goo blog サービス終了のお知らせ 

老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

タスクバーを使わない時は非表示にする

2016-08-18 | パソコン関係

私は、いろいろタスクバーを使うことが多いのですが、時には画面を広く使うため、これが邪魔になることもあります。そのようなときには、一時非表示にし、マウスをもっていくと下から出てくるように設定ができます。それについて、この8月のアニバーサリー アップデートから新しくなった方法を試みます。 まず「設定」を起動し、その中の「個人用設定」を選びます。

個人用設定の画面で、一番下に新しく出来た「タスクバー」を選びます。そして、変った右側の中から「デスクトップモードでタスクバーを自動的に隠す」を選んで「オン」にします。それでタスクバーが非表示になります。

なお、これをタスクバーから行うこともできます。タスクバーの空いている場所を右クリックし、「設定」を選んでクリックすると、上と同じ画面が出ます。