パソコンに問題が発生し、起動出来なくなった場合のため、Windows 8.1 では、USBメモリーに「回復ドライブ」を作ることができます。今日はそれを試みます。 容量の大きいUSB メモリーを挿入しておき、まずコントロールパネルから「アクションセンター」を開き、「回復」をクリックします。
「回復」の画面になるので、「回復ドライブの作成」をクリックします。
「回復ドライブ」ウィザードが起動するので、最初の説明画面では「次へ」をクリックします。
次の画面では「USBフラッシュドライブの選択」になるので、回復ドライブにする USBメモリーのドライブを選択して「次へ」をクリックします。
以後は「次へ」「作成」とクリックして進み。「回復ドライブの準備ができました」と表示されたら終りで「完了」をクリックします。以上です。