岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

地方選挙に思う

2015年03月25日 | 生活
平成27年3月25日(曇りのち時々、霰)

今日もお天気の割には結構寒い。

ネギの苗も良い感じになってきましたよ。1ヶ月後には定植するかもね。




一番最初に播種したホワイトスターですが、ここのところ、長さも太身も出てきましたね。良い感じ!



今日は芽出器から苗を出し入れした後、更に播種します。今回は夏扇2号を播種します。11月頃に収穫する晩種タイプです。



さて、地方選挙に思うですが、最近、県議選、市議選に立候補予定者が沢山、戸別訪問に来るけど、これって違法じゃない?と思って調べてみたら、一部、違法の方がいました。

公示前に個別訪問するには「政治活動」の場合は合法、選挙活動するのは違法となっています。
つまり、現職議員が個別訪問するのは政治活動であると言えば合法です。新人さんがこれから市会議員に立候補するのでよろしくと言って回れば違法ということです。同じ戸別訪問なんだけど議員さんは合法で、新人さんが違法になるんですね。自分ところには両方の方が沢山回ってきましたから違法の人もいるということですね。

それにしても、ここに引っ越してきて3年間、一回も戸別訪問も無し、話もしたことが無い人たちが沢山来ます。なので議員さんは普段は何の活動しているんでしょうかね?

最近、会費1000円の市政報告会の案内が良く来るけど、これは多分、飲食有りの報告会だと思うけど、無料だと違法になるので有料にしているんでしょうね。自分は参加しませんけどね。
地域の公民館でやるんですが、皆さん、車で行くのでヤバいですよね。取り締まりがあれば、ごっそり検挙されますよ。まあ、田舎なんで取り締まりはあえてやらないから大丈夫でしょうけど。事務所開きの場合は、支援者が皆さん、お酒を1~2升持って行くのが定番だし、そこで飲食もあるし、ここでもヤバいですよね。田舎だからね!

前に、ある県の超片田舎に転勤したときに聞いた話ですが、選挙運動員におにぎりを配られたら、おにぎりの中にお金(1万円)が入っていたそうです。1万円は誇張だと思うけど千円は入っていた思いますよ。田舎だからね!

自治会の集まりで「地域のだれだれさん」を推すから、お酒を持って行ったとか行かなかったとか会長が言ってましたが、まさか、自治会費から出したんじゃないよね!田舎だからね!

市長選や県議選や市議選について、長老たちが言うには誰々は何処から推されているかが判っているようで、情勢分析から公示前に既に当落の状況が判るようですよ。田舎だからね!

組織票を持っていないと新人さんは厳しいですよ。立候補するとすぐ家系が調べられて他所から入ってきた人は排除されるかもしれませんね。田舎だからね!

田舎の選挙や生活は、都会では考えられないことが多々ありますので、見て見ぬ振りをしないと真面目な人はノイローゼになりますよ。田舎だからね!

書きたいことは沢山ありますが、余り書き過ぎるとまずいことになるのでこの辺で終わりにしますが、田舎は良いことばかりではありません。田舎でのんびり余生を送ろうと思ってきても、テレビでやっている楽しい田舎暮らしがあるかといえば、基本、無いと言えますよ。

自分はここは故郷なんだけど、暮らし難いけど自分をオープンしないことで何とかなっているんですが、他所から来た人は自治会にも入らないし、コミュニティに入れないので生活しずらいだろうねと思っています。

田舎は超狭いコミュニティなので、自分はだれとだれが仲良しで、誰と誰が仲が悪いというのをチェックしてあって、どちらにも加担しないことが田舎暮らしを成功させることと学んだ次第。

あれ?話題がずれてしまいましたが、書いたので削除しないで掲載します。

明日も播種作業します。頑張るか!



頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ



播種作業急ピッチ

2015年03月24日 | 百姓
平成27年3月24日(雪)

今日も寒いね。夜半に沢山雪が降って一面真っ白です。




ハウス周りも雪が消えていたんですが、又、雪が積もってしまいましたね。でも、大丈夫ですよ。今回の雪はヘタレ雪なんで日が照れば直ぐ溶けるんですよ。雪に根性が無くてべたべたですからね。




今日から急ピッチで野菜の播種をしています。先ずは、トマトを128穴セルトレイに2枚播種し、ナスを128穴トレイ1枚播種しました。




それから、昨年、近所の婆さんから要望のあった美男なすを70株分播種しました。



その他に、ネギを14トレイ播種したところで、夕方でした。

途中、JAの野菜普及員が自分が質問してあった「指定野菜価格安定対策事業にかかる価格差補給」制度について、説明に来て説明を受けたんだけど、良く解らなかった。
第一、JAの担当者も良く解っていないようで、これでは部会員は誰も判らないと思いますね。なので自分で解析して資料を作るしかないと今更ながら思った次第。

さて、野菜播種作業が急ピッチなのは、来週、入院して心の手術で暫く留守するため、播種と芽出しをしてハウス内に入れておくためです。この地方では家庭菜園をやられる方たちが、野菜苗を買い始めるのはゴールデンウィーク明けからなので今がタイミング的に良い時期なんですが、来週、苗や温度管理等の対応できないので、霜に強い野菜を芽出しして、ハウス内に置いておこうかと思って作業を急いでいます。

明日も播種作業中心ですね。

明日も頑張ろう!



頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ




冬に戻った

2015年03月23日 | 生活
平成27年3月23日(吹雪)

今日は朝から強風かつ吹雪で超寒い。冬が戻ってきてしまいました。



東京では桜が開花したというのに、600kmしか離れていないこちらは真冬で本当に寒い。

今日は午前中にスナップエンドウの播種の残りをハウス内でやっていたんですが、強風でハウスが飛ばされそうで怖かった。でも、スナップエンドウの播種が終わったんで無加温でハウス内にトレイを設置しました。加温だと4~5日で芽が出るんだけど、来週、不在になるんで無加温でゆっくり芽出しをして4月になって暖かくなったら一気に伸ばしてあげますよ。

午後は産直の総会に行って、夕方には懇親会でノンアルコールビールを腹一杯飲んできました。車だし、もう1ヶ月も禁酒しているんでおつまみだけ頂いてきました。

写真は有りませんが、内容はというと、大して興味の抱く内容は有りませんでした。一人の人が27年度の事業計画に視察研修に予算を付けているのにクレームを延々とやっていて下らねえと思ったのと役員改選だったんですが、全員留任でこちらも全くつまらない内容でした。

一寸、収穫は加工品を出品しているおばさんと知り合えて、加工品について、一寸、聞けたことです。もう一寸、聞きたかったんですが、懇親会の時間になってしまって肝心なところを聞けなかったので、産直で会ったらいろいろと聞いてみましょうかね。

それにしてもこの産直は会員が約300人で売り上げが2億1千万円なので聞いてみるとほとんどの人は数十万円程度の売り上げなんで、数人は数百万円規模の売り上げを上げてる人がいるということですね。後で、裏情報で誰が何を販売してどれくらい売り上げているか探って見ましょうかね。

ということで、今日はあまり面白い話題も無いのでこんなとこで!

明日はネギの播種と、ナスの播種をします。外は雪で真白なんで、明日も寒いんだろうね!

明日も頑張るか!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ




スナップエンドウの播種作業

2015年03月22日 | 百姓
平成27年3月22日(午前中晴れ、午後にわか雨、そして今は春雷と雨)

今日もハウス内は暑かったね。1度、着替えましたね。

今日は予定してあったネギのトレイを芽出器から24トレイ排出し、ハウスに移しました。
これで40a分のネギ苗の芽出しが終りました。まだ30a分は残ってますけどこれからですね。

そして、その後、スナップエンドウの播種作業をしましたが、結構、時間がかかりましたね。
先ずは72穴のペーパーポットを使います。昨年の経験からこれが定植時に楽になるんです。



培土を詰めますが、この72穴のペーパーポットは結構培土を使うんですよ。予定していた培土が足りないんで明日、買わなくては!それともセルポットを使って培土を節約しますかね。



播種ですが、2粒播きにしました。収穫時、樹が混むので1粒播きでも良いんですが、標準栽培が2粒播きなので2粒にしました。3a定植するには[2160株」必要なんですが、播種作業に時間がかかって今日は1512株分しかできませんでしたね。



続きは明日ですが、培土を買ってきてからです。昨年も3月22日に播種したんで予定通りですね。他の野菜も播種しなければいけないので今週から毎日播種作業です。
入院前に一通り終わらしておかないとね。ただ、ハウスが手狭になってきたのでトラクターを出して整地しないと苗トレイを置くとこ無いね。
急にやること一杯!

明日は午後から産直部会の総会なんで明日も忙しいね。

明日も頑張るか!


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ


スナップエンドウの発芽実験

2015年03月21日 | 百姓
平成27年3月21日(晴れ)

今日も春らしい暖かさです。今日はお彼岸で墓参りしたり、農器具屋さんの展示会に顔を出したりとそれなりに忙しいですね。

ネギの培土詰めや播種もして、今日はフルに働きましたね。

そこで空き時間で昨年余って捨てようと思っていたスナップエンドウの種が捨てられずにハウス内にあったので、発芽実験してみました。

普通、種子は冷暗所に保管するんですが、捨てようと思っていたんで超暑いハウス内で1年間過ごした種子が発芽するか一寸、実験です。結構、残ってましたね。




種子はカラカラに乾燥しているので水分を与えなければなりませんが、豆類の種子は浸水すると豆が割れてしまうので、散水で表面を濡らします。



更に濡れ新聞で覆いして無加温でハウス内に置いておきます。芽がでるか?何日で出るか楽しみですね。



今年もスナップエンドウは3a栽培するんでそちらの種子は購入してあるんで来週から播種するんですが、この実験が成功したらこの種も採用します。

農器具屋の展示会は毎度のことで、特に買う予定の物は既に伝えてあるんで今回は義理で行ってきました。今年は中古田植え機を購入する予定ですが、今日は展示していませんでしたね。
自分の予約している田植え機は写真の奥に見える田植え機と同じ型らしいが、この雪で農器具小屋から出せないので持ってきてないということでした。




今日はこんな感じでしたが、明日はネギ苗の芽出器から24トレイ排出します。毎日、ハウスの温度管理しなくてはならないので長時間の留守は出来ないですね。

ところで地方選挙が近いので最近、戸別訪問が凄く多くて、田舎はこんなものかなと思うんだけど、これについて近々、記事にしてみたいですね。

では明日も頑張るか!

頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ