登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

アカヤシオ・月山(栗山)

2021年04月26日 20時39分05秒 | 日光連山
R3年4月26日、日光市栗山の月山を歩いてきました。

今年のアカヤシオは良さそうである。
情報によると月山のアカヤシオは見頃とのことで歩いてきた。
だが、前夜の平地での雨は山では相当冷え込んだようで霜柱が立っていた。
栗山月山の前回レポは⇒こちらから

車止め前に駐車8:20~月山登山口9:00~西尾根~月山山頂(三角点)9:40~南西尾根~1230mピーク~北尾根~11:20バーベキュー広場(昼食)11:50~12:20駐車場
約4時間の山散歩でした。

 山行記録  地域別記録  日光連山記録

ルートは前回と同じ
だが、今やトンネル手前で通行止め。この前の道路の膨らみに駐車
冷たい風が強く真冬並みの寒さの中のスタート


トンネルの中を歩いているとゴ~と凄い音がし「これは何だ」と身構える・・車が通り過ぎていった。
トンネル内は音が反響し凄い音がするものと体験した。
車は通れないはずだが・・ダムの管理者かな~
西尾根登山口から取りつく


尾根の末端からヤシオが見られる。
花付きは申し分ないが尾根の末端部はピークを過ぎている。これはこれで十分である。










標高を上げると昨夜の冷え込みで山道の一部に霜柱がみられる。
その寒さのせいか花に傷みが出ている。この花付きの良さなのに残念だ




この付近で自分のカメラの電池切れ、初めてだ。
ここからはカミさんのカメラで撮る。


月山山頂
無人の山頂でゆっくりしたいところであるが冷たい風が吹き抜けスルー
アカヤシオが群生する南西尾根を進む


今市ダムが望める陽だまりの斜面でコーヒータイム
湖面が風で波打っているようだ


展望の良い露岩で


この尾根はアカヤシオがず~と続く


















1230mピークから北尾根を降る
この尾根もアカヤシオが多く楽しめる。














バーベキュー広場へ降り立ち昼食とする。

タイミングは良いアカヤシオで良かったが冷害は想定外であった。
なかなか良い状態では見せてもらえない。次の機会に期待です。