老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

バックアップ(1)

2007-03-01 | パソコン関係
パソコンのトラブルに関する連載の終了後、2~3の方から、バックアップについて、ブログの内外で質問を受けました。そこで、補足として「バックアップ」の関係を少し連載することにしました。前のシリーズは、私の特別な経験のレポートでしたが、今回は一般的なものとして、解説するつもりです。

先般私が経験したのは、「True Image」というソフトを使っての丸ごと保存と、「XCOPY」というコマンドを使ってのコピーです。どちらも特別な方法で、一般的には余りお奨めはできません。前者は、CD-ROM でソフトがあった方がよいし、事前に Windows を最新に Update したり、セキュリティソフトを一時止めたり、などが必要です。後者については、フルパスをテキストで書き込むのですが、1字でも間違えると作動せず、かなり厄介です。

その他、有料のソフトもいろいろ有るようですが、もっと一般的に、誰にでも出来る簡単なものを取り上げます。バックアップを必要とする殆どの場合は、ハードディスクの不具合であり、初期化して、必要のファイルが無くなるときの対応です。諸々のソフトは、後からまたインストールが出来ますが、自分で作ったファイルは、二度と復元ができないので、初期化に関係ない場所に、予めコピーしておく必要があります。

それは、CDでもDVDでも USBメモリーでも良いのですが、今回は「Dドライブ」か「外付けハードディスク」に「バックアップ」というフォルダを作っておき、そこに必要ファイルをコピーする方法を取り上げてみます。