Harumichi Yuasa's Blog

明治大学専門職大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)教授・湯淺墾道のウェブサイトです

2月21日(月)笹川平和財団第3回サイバーセキュリティセミナー2021

2022年02月19日 | 選挙制度
2月21日(月)に、オンラインで第3回サイバーセキュリティセミナー2021「外国からのディスインフォメーションに備えを!~サイバー空間の情報操作の脅威~」が開催されます。
選挙のサイバーセキュリティは選挙制度の問題ともなっており、ディスインフォメーション対策が急務になっています。
参加申込はこちらからどうぞ。
https://www.spf.org/seminar/list/20220221.html


日時
2022年2月21日(月)17:00~19:00 (JST)
開催方法
オンライン(本登録後、開催日当日に参加用URLをご案内いたします)
主催
笹川平和財団

講演者
ディスカッサント
西川 徹矢 氏(笠原総合法律事務所弁護士、元内閣官房副長官補、サイバーフェイクニュース研究会座長)
東 秀敏 氏(米国大統領制兼議会制研究所 (CSPC) 上級フェロー、『ロシアゲートの虚実』著者)
川口 貴久 氏(東京海上ディーアール株式会社主席研究員)
高野 聖玄 氏(脅威分析研究所代表、STeam Research & Consulting共同パートナー)
土屋 大洋 氏(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授)
中谷 昇 氏(Z ホールディングス株式会社常務執行役員、Group Chief Trust & Safety Officer)
山本 一郎 氏(一般社団法人次世代基盤政策研究所理事)
湯淺 墾道 (明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科教授)

モデレーター
大澤  淳 氏 (笹川平和財団安全保障研究グループ特別研究員)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治体の情報セキュリティ対策で陥りやすい傾向と処方箋

2022年02月13日 | 自治体
『月刊事業構想』2022年3月号に、「自治体の情報セキュリティ対策で陥りやすい傾向と処方箋」が掲載されました。
もともとはオンラインで講演を行い、それをもとにインタビュー記事のように構成したものです。
下記のウェブサイトでも読むことができます。

https://www.projectdesign.jp/articles/a9107a4b-9abf-435a-bf25-31c00c54f54c
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする