atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

休むクロアゲハ

2023年07月16日 13時38分27秒 | アゲハ蝶


Canon  EFS 18~55mm & Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)



 夕方ウォーキングに出かけたら、遊歩道脇の日陰に黒いアゲハが休んでいた。
 飛び回っている時は、早くてなかなか撮れない。
 留まって翅を広げていたが、絵柄が一種類しか撮れない。
 後翅の赤い模様と突起から、クロアゲハだと思われる。



 クロアゲハ
 ・アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アゲハチョウ族アゲハチョウ属クロアゲハ種
 ・台湾、中国からヒマラヤにかけて分布
 ・日本では本州以南に分布
 ・食草は枳殻(カラタチ)毒性物質を含むウマノスズクサ類
、ユズ、山椒などの柑橘類













 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色のヤブカンゾウ

2023年07月15日 12時16分30秒 | 


Canon FDレンズ F2.0  35mm & Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)



 濃いオレンジ色のヤブカンゾウ。
 あちこちの道端、草むらに咲いている。
 暑さの先駆けとなる初夏を告げる花だ。




 ヤブカンゾウ
 ・ツルボラン科ワスレグサ属ヤブカンゾウ種
 ・原産地 中国
 ・開花期 7月~8月
 ・ヤブカンゾウの花被片はおしべ、めしべが不規則に変化したもの
 ・北海道から九州まで分布
    (庭木図鑑)植木ペディアより












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森に戻ったコジュケイ

2023年07月14日 09時33分13秒 | コジュケイ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 草むらで何かを啄んでいたコジュケイの番(つがい)。
 近くに寄ったり、離れたりしながら歩き回って居た。
 しばらく草むらで何かを啄んでいたが、又森に戻って行った。
 森に戻った後、木に上ったのか、木々の上の方からチョットコイ、チョットコイという鳴き声が聞こえて来た。



 コジュケイ
  ・キジ科コジュケイ属コジュケイ種
  ・中国南部、台湾原産
  ・大正時代に中国から移入された
  ・全長は27cm
  ・額から眼上部にかけて灰色の眉状の斑紋が入る
  ・嘴は黒い
     (Wikipedia)より












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々なユリ

2023年07月13日 11時16分10秒 | 


Canon FDレンズ F2.0  35mm & Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 色々なユリが咲いている。
 色では赤、白、黄色、ピンク。
 形ではスカシユリ系、鉄砲ユリ系。
 日本の百合がベースになっているユリが多い。



 オリエンタルハイブリッド
  オリエンタルユリ(O)同士を交配した品種。大輪で香りが強いものが多く、花色はおもに白、ピンク。ここ10年でボリュームのある八重咲き品種が出回るようになりました。

 アジアンテック・ハイブリッド
  アジアンティックユリ(A)同士を交配した品種。小ぶりで花色も品種も豊富。香りはありません。花店ではスカシと呼ばれています。

 ロンギフローラムハイブリッド
  テッポウユリや台湾のタカサゴユリを交配した品種。上品な花形、やさしい芳香は冠婚葬祭でもっともよく使われます。

 ロンギフローラム・アジアンテックハイブリッド
  アジアンティックハイブリッドとロンギフローラムハイブリッドを交配した品種。花は大きめで花色が多彩。今この系統がもっと多く出回っています。

 オリエンタルトランペットハイブリッド
  ヤマユリと中国のリーガルリリー(トランペットユリ)を交配した品種。大輪で、オリエンタルハイブリッドにない黄色系が多い。
         (GARDEN  STORY)より
  














 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叢(くさむら)のコジュケイ2

2023年07月12日 08時40分45秒 | コジュケイ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 中国原産のキジ科のコジュウケイ。
 渡り鳥では無い。
 1911年に東京、神奈川県に基亜種が、1933年には埼玉県に狩猟用に放鳥された台湾産亜種テッケイが繁殖したものとみられる。
 時々こんな所でと思う様な所で、チョットコイ、チョットコイと鳴いているのが聞こえる。
 キジと異なり放浪する個体と定住する個体がいるようだ。
 キジはほとんど同じ地区で生活している感じだが、コジュケイは同じ所には居ない感じだ。
 住宅地区で聞いたコジュケイの鳴き声は二度と聞かないことが多い。



 コジュケイ
  ・キジ科コジュケイ属コジュケイ種
  ・中国南部、台湾原産
  ・大正時代に中国から移入された
  ・全長は27cm
  ・額から眼上部にかけて灰色の眉状の斑紋が入る
  ・嘴は黒い
     (Wikipedia)より












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いユリ・カサブランカ

2023年07月11日 08時54分37秒 | 


Canon FDレンズ F2.0  35mm & Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 白い大輪の百合の花、カサブランカ。
 日本のヤマユリに似た百合の花だ。
 山百合より白さが目立つ都会風の花だ。
 モロッコの都市カサブランカの「白い家」をイメージした命名だと思われる。



 ユリ・カサブランカ
  ・ユリ科ユリ属
  ・原産地 オランダ
  ・草丈 1m~2m
  ・ジャパニーズハイブリッドと呼ばれる
  ・明治時代に日本から輸出されたタモトユリが、1970年代にオランダで改良された栽培品種












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叢(くさむら)のコジュケイ

2023年07月10日 09時11分47秒 | コジュケイ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)



 チョットコイ、チョットコイという鳴き声が聞こえた。
 急いで声のする方へ行って見た。
 比較的低い木の枝に止まって居る茶色い鳥が見えた。
 何度かチョットコイ、チョットコイと鳴いたのでコジュケイだと分かった。
 カメラを構えて位置を取ろうとしたら、草むらに降りてしまった。
 木に留まったコジュケイの図を逃してしまった。
 警戒心が強く、なかなか姿を見せない鳥なのでしかたない。



 コジュケイ
  ・キジ科コジュケイ属コジュケイ種
  ・中国南部、台湾原産
  ・大正時代に中国から移入された
  ・全長は27cm
  ・額から眼上部にかけて灰色の眉状の斑紋が入る
  ・嘴は黒い
     (Wikipedia)より












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白な睡蓮

2023年07月09日 08時39分36秒 | 


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 池の表面を覆う丸に切れ目の入った葉。
 葉の間から蕾が顔を出し、花が咲いていた。
 久しぶりに見る真っ白な睡蓮の花だ。
 湧き水と直ぐに日陰になる池のせいか、咲き出しが遅い水蓮だ。



 スイレン
  ・スイレン目スイレン科スイレン属
  ・日本にはヒツジグサの一種のみ自生
  ・睡蓮はヒツジグサの漢名であるが、一般にスイレン属の水生植物の総称として用いられる。
     (Wikipedia参照)












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草藪のコジュケイ

2023年07月08日 09時36分05秒 | コジュケイ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 3年前までアオバズクが来ていた所に行って見た。
 電車で行かなければならないので、この3年行って居なかった所だ。
 来て居ればまだ居る頃だが、居なかった。
 近くの人に聞いてみたら、今年はカメラマンは見ていないとのことだった。
 仕方が無いので、森の中を歩いて行ったら、チョットコイ、チョットコイという鳴き声がした。
 見たら森の際の草地に二羽のコジュケイが居た。
 多分番(つがい)だと思われる。



 コジュケイ
  ・キジ科コジュケイ属コジュケイ種
  ・中国南部、台湾原産
  ・大正時代に中国から移入された
  ・全長は27cm
  ・額から眼上部にかけて灰色の眉状の斑紋が入る
  ・嘴は黒い
     (Wikipedia)より












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いノースポール

2023年07月07日 08時47分59秒 | 


Canon FDレンズ F2.0  35mm & Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 白いノースポール。
 花の形はマーガレットと同じだ。
 草丈が大きく花も大きい。
 スッと伸びた一本の茎に一個の花を咲かせる。



ノースポール
 ・キク目キク科キク亜科Leucoglossum属ノースボール種
 ・原産地;アフリカ、アルジェリア周辺
 ・マーガレットに似ている












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電柱のチョウゲンボウ

2023年07月06日 11時12分31秒 | チョウゲンボウ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 堤防の傍の道沿いの電柱にチョウゲンボウが止まって居た。
 電柱から堤防の草むらの上に飛んではホバリングしている。
 堤防は草で覆われ地面は見えない。
 草の上のバッタかキリギリスを狙っていると思われる。
 何か見つけたのか、ホバリングから草上に急降下して行く。



 チョウゲンボウ
  ・ハヤブサ科ハヤブサ属チョウゲンボウ種
  ・鳩くらいの大きさで全長30~40cm
  ・翼を広げると65~80cm
  ・質量150gくらい
  ・ハヤブサと異なり獲物は周囲が安全ならばその場で食べる。
  ・視力はを紫外線を識別することが可能で、この能力は主食である齧歯(げっし)類の尿が反射する紫外線を補足し、捕食を容易にさせていると推測されている。
    (Wikipedia)より












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗朱色のトキワカンゾウ

2023年07月05日 11時20分27秒 | 


Canon  EFS 18~55mm & Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 濃い朱色のトキワカンゾウが咲いていた。
 日陰に咲く花は赤黒く見えるほどだ。
 花の大きさはヤブカンゾウに比べて一回り小さい。
 一日花でしぼんだ花柄が沢山付いていた。
 何日も前から咲いていた様子だ。



 トキワカンゾウ
  ・ススキノキ科ワスレグサ属
  ・ノカンゾウ、ホンカンゾウの亜種
  ・草丈 30cmから60cm
  ・秋にノカンゾウに似た濃い朱色の花が咲く












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旗竿桔梗(ハタザオキキョウ)

2023年07月04日 10時31分20秒 | 


Canon FDレンズ F2.0  35mm & Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 小さなホタルブクロに似た花が花茎にびっしりと咲いていた。
 花には桔梗と同じようなめしべが見える。
 花は桔梗より一足早く咲く。



 ハタザオキキョウ
  ・キキョウ科ホタルブクロ属ハタザオキキョウ種
  ・原産地はユーラシア、北アメリカにも帰化
  ・日本には大正時代に園芸用として渡来
  ・草丈は60cmから150cm
  ・花期は5月から7月
     (花図鑑)より












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端のホオジロ

2023年07月03日 10時33分44秒 | ホオジロ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 道端の看板に留まって囀るホオジロ。
 大抵のホオジロは人が近づくと飛び去る。
 工事現場近くの道端の看板に留まったホオジロ。
 人を見慣れているせいか、通行人が有ってもそれほど逃げない。
 オスのホオジロは見る角度でごつい顔に見える。



 ホオジロ
  ・スズメ目ホオジロ科ホオジロ属ホオジロ種
  ・シベリア南部から中国、沿海州、朝鮮半島、日本まで東アジアに分布
  ・基本的には長距離の渡りはしない留鳥
  ・雄の過眼線は黒いが雌の過眼線は褐色
  ・メスの色は全体的に雄に比べて淡い 












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々なユリの花

2023年07月02日 09時20分41秒 | 


Canon  EFS 18~55mm & Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 色々なユリの花が咲いている。
 園芸品種名は分からない。
 ユリの花はバラの花と同じく沢山の園芸品種がある。
 毎年のように新しい品種が出て来る。
 基本品種はヤマユリ、鉄砲ユリ、鬼百合など日本のユリが多い。











 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター