登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

サイクル登山・筑波山

2016年09月18日 09時25分24秒 | 筑波山・加波山・吾国山
H28年9月17日、筑波山を歩いて来ました。

筑波山麓には一等、三等、四等三角点がある。筑波山の近くには八郷町の富士山に二等三角点があり、繋いで歩ければサイクル登山が可能となる。サイクル登山の当初の計画では雨引山~筑波山の縦走であったが、このルートであればより短時間で歩けることからやってみようとなった。

だが、思惑通りには行かない。最初に取り付いた富士山の二等三角点「片野」を見つけることができずあっけなくサイクル登山は失敗に終わった。
その後、気を取り直し筑波山の三角点探しに歩いてきた。

登山・花日記   山行記録一覧   地域別山行記録一覧  サイクル登山記録一覧

湯袋峠からの8の字周回


富士山の参道附近のコミセンに駐車


参道は粘土質で急斜面で滑り易い


富士山山頂の祠。この先に二等三角点「片野」があり尾根を降る。


富士山は地形も複雑でなく簡単に分かるものと安易に考えていた。探し回ったが藪に阻まれ見つけることができず撤退する。


筑波山へは湯袋峠から取り付く


登山道から離れヤブ尾根に取り付く。ヤブが少ない所を選びながら登るがやたらクモの巣が多く顔にかかり閉口する。


鮮やかなタマゴダケが見られた


台風によるものなのか倒木が多い


先が見えないほどの倒木も数多くある


標高400m附近の石柱


「あったよ~」と先を行くカミさんが三角点を見つけた。三等三角点「三本松」443.8m


三角点からの下山方向を確認する。


時折、陽が射し行く先が明るくなり雨の心配はなさそうと一安心


湯袋からの登山道に合流しホット一息


キャンプ場で休憩。今日は管理人さんがいる。クモの巣やら倒木などで汚れた顔や手を水道を使わせて貰う。


キャンプ場で見た鈴なりの実??


筑波山の女体山到着。一等三角点「筑波山」877m


御幸ヶ原で昼食。今日は3連休の初日、多くのハイカー、観光客であった。


男体山を経て研究路に降り立つと、東屋で賑やかに談笑しているグループがいる。その中の一人から声を掛けられた、三村さんであった。三村さんとは7年前の三岩岳以来の出会いであった。
その輪の中には鈴木さん夫婦も、鈴木さんとは旧知の仲、昨年も奥久慈を一緒させて頂いた。相変わらずの元気さです。


皆さんとお別れし坊主山へ。四等三角点「羽鳥」709.7m




ミヤマウズラ。初見の花、上の写真の柏からという方に名を教えて頂いた。


サイクル登山に失敗したものの良き仲間との出会いもあり良い一日であった。
冬場にでも再挑戦してみようと思っている。