが上です。
 「バーミヤン程度」と書いたものの、そのバーミヤンの味はどんな程度だっただろうかと急に気になって、バーミヤン八田店に行ってみた。その結果、前言撤回、訂正を要するということが判明したという次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥勝

2005年09月07日 | 食事
 職員のNさんと、「鳥勝」へ。
 前にも書いたが、ここは鳥勝という名前にはなっているものの、実際は魚料理の店である。
 平貝の刺身が入っていたので、軽くあぶってもらった。このほうが甘みがでるような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八仙閣 古賀店

2005年09月05日 | 食事
 3号線沿いの八仙閣古賀店で昼食。
 昼の定食を食べた(680円)。おかずは麻婆豆腐、八宝菜、酢豚などの中から2種類選ぶことができ、ご飯、スープ、香の物(ザーサイ)がつく。
 味・値段・店の雰囲気ともに、「バーミヤン」程度といったところ。しかし、中華料理の店が少ない福岡では、これでも貴重である。とにかく、「大全」で食べた不思議な中華丼の口直しになったのは確かである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする