串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

久しぶりのごろごろ水

2017年03月08日 | 水汲み

久しぶりに大峰山系の湧き水ごろごろ水を汲みに。

無料の京奈和道を通り、少しは早くなったが、やはり遠い。 

 洞川温泉街に入ると道の両側に雪だまり。

数日前に降ったんだろうか。 

平日とあって待たずに駐車場へ。

えぇぇ~300円だったハズだけど、
しばらく来てないうちに値上がりしてる。 

水を出すレバーが傷んでいて思いっきり水が出て大慌て。

向かって左側の新しい汲み場の方がいいかもしれない。 

今日の昼食は温泉街の入り口にある蕎麦処清九郎で。

駐車場は店の右手に2台、かなり離れた所にもあるが
目の前の鍾乳洞の駐車場には停めない方がいい。 

 テーブル席x2ケ所、奥に座敷、カウンター席もかなりある。

山菜おろし蕎麦を注文。

つゆは掛けずに蕎麦ちょこで出てきた。

全部掛けないで少し残しておき蕎麦湯用とした。

き~んと冷えた蕎麦はのど越し良く、コシコシしておいしい。

蕎麦つゆ、ちょっとコンブがかっているような気がした。


この記事についてブログを書く
« ホテル赤門の風呂・他 | トップ | 大島にて-1 »

水汲み」カテゴリの最新記事