学長と、北九州市表敬訪問。
まず、北九州市産業経済局長、新産業・学術振興部長を局長室に訪問。
その後、北橋健治市長を表敬訪問。
話題の中心は八幡地区の再生。文教ゾーンとしての役割を担っており、東田のように新たな拠点として発展する可能性を秘めているエリアもある。
また旧八幡市の水道局の建物も残っているが、公共施設の中には図書館をはじめとして老朽化しているものも多く、どのように再生するかが今後の課題。
大学に戻り、17:00から学生サービス室ヒアリング。
途中で中座し、社会文化研究所事務室長と研究費について簡単な打ち合わせ。月曜日に再度打ち合わせをすることにする。
ソニックで博多に急ぎ、常務理事と九州大学留学生課長のO氏にお会いする。
昨年、ICAS(International Convention of Asian Scholoars)という学会がクアラルンプールで開かれて報告をしたが、来年には韓国の大田で開催されることになり、来年も報告をすることになった。
その要旨を英文で作成しなければならない。
あれもしなければならず、これもしなければならないというのに、時間がない。
まず、北九州市産業経済局長、新産業・学術振興部長を局長室に訪問。
その後、北橋健治市長を表敬訪問。
話題の中心は八幡地区の再生。文教ゾーンとしての役割を担っており、東田のように新たな拠点として発展する可能性を秘めているエリアもある。
また旧八幡市の水道局の建物も残っているが、公共施設の中には図書館をはじめとして老朽化しているものも多く、どのように再生するかが今後の課題。
大学に戻り、17:00から学生サービス室ヒアリング。
途中で中座し、社会文化研究所事務室長と研究費について簡単な打ち合わせ。月曜日に再度打ち合わせをすることにする。
ソニックで博多に急ぎ、常務理事と九州大学留学生課長のO氏にお会いする。
昨年、ICAS(International Convention of Asian Scholoars)という学会がクアラルンプールで開かれて報告をしたが、来年には韓国の大田で開催されることになり、来年も報告をすることになった。
その要旨を英文で作成しなければならない。
あれもしなければならず、これもしなければならないというのに、時間がない。