万葉短歌-悠山人編

万葉短歌…万葉集全4516歌(長短)のうち、短歌をすべてJPG&TXTで紹介する。→日本初!

万葉短歌3890 我が背子を3615

2021年03月05日 | 万葉短歌

***** 万葉集 巻17(3890~4031、百四十二首) 始 *****

2021-0305-man3890
万葉短歌3890 我が背子を3615

我が背子を 我が松原よ 見わたせば
海人娘子ども 玉藻刈る見ゆ  三野連石守

3615     万葉短歌3890 ShuI022 2021-0305-man3890

□わがせこを あがまつばらよ みわたせば
  あまをとめども たまもかるみゆ
○三野連石守(みののむらじ いそもり)=未詳。(01-0062、08-1644参照)
【編者注】題詞に(大意)、天平2年(730)冬、大宰帥大伴旅人の上京を悲しむ歌。ここでは略して、「旅人傔従(けんじゅう)等羇旅悲傷歌十首」。その第1首。巻17(3890~4031、百四十二首)の第1首。左注に、「右一首三野連石守作」。
【訓注】我が背子を 我が松原よ(わがせこを あがまつばらよ=和我勢児乎 安我松原欲)[「<よ>は、より、の意。起点を示す」]。海人娘子(あまをとめ=安麻乎等女)。玉藻(たまも=多麻藻)。傔従(「貴人・高官らの護衛に当たる従者。・・・<傔>は<従>・・・」)。