登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

シモンさんと山探検(稲荷山)

2021年05月09日 19時24分27秒 | 大子の山・太郎山・檜山・月居山
R3年5月9日、シモンさんの「茨城の山探検」(第93回)に参加した。

今回は太郎山の西側にある稲荷山
ヤマザクラは終わり今は藤が花盛り、コシアブラは大きくなっていた。
そして各所の伐採地からは樹が大きくなりつつあるが眺望は素晴らしいものでした。

根渡神社近くの茶畑から取りつく8:00~道坂峠・稲荷山分岐9:40~10:30稲荷山(昼食)11:00~12:10(430.5mP(四等三角点『古錆沢』)12:20~13:00根渡神社
5時間の山探検でした。

山行記録  地域別記録 シモンさんと山探検記録 太郎山記録

山探検ルート図(シモンさんの計画図) 反時計回りの周回
(往路、復路ともハイキングコースではありません)


道路の膨らみに駐車。シモンさんを含め16名が集合


入山地点の茶畑


張山の小ピークへ植林帯を登る。
のっけからの急斜面、山モードになりきってない身体にはきつい


歩き易い尾根になりホット一息


尾根には巨大なグーの樹も


巨木も多く見られる



道坂峠・稲荷山分岐に出た。


伐採地からは樹は伸びつつあるが大展望


太郎山と奥久慈男体山も確認できる。


今の時期花は少ないが、フモトスミレが咲いていました。


稲荷山山頂。ここで昼食


稲荷山で集合写真


稲荷山からの下山路からのアップルライン
来季にはイワウチワを見に歩いてみよう。


アップルラインの奥は南山かな


復路の尾根も急斜面続き


隣の尾根の藤が見事な花付き


430.5mP 四等三角点『古錆沢』 小休止


ギンラン


里に降り立った。


尾根末端の根渡神社に参拝し、終了




シモンさん参加者の皆さん、お疲れ様でした。
新緑の中の山歩き、あちこち眺めながらの歩きで楽しいものでした。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (石川@)
2021-05-10 20:00:03
県北の山は、どこも藤が見頃ですね。
イワウチワの時期は、アップルライン稲荷山トンネル近くの林道谷津ヶ沢線の入口からの方が良いですよ。
稲荷山手前に2箇所、稲荷山先(宇津坪沢方面)に2箇所、太郎山方面に2箇所の群生地が有りますよ。
返信する
石川@さん (yamasanpo)
2021-05-10 21:22:47
藤が見頃ですねぇ
イワウチワ情報ありがとうございます。
石川さんのレポを参考に歩いてみようと思ってます。
返信する
稲荷山 (のんびり夫婦の山遊び)
2021-05-11 16:29:39
yamasanpoさん、こんにちは!
天気がよいなか藤などの花々や展望を楽
しみながら、皆さんと山探検を楽しむこ
とができ、良かったですね。
奥久慈はイワウチワの群生地が至る所に
あるので、来春は思いどおりに楽しみた
いです。
返信する
Unknown (和子&徹也)
2021-05-11 18:00:10
yamasanpoさん お疲れ様でした。
中々凄登り、下りでしたね。
今年はコシアブラが無くて残念でした。
イワウチワの群落有りましたね。
また宜しくお願いします。
返信する
のんびり夫婦の山遊びさん (yamasanpo)
2021-05-11 19:19:01
久しぶりの山探検、皆と楽しめました。
このルートは歩いてみたいと思っていたもので良いタイミングでした。
奥久慈はイワウチワのスポットが多くあり楽しめますね。
返信する
和子&徹也さん (yamasanpo)
2021-05-11 19:23:02
お疲れ様でした。
アップダウンがきついルートでしたね。
コシアブラの樹もたくさんあり
山菜好きにはたまらないコースでしたね
またよろしくです。
返信する
Unknown (石川@)
2021-05-13 06:02:22
コシアブラ目的だったら、八溝山の小寺崎山が良いですよ。
尾根の伐採地は、コシアブラの畑状態です。
そして、誰もここまでは摘みに来ないのでいじけてない木が沢山有りますよ。
返信する
石川@さん (yamasanpo)
2021-05-13 07:30:27
コシアブラ情報ありがとうございます。
歩いた尾根にも多くありました。
八溝山の小寺崎山とは?
調べてみます。
返信する
Unknown (石川@)
2021-05-13 10:09:24
最近のレポは書いてませんが、
2018年04月21日(土) のdocomo八溝の森から 八溝山地になります。
返信する
石川@さん (yamasanpo)
2021-05-13 12:53:31
分かりました。
お手数をお掛けしました。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿