岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

今日はいろいろ

2015年03月16日 | 百姓
平成27年3月16日(快晴)

今日は快晴でハウス内もとても暑くて入口は開け放したままでした。

更に、今日はいろいろと用事があって、かけずり回ってました。

先ずは、苗販売用のトマトの播種を128穴トレイ2枚に播種し、芽出器に入れました。品種は毎年同じで「桃太郎サニー」です。食味も良いし、病気に強くて、更に苗が太く出来るんで苗販売としては良い品種なんですね。評判が良いんで今年も1千本は売りますよ。



昨年は一気に9トレイ(約1千本)播種したら、苗が一斉に伸びて、売り切れる前に伸びすぎて200本程、売り物にならなくて捨てたんで、今年はその反省を踏まえて、若干、ずらして播種して全て売り切りたいですね。

次に、スナップエンドウの栽培講習会があって行ってきました。何か新しい情報でもあればと思って行ったんですが特に目新しいことも無かったんで、残念でした。



スナップエンドウは軽量野菜ですから参加者は相も変わらずお年寄り中心です。当地は6月上旬~7月上旬でほぼ1カ月の収穫期間ですのでネギの収穫前に終わる作型なので生活費を稼ぐアルバイト的なもんです。



午後には先輩ネギ農家のところに行って苗の状況を見てきました。この方は無加温で芽出しと育苗をしている方で、綺麗に芽が揃っていましたね。流石、プロです。



いろいろなネギ農家さんを回って見学しているんですが、この方が1番、仕事がきちっとしているし、ハウス内も一番、綺麗です。もちろん、畑も草はほとんど無くて物凄く綺麗です。
理論も凄いし、とても勉強になります。



次に写真は有りませんが、市役所の農業委員会に行って「稲作農業の体質強化緊急対策事業」に助成申請(1月に申請済み)の誓約書と助成金の振込口座を提出してきました。
生産コストの低減対策を実施すると助成金をくれると言うのでありがたく申請しました。今年は肥料を一寸工夫するんでそれを申請理由にしました。自分の規模では3万円ですが、規模の大きな農家さんになると数10万円~100万円位頂けるようですよ。

それから、果菜用の培土を5袋、JAから購入してきましたので、明日はネギの培土充填作業と野菜培土充填作業を行います。

体調が今一なんですが、何故か、結構忙しく動いてますね。傍から見たら、病人には見えないでしょうけど、結構、フラッと目まいが来たりして、心臓も時々、苦しくなるんですが、薬のおかげで長く具合が悪くならないので「まっ良いか!」的な感じです。


明日は、じっくり農作業を行いますかね。



頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする