前回の宿泊から丁度2週間、又もやちりはま温泉「ゆ華」へ。
中庭から見た宿。
この中庭に「離れ」というコテージが点在する。
ロビーの花は変わっていた。
今回は和室。
先に布団を敷いておいて欲しい・・・と、お願いしていた。
10畳間・・・かな?やはり布団が敷いてある分狭く感じる。
トイレと洗面所。
3階の一画で、右側のガラス戸を開けると星見台がある。
きれいな星空を見てみたいが、冬の北陸、それを望むのは無理かも。
エレベーター前に浴衣が置かれ、部屋に置かれたサイズが合わない時、こちらの浴衣を。
前回、Mサイズが少々大きめだったので、この棚から小サイズを選んだ。
お風呂は相変わらずいい。
風呂に近い部屋で・・・と、希望を出していたら、なんと一番近い部屋だった。
2階の和室が風呂に近いのかも。
何度、風呂へ足を運んだか?
朝、入浴開始の6:00が待ち遠しかった。
今回は、浴室に入る度にいい香りを感じた。
右手は水風呂で、その奥にサウナがある。
20:00までは立ち寄り客もあるが、料金が1000円と高いせいか客は少なく、夕方でも混雑するような事はない。
今回もシニア限定プランなので、食事は「お手軽」コース。
少量だが刺身はどれも活きていておいしかった。
鍋は前回とは変えられていた。
前回はスティック野菜が添えられていたが、この方が老人には優しい。
呑み放題のアルコール、今回は最初からウィスキーの水割りで。
煮物は白ネギと魚。
デザートは多種。
「お手軽」 とあってボリュウムには欠けるが、これぐらいの量で充分。
何より温泉がいい。
コスパの良さ、満足できるホスピタリティ・・・又、行きたいなぁ。
このシニアプランは宿のサイトにはなく、Jで予約した。