
■7月24日(水)
朝6時半起床。鎮痛剤の影響か、朝から下痢である。トイレに行ったり来たりしている内に痔が出てしまった。これが合併症だったのか。
朝昼夕と眼圧の検査はつづく。30を切ると退院の予定日を告げられると言う。安定しない。ベッドでなるべく安静にしているように言われているが、今日は乳児カプセル室や脳梗塞患者のリハビリ室を見学して回った。生まれて老いていく姿が目の当たりに広がる。
仕事帰り、毎夕、座長が顔を出してくれて感謝。そろそろ他メンバーも退院がいつになるのか気にしてくれている。劇団の稽古に穴を空けているとテンションを戻すのに時間がかかるような気がする。病院暮らしをして八日目、演劇の稽古も慣性の法則があることに気づく。
気持ちの上で弱さが出てきたように感じる。明日はKARENちゃんからプレゼントしてもらった「笑われてなんぼ」Tシャツに着替えるか。ジョークでも飛ばしてスベルのも気分転換には良いかも知れない。夜10時消灯。
朝6時半起床。鎮痛剤の影響か、朝から下痢である。トイレに行ったり来たりしている内に痔が出てしまった。これが合併症だったのか。
朝昼夕と眼圧の検査はつづく。30を切ると退院の予定日を告げられると言う。安定しない。ベッドでなるべく安静にしているように言われているが、今日は乳児カプセル室や脳梗塞患者のリハビリ室を見学して回った。生まれて老いていく姿が目の当たりに広がる。
仕事帰り、毎夕、座長が顔を出してくれて感謝。そろそろ他メンバーも退院がいつになるのか気にしてくれている。劇団の稽古に穴を空けているとテンションを戻すのに時間がかかるような気がする。病院暮らしをして八日目、演劇の稽古も慣性の法則があることに気づく。
気持ちの上で弱さが出てきたように感じる。明日はKARENちゃんからプレゼントしてもらった「笑われてなんぼ」Tシャツに着替えるか。ジョークでも飛ばしてスベルのも気分転換には良いかも知れない。夜10時消灯。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます