Harumichi Yuasa's Blog

明治大学専門職大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)教授・湯淺墾道のウェブサイトです

最近食べたもの

2009年04月26日 | Weblog
福岡のうどんは、讃岐うどんのように腰のあるものではなく、細くて柔らかいものが多いようだ。
流通センター近くの「きねや流通店」のうどんも、やはり細くて、腰は余りない感じの麺。



八女市にあるつるやうどん本店のうどん。
この店は、妻が子どもの頃からの行きつけだそうで、妻は「肉うどんと、ごぼ天別」という頼み方をする。
肉うどんの中に、自分で揚げたてのごぼう天ぷら(ごぼ天)を入れるのがよいのだそうだ。そうすると、うどんの中でごぼうの天ぷらがジューッという音を立てるのだという。



久々に行った香椎参道の「あり吉」にて。



鯖のシーズンは終わってしまった。
これからは、いさきや鰺が旨いそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒木の藤

2009年04月26日 | Weblog
黒木町に大藤を見に行ってきた。

一番の老木は、応永2年(1395)後征西将軍・良成親王の植樹によるものと伝えられており、本当だとすれば樹齢610年余りとなる。
また芝桜園も整備されていて、規模は余り大きくなかったが、これもピンクの絨毯のようできれいなものであった。





イベント会場では「だご汁」を売っていた(1杯300円)。
味付けは味噌味で豚汁に似ているが、黒木のだご汁は、麺ではなく小麦粉を練って固めたものが入っていた。すいとんのような感じでもある。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヴァンティゼミのお知らせ

2009年04月25日 | Weblog
情報誌『アヴァンティ』北九州版に、下記の記事が掲載されました。

研究室訪問・北九州 > 湯淺 墾道 先生 / え? これって犯罪?意外と知らないインターネット世界の犯罪、危険性etc。

記事と連動して、第85回アヴァンティゼミが開催されます。

講 師:九州国際大学副学長 湯淺 墾道 先生
日 時:5月29日(金) 19:00~21:00
場 所:AIM71会議室
参加費:1,500円
定 員:18名

お申し込みはこちらへ。
http://www.e-avanti.com/ava/event/item/11643
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近食べたもの

2009年04月18日 | Weblog
ある愛読者(?)から、「最近グルメ情報の更新が滞っているではないか」といわれたので、最近食べたものをまとめてアップロード。



祇園町商店街の天ぷら「一力」のお弁当(500円)。
最近、落ち着いて昼食を摂るということが少ない。



黒崎のあるバーで出してもらったストラスアイラ、1960年。
48年前のウィスキーである。味は、もう表現のしようのないものであって、陶然とした気分になった。



仙台空港の搭乗待合室で、「ささかま蕎麦」というものを売っていた。
駅蕎麦にささかまを載せたというただそれだけのものだが、仙台らしい感じ。



3月に長崎に行った折、新地中華街で昼食を食べた。
長崎の中華料理は、総じて味付けが甘めのような印象を受けた。



長崎の喫茶店のショーウィンドウにて。
トルコライスというのは、私はまだ食べたことがないのである。
長崎のトルコライスは、豚カツ・ピラフ・スパゲッティ・サラダを一つの皿に載せるのが定番だそうだ。どんな感じなのか、長崎ご出身のO先生に今度お聞きしてみようと思う。



これも長崎というか、佐世保の名物の佐世保バーガー。
1つ食べるとお腹いっぱいになってしまう。



佐世保バーガーを食べていたら雀がやってきた。
最近雀が少なくなっているという話だが、いわれてみれば、朝、雀の鳴き声で目を覚ますということがないように思う。





妻の友人が来福したので、千草ホテル割烹にしむらで御馳走。
割烹にしむらでは、「日本銘酒の旅」なるものをやっている。
これは、3000円で全国の日本酒が飲み放題というものである。日本酒好きの人にはかなりお得である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報ネットワーク法学会特別講演会

2009年04月18日 | 選挙制度
6月13日に開催されます情報ネットワーク法学会特別講演会の参加申し込みの受付が開始されました。
下記のページからお申し込みください。参加申込受付は4月20日(月)正午から開始いたします。
http://in-law.jp/

今回の特別講演会は、会員以外の方のご参加も歓迎いたします。

テーマ:「個人情報保護、自己情報コントロール権の現状と課題」
主 催:情報ネットワーク法学会・国立情報学研究所(依頼中)
後 援:社団法人商事法務研究会
日 時:平成21年6月13日(土)10:00~16:45
場 所:学術情報センター 一橋記念講堂(定員500名・無料)
      東京都千代田区一ツ橋2-1-2学術総合センター内(神保町駅or竹橋駅)
申 込:事前申込制
    情報ネットワーク法学会ホームページからお申込み下さい。
    参加申込受付は4月20日(月)正午から開始いたします。
    http://in-law.jp/

<プログラム>
10:00~10:10
開会挨拶

10:15~10:45
報告1  鈴木正朝(新潟大学法科大学院教授)
     「わが国の個人情報保護法が有する課題」
10:55~11:25
報告2  岡田仁志(国立情報学研究所准教授)
     「電子マネーとデータプロテクション」
11:35~12:05
報告3  新保史生(慶應義塾大学総合政策学部准教授)
     「プライバシーの権利の再構成」 
12:05~13:20
      (昼食・休憩)
13:30~14:30
基調講演 堀部政男(一橋大学名誉教授)
     「グローバル社会と日本のプライバシー・個人情報の保護-OECD情報セキュ
リティ・プライバシーWP副議長12年の経験-」
14:40~15:50
特別講演 佐藤幸治(京都大学名誉教授)
     「憲法13条と自己情報コントロール権」
16:00~16:35
パネル
       堀部政男 一橋大学名誉教授
       佐藤幸治 京都大学名誉教授
    司会 岡村久道 国立情報学研究所客員教授・弁護士

16:40~16:45
閉会挨拶 情報ネットワーク法学会 佐々木良一 理事長

17:00~19:00
*懇親会(同会場内・事前申込制 当日受付で4000円をお支払い下さい。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関本英太郎編集代表『人文社会情報科学入門』が刊行されました

2009年04月15日 | 選挙制度
関本英太郎編集代表『人文社会情報科学入門』が東北大学出版会から刊行されました。

定価2,415円(税込) A5判 300頁
ISBN978-4-86163-113-9 C3004

(2009年4月刊行)

《目 次》
はじめに・・編集委員会
情報の捉え方
 第1章 情報と倫理・・篠澤和久
 第2章 情報社会と公共圏・・箭内任
テクストと情報
 第3章 言語システムと情報科学・・菊地朗
 第4章 古典文献と情報処理技術・・相場徹
 第5章 文革とコミュニケーション・・森田直子
文化と情報
 第6章 芸術と科学・技術・・関本英太郎
 第7章 デジタル時代とマンガの読み方・・窪俊一
 第8章 情報社会と変わる学校の学び・・稲垣忠
 第9章 情報技術と認知・感情・コミュニケーション・・邑本俊亮
社会と情報
 第10章 社会的カテゴリーと情報過程・・徳川直人
 第11章 情報社会と選挙・・河村和徳
 第12章 情報社会と法制度・・湯淺墾道
 第13章 情報社会と知的財産権・・大友信秀
索引

私は第12章「情報社会と法制度」を担当していますが、電子投票、リスクマネジメントと法制度、通信と放送の融合などについて触れています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日誌4月8日

2009年04月09日 | Weblog
4月になった。
外出、会議、打合せ、来客が多いのは相変わらずである。

10:00 付属高校女子部入学式。
11:30 大学に戻る 補助金報告書の修正、自己点検評価の追加原稿の修正。
13:00 大学発
15:00 韓国領事館総領事表敬訪問
15:50 韓国領事館発
16:30 福岡地方協力本部
18:30 福岡地方協力本部発 本部長の公用車で南福岡駅に送っていただく。

妻と待ち合わせ、香椎の「鰻菜」に初めて行く。
鰻だけかと思っていたら、そのほか一通りの居酒屋のメニューがあり、値段も手頃だった。私は鰻の白焼きを頼んでみた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日誌4月3日

2009年04月03日 | Weblog
7:20発JAL便で上京。離陸は7:30すぎになったが、追い風を受けて時速950キロぐらいで飛ばし、8:20頃にはもう伊豆半島上空に達して降下開始。8:40に着陸。
アルカディア市ヶ谷で、情報セキュリティガバナンス研究会ワークショップ。

昼休み、アルカディア市ヶ谷の中のレストランが混雑していたので、外に出た。
「九段勤寿司」で、新潟大学のS先生と昼食。私は穴子丼(900円、アサリの味噌汁付き)を食べたが、穴子がふわりと柔らかく焼き上がっていた。

年度末にブラザーのカラーレーザープリンターを購入した。
ファックス送受信やコピーもできる複合機タイプである。カラートナーがタンデムに配置されているので、カラー印刷もモノクロ印刷と同じ速度で実行できる。ブラザーのプリンターを購入するのは初めてだが、複合機では定評があるようなので、買ってみた。
筐体はコンパクトで、トナーカートリッジの取り付け、用紙のセットその他はすべて前面からできるようになっているので、設置に要する面積は最小限度で済む。
使ってみた印象では、ファーストプリントにやや時間がかかるのと、駆動音がけっこう大きいのが気になる。カラーも含めた印刷スピードは、十分満足できる水準である。USBだけではなくLAN接続もできるので、プリンタの共有も簡単にできる。

重量が40キロ近くあるので、一人では段ボール箱からプリンターを取り出すこともできない(今回は、職員のKさんに手伝ってもらって箱から取り出した)。箱から出したプリンターを設置するのも、一人では大苦労である。非力な人は、おそらく一人で設置することはできないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする