lizardbrain

だらだらぼちぼち

ガソリンが安くなっているスキに四国へ行ってみた(3)

2008年04月25日 16時11分41秒 | 風景光景

          

           

             
あ、そうそう、この写真は2日目の朝、立ち寄った福井ダム。
案内標識につられて、ついつい寄り道。
さほど大きなダムでもないようだが、展望台やら、デカい滑り台を備えた公園があった。
しかし、予測されていた事とはいえ、せっかく安くなったガソリンが来月から最値上げされる可能性が大きくなってきたようだ。
こんな事なら、安かったうちに湯水のようにガソリンを浪費しておけばよかった、それもまた矛盾。



                    
2日目に泊まったかんぽの宿坂出へは今回が2度目で、初めて泊まったのは8年前。
日曜日だったためか、食事別¥6,000台の料金でインターネットで予約できたのがラッキーだった。
宿泊客はシルバー世代が多いので、ときめくような出逢いも期待できない代わりに、瀬戸大橋を臨む見晴らしはバツグン。
8年前、夕暮れ時に部屋に入って、夕焼けの瀬戸大橋を目にした時はしばしボーゼンと眺めていたものだった
あの頃は、デジカメどころかPCも持っていなかったのが至極残念。
6畳ほどの和室だが、シングルライフには十分なスペース。
三脚を持ち込んで室内からデジカメで夜景を撮ってみたのだが、上手く写っていなかった。
これまた残念。

            
この夜景は宿の前の道路から瀬戸内海方面を撮ったはずで、かすかに瀬戸大橋が写っているはずだが、わかんなくなっている、、、、、、

お願いです、本当に瀬戸大橋なんです、信じて下さい。


          
             
翌朝9時半ごろ宿を出て、10時半頃には満濃池に到着。


満濃池は、小学校の社会科の教科書に載っていたのをいまでもおぼえている。
せっかくだから実物を目にしようとやって来たのだ。
教科書に載るはずだ、日本最大のため池らしい。
このあたりを走っていると、カーナビ画面のあちこちに池が現れてくる。
全部、ため池なんだろうなぁ。
周辺はちょっとした公園になっている。
この広場も、桜の季節には酔っ払い達が大騒ぎするのだろうなぁ


こういうのを見つけると、シャッターを切らずには気がすまないワタクシである

           

              

           
                
丸亀市に移動して、猪熊源一郎現代美術館に着いたのは11:50。
地図にあるように、ホントに丸亀駅のすぐ前に存在しているのに驚いた。
図書館に隣接していて、エントランスの威容に圧倒される。
猪熊源一郎は幅広い活動をした人のようだが、三越百貨店の包装紙をデザインした人でもあるらしい。
ひとつとして同じ形のものは存在しない、川原の石をモチーフにしたという、三越の包装紙のデザイン画(原版?)も展示されていた。

宿の朝食がバイキングだったので、遠慮なく食べ過ぎたようだ。
昼食は、なんとか2時頃まで我慢する事ができた。
やはり、四国旅行の仕上げは権平うどん。

                     
今回は、かま玉うどん(大)をオーダー。
まるで洗面器みたいな桶の熱湯の中でうどんが泳いでいる。
適当な量をおツユにつけようとして、割り箸で面を切ってみるのだがなかなか切れない。
汗をかいてフ~フ~言いながら、完食。

ここからは、高速を使わずに国道11号線で徳島へ。
気持ちよく走れる11号線だが、地元ナンバーのクルマはあんまり飛ばさない。
何度かスピード違反の取り締まり現場を見かけた事がある、たぶんそのためだろう。

フェリーの時刻を気にしながら、徳島市内のブックオフで獲物を物色。
文庫本5、6冊を手にして、徳島港へ

 

           
帰りのフェリーから夕陽にご挨拶。


飛行機雲にもご挨拶。

いつの日か、四国カルストと四万十川を征服してみたいなぁ。