Harumichi Yuasa's Blog

明治大学専門職大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)教授・湯淺墾道のウェブサイトです

情報ネットワーク法学会2014年度研究大会

2014年10月22日 | 情報法
 情報ネットワーク法学会2014年度研究大会が、下記の通り、開催されます。

開催日 :2014年12月7日(日)
開催場所:東京電機大学 東京千住キャンパス 東京都足立区千住旭町5番
     (JR・東京メトロ・東武伊勢崎線・つくばエクスプレス
     北千住駅東口(電大口)から徒歩1分)
     アクセス:http://web.dendai.ac.jp/access/tokyosenju.html
参加費用:学会員は無料、一般 1万円、学生 3000円
     非学会員は、参加費を会場にて現金でお支払いください。
     非学会員は、本年度中に学会入会の場合には、本参加費を
     本参加費を本年度(2014/10~2015/9)に限り学会入会金に充当することができます。

~ 開催ブログラム概要 ~
 開場・受付         09:00~
●個別報告         (09:30~12:00)
○昼食休憩         (12:00~13:00)←ポスターセッションを開催
☆総会 (13:00~13:10)
●基調講演         (13:10~14:10)
 「個人情報保護法改正の動向(仮)」
   宇賀克也・東京大学教授
○休憩           (14:10~14:30)←ポスターセッションを開催
●分科会1~4       (14:30~16:20)
○休憩           (16:20~16:40)←ポスターセッションを開催
●分科会5~7       (16:40~18:30)
●懇親会           19:00~

2014年度研究大会 個別報告の募集について


 2014年度研究大会の個別報告の募集につきましては、今週末に開始します。
 詳細は学会ホームページでご確認ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県講演会「社会保障・税番号制度の内容と個人情報の保護 事業者に求められること」

2014年10月22日 | 情報法
10月28日(火)に、神奈川県平成26年度個人情報保護に関する講演会「社会保障・税番号(マイナンバー)制度の内容と個人情報の保護 事業者に求められること」が開催されます。

今回は私が講師を務めますが、マイナンバーの導入に伴って、事業者の皆様がどのような対応を行わなければならないことになるのかをお話しします。従業員やアルバイトを雇用している事業者は、マイナンバー法の上では「個人番号関係事務実施者」となりますので、必然的に対応が必要となってきます。
参加は無料です。

開催日時
平成26年10月28日(火) 14:00~15:30

開催場所

横浜情報文化センター 情文ホール(みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩0分、JR・地下鉄「関内駅」徒歩10分)           神奈川県横浜市中区日本大通11                           定員
239名(参加無料)                 

詳細は、下記の神奈川県のホームページをご覧下さい。

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f162/p844464.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイバー犯罪防止シンポジウム In Yokohama 2014

2014年10月08日 | 情報法
今年も、10月14日(火)に「サイバー犯罪防止シンポジウム In Yokohama」が開催されることになりました。
今年のテーマは、SNSです。
私は後半のパネルディスカッション『SNSのリスクと未来を考える-SNS とことん知ろう 大作戦-』に登壇いたします。


日時

平成26年10月14日(火曜日) 13時30分から16時20分 (13時 受付開始)
会場

横浜市開港記念会館 (横浜市中区本町1丁目6番地)
主催

神奈川県警察、横浜市
共催

NPO情報セキュリティフォーラム
後援

一般社団法人 日本スマートフォンセキュリティ協会
一般財団法人 インターネット協会
神奈川県少年補導員連絡協議会
参加費

無料 (※ 事前申込みされていない場合、満員時には入場をお断りすることがあります。)
定員

480名
基調講演1
演題

『“守る”は誰の責任か-SNSをめぐるモラル・ルール・ツール』
講師

一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会
株式会社インフォセック 松本 照吾 氏
基調講演2
演題

『想定外のトラブルに巻き込まれる子どもたち-これだけは知ってほしいネットの護身術-』
講師

一般財団法人インターネット協会 大久保 貴世 氏
パネルディスカッション
テーマ

『SNSのリスクと未来を考える-SNS とことん知ろう 大作戦-』
パネリスト
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会 松本 照吾 氏
一般財団法人インターネット協会 主幹研究員 大久保 貴世 氏
情報セキュリティ大学院大学 学長補佐 湯淺 墾道 氏
株式会社ミクシィCS推進室 大宮 千尋 氏
神奈川県少年補導員連絡協議会 古内 敏子 氏
警察大学校 サイバーセキュリティ研究・研修センター
捜査研修室長 警視(神奈川県警察から出向中) 松田 園恵 氏
コーディネーター
NPO情報セキュリティフォーラム 事務局長 植田 威 氏

参加お申し込みは、こちらから。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd7026.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「個人情報保護法制の改正の動向」:社会人対象「2014秋期・IISECイブニング体験授業double up」

2014年10月08日 | 情報法
情報セキュリティ大学院大学では、本学大学院での教育研究内容に興味をお持ちいただいている方、本学への入学を検討されている方を対象として、週替わりリレー形式で専任教員陣による体験授業を行います。

本学教員による研究指導(ゼミ)の雰囲気も味わっていただきたく、30分の体験授業の後、15分の質疑応答・ディスカッションの時間を設けております。ぜひお気軽にご参加ください。

私は、10月24日(金)18:20-19:50の時間帯に、個人情報保護法制の改正の動向についての体験授業を行います。
詳細は、こちらをごらんください。

https://www.iisec.ac.jp/event/201410consecutive_lectures.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館総合展フォーラム「貸出履歴データ活用の法的問題」

2014年10月08日 | 情報法
第16回図書館総合展が、11月2日(日)~11月8日(土)の日程で、今年もパシフィコ横浜で開催されます。

11月7日(金)に開催されるフォーラム「貸出履歴データ活用を考える。」で講演することになりました。
私の講演テーマは、「貸出履歴データ活用の法的問題」です。

フォーラムの内容

貸出履歴データ活用を考える。
発表者:

講師:高野一枝(ライブラリーアドバイザー)
講師:湯淺墾道(情報セキュリティ大学院大学学長補佐・教授)
講師:井上俊一(ユニバーサルナレッジ株式会社代表取締役)

対象者:

公共図書館関係者

参加申し込みは、こちらからお願いします。
http://jpn.nec.com/kokyo/info/libraryfair2014.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばの花

2014年10月04日 | 自治体
瀬谷区にはそば畑があり、毎年秋には、神奈川農産工業株式会社主催で、そばのお祭りも開かれています。
今年は10月4日に「そばの花を愛でる集い」が開催されますが、お天気が悪くなりそうだったので、前日の夕方に行ってみました。ちょうど翌日のイベントのためにテントを張ったり椅子を並べたりと準備をしているところでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする