ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

0番線ホーム

2006年06月29日 | 
しばらくぶりの「駅」シリーズです。
前回の御茶ノ水駅から約50日経過しての第二弾となりました。
自分でも忘れた位です、忙しいって怖いですね・・・
“心を亡くす”って書くだけありますよ。

【御茶ノ水駅】文末の予告通り千代田線綾瀬駅を掲載します。

千代田線は代々木上原~綾瀬間を走っています。(1978年3月31日全線開業)
つまり綾瀬駅は始発・終点となります。

そして、綾瀬~北綾瀬が支線として1979年12月20日開業しました。

北綾瀬行きのホームは都内では珍しい「0番線ホーム」があります。

千代田線はJR常磐線が相互乗り入れしてて
1~4番線ホームがありますが、何故に0番線ホームにしたんでしょうかね、5番線ホームではいけなかったのだろうか。
綾瀬駅

ホームドア式でワンマン運転をしています。そして3両編成です。
支線って感じがプンプンしますね。


車体も現役の千代田線では見かけないような一昔前のようです。
この車体も役割を終え引退すると地方の第3セクターの線路を走るのだと思います。

せっかくなので北綾瀬駅まで乗車してみました。
ラッシュアワーではないので余裕で座れて、のどかな雰囲気がとても23区内の電車とは思えませんでした。
到着しても下車はせずにそのままUターンです。

北綾瀬が終点ですが、線路は続いているんです。
この先は綾瀬検車区があります。
ここで安全を確認して、毎日、毎朝多くの人を乗せてる為に出発してるんですね。

性懲りも無く次回予告です!
東京メトロ・銀座線上野広小路駅に出没します。
今度は間隔が50日も空くなんてありえません!

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。

ロケ地巡り・総括

2006年06月27日 | ロケ地巡り
今クール(4月~6月)のロケ地巡りは3本もしたので
自ずと超ハードスケジュールとなってしまいました。
趣味の一環だからハードさがビタミン剤へ転化するのが救いですがね。
でも次クールは1~2本位に収めておこうかと思います。

ドラマロケ地巡りを載せると訪問者の増加傾向は顕著に表れます。
鉱脈を発見したって感じで、今後も継続的に企てていこうかと思いますね。
東京人的にマニアックな部分と迎合的な部分を上手くミックスさせていければと思いますね。

このビタミン剤には副作用もありましたね。
普段は馴染みの薄かった、港南・芝浦エリアに何度も行ったので土地勘が付きました。
行動範囲がぐーーっと拡がった事を身にしみて実感していますね。

それと、これだけロケ地巡りをしたので
ドラマを見てても感覚っていうか嗅覚が研ぎ澄まされてきてロケ地が当てやすくなりました
(まだまだ修行中の身ですが・・・)

今回のロケ地巡りの一覧を載せておきます!
「クロサギ」ロケ地巡り(前編)
「クロサギ」ロケ地巡り(後編)

「おいしいプロポーズ」ロケ地巡り


「ブスの瞳に恋してる」ロケ地巡り(前編)
「ブスの瞳に恋してる」ロケ地巡り(後編)

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。





「ブスの瞳に恋してる」ロケ地巡り(後編)

2006年06月26日 | ロケ地巡り
昨日の「ブスの瞳に恋してる」ロケ地巡り(前編)に引き続き後編です。

【東八ツ山公園】
この公園は「おいしいプロポーズ」ロケ地巡りでも使用されています。
ロケ人気の高い公園だと言えるでしょう。

美幸が子供に「変な顔」って言われたシーンです。
写真を撮りに行った日は朝から大雨で、午後は止んで曇になったのですが
この公園に滞在している時間帯だけ雲の合い間から太陽が覗いて不思議な空模様でした。

【天王洲アイルふれあい橋】

ロケ地の定番の橋です。
天王洲近辺は風光明媚な景色が広がっていてTV映えがするんでしょうね。
眩い夜景の中をおさむと美幸で歩くシーンだったかと記憶しています。
残念ながら昼の景色しかないので夜景はこちらをどうぞ

【高浜運河遊歩道】

おさむが美幸を(交際はしていませんが)振ったシーンです。
これにより美幸が女優への道と好きな人を同時に失ってしまい傷心で実家へ帰ってしまいます。
「ブスの瞳に恋してる」ロケ地
尚、ふれあい橋、高浜運河遊歩道、(前編)に載せた、どすこいラーメン、オブジェの四箇所は非常に至近距離の立地にあるんです。

【百代橋】

美幸がおさむとこの橋を歩きながらお笑いへの夢を語るシーンだったかと思います。
橋の色(百代橋だから桃色??)と電球の形に特徴があります。
「ブス恋」ロケ地

橋からの風景も良かったです。
モノレールの軌道もあったり、運河沿いに遊歩道もあって夜景にもってこいのスポットじゃないでしょうか。
最近、全く夜景ぶらりしてないのでそろそろふくろう的な行動をしよと心に決めました。

【勝手に最終回予想】
結末は勿論、おさむと美幸が結婚するに決まっています。
これ以外に考えられないっしょ!
予告編では「101回目のプロポーズ」を彷彿させるかのように美幸がウェディングドレスで走るシーンが映っていたので
もしかして、おさむが「ボクは死にましぇ~ん」ばりの迷台詞が生まれるのかって期待しちゃいますね。

毎回ラジオから流れるMIYUが歌う「ビューティフルマインド」を歌っている正体が森三中の大島だとまことしやかに噂されています。
第10話で顔が映る寸前までいったのですが正体が暴けず、最終回まで引っ張る戦略ですね。
切ないメロディーと歌詞が主人公のキャラにマッチしててCD化されればヒット間違いないと思いますね。
もしも本当に大島だったらドラマに森三中揃い踏みです
吉本興業もばら売りせずにセットで出演させるとは商売上手ですよね。

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。


「ブスの瞳に恋してる」ロケ地巡り(前編)

2006年06月25日 | ロケ地巡り
火曜日10:00~フジテレビ系列で放送
主要キャスト
山口おさむ(稲垣吾郎)
太田美幸(村上知子)

概ね事実であるエッセーが原作であるので結末は大いに予想が出来るのではないかと
おさむと美幸が結婚しているのは有名な話でもあるので
結婚までの過程やエピソードをどれだけ盛り込んで視聴者を飽きさせない工夫が肝心のドラマと言えます。

劇中の「山口おさむ」とは人気放送作家である「鈴木おさむ」の事で
バラエティ番組のスタッフロールでは頻繁に目にするほどの人気ぶり
ドラマ内でもパロディが用いられています。
ズバットズバット=スマップスマップ
むちゃです=めちゃイケ だと思っていますが・・・

森三中の村上演じる「太田美幸」は森三中の太田の事で
もう一人の黒沢もドラマには登場します。

ドラマでは「ビースリー」なるトリオを組んでいますが
これが森三中の事なのは容易に想像できます。

では、ロケ地巡りのスタートです!

美幸が同居人とルームシェアしている「メゾン・ド・桜台」っていう設定です。
実際はお店のようです。
黄色い外観に特徴がありますね。

後方のビルは代官山アドレス、普段はこの辺をぶらりする機会はなかったので新鮮な気分でしたよ。
出演者とこの建物が一緒に映ったシーンは記憶が正しければ一回しかなかったと思います。

「ブス恋」ロケ地
この写真を撮りに行った時のエピソードを紹介すると
付近に小学校があるんですね、丁度朝の通学時間帯に取材しててカメラをぶら下げて黄色い建物を物色してたので子供を狙った事件が多発している昨今、不審者として通報されてもおかしくないシチュエーションでした・・・
けっこう冷や汗を掻いてしまいましたよ。



初期の頃、美幸がこの看板の前を歩くシーンで出たかと思います。
その時の看板には「えびちゃん」でした(ドラマ用?)
撮りに行った時は永ちゃんとあややでした。
「ブス恋」ロケ地

【どすこいラーメン】

美幸がバイトしているラーメン屋
ここでの会話や心情がドラマの良いアクセントになっていたと思います。
実際もラーメンだったのに驚きました。
(尚、撮影協力に「楽水軒」と出てきてます)
ドラマを見ててどすこいラーメンが映る度にあのラーメンが食いたくなる人は多かったんじゃないですかね。
【どすこいラーメン】の場所は下の地図で「楽水橋」を渡った所にあります。

ここも頻繁に登場してました。
ヘッドホーンみたいなオブジェが目立つロケーションです。

美幸が芝居やお笑いの練習したり、おさむと語り合ったシーンもあったかと思います。
付近にはマンションも多いので幸運にもロケを目撃出来た方も多そうです。
「ブス恋」ロケ地

以上、前編でした。明日にでも後編を載せます!

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。


「おいしいプロポーズ」ロケ地巡り

2006年06月24日 | ロケ地巡り
日曜日10:00~TBS系列で放送
主要キャスト
白石鈴子(長谷川京子)
葛城春樹(小出恵介)
大河内民雄(西村雅彦)
浅倉ミチル(サエコ)
大河内孝信(石井正則)

古畑任三郎で古畑の部下役であった西村雅彦と石井正則との掛け合いが
古畑がファイナルとなった今、貴重な映像だったと言えるでしょう。
内容は王道をいくラブストーリで展開はベタな部類です。
終盤は身分(住む世界)の違いが障害となるって話です。

では、ロケ地巡りのスタートです。

白石鈴子がシェフを務めるレストラン「トラットリア・バンビーナ」
実際は美容室でした。

おいプロのロケ地巡りはコレに始まるコレに終わると言っても過言じゃありません。
放送中に住所がほんの一瞬、映ったから探しに行けども見つからず
三度目の正直で見つけ出したのですが、執念が宿ってました。
頼みの綱である全国ロケ地ガイドでは
「※放映期間終了まで、情報の公開は控えさせて頂きます」となっているので自力本願でしかありませんでしたよ。
「おいプロ」ロケ地

葛城春樹の会社である「葛城グループ」のビル

鈴子がチャリで春樹を訪ねてくるシーンで幾度か登場。
超オフィス街なのできっと休日にロケを敢行しているものと思われます。
オフィスビルロケの定番です、最近では「anego~アネゴ」で使われています。

尚、ここの地下は社員食堂風になっていて誰でも入館できます。
トレーに好みのおかずを取りレジで精算する方式です。
(2003年の話なので今はどうなっているか分りませんので悪しからず)
「おいプロ」ロケ地

【第三話】
酔った春樹が鈴子にキスをしたシーンです。

後日、鈴子が春樹に問いただしても記憶ないと一蹴されてしまいました。
高層道路沿いの映像で何となくここら辺だと思っていたら案の定でしたね。
予想が的中すると気分は嬉しいです。
「おいプロ」ロケ地

【東八ツ山公園】

春樹がバスケをするシーンで何度か登場しました。
小出恵介のプロフィールによると特技はバスケでした。
事務所の戦略でドラマ中に盛り込んだのかと勘ぐってしまいます。
それくらいバスケシーンは何度か登場!

春樹からスーツを預かり鈴子がこのベンチ置いたままバスケを観ていたので
財布を掏られてしまいました。
鈴子の兄役であるキャイーンの天野が犯人だったら面白かったのにと
思っていましたが違っていたようです。
「おいプロ」ロケ地


「クロサギ」ロケ地巡り(後編)
にも登場したこの建物がまたしてもって感じです。

今回も警察署の外観として使用。
上記の財布が掏られた事で盗難届を出しに行きましたね。

【勝手に最終回予想】
ハッピーエンド、タイトル通り春樹が鈴子にプロポーズして成功すると思いますね。
何かと二人の恋路を邪魔してたミチルも二人の事を祝福して葛城コンツェルンも安泰になると思います。
ミチルが鈴子に向かって「あなたには負けたわ!春樹さんの為にもパパに言ってTOBはしてもらうようにする」とか言うんじゃないかと思いますね。

いよいよ明日(6/25)最終回ですよー

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。



こぼれ話

2006年06月22日 | その他
ドラマロケ地巡りが続いてるし、あと3回連続で載せるつもりなので
箸やすめの意味も込めて、こぼれ話でも書こうかなって思います。

有給~雨男健在の巻~での出来事です。

①信濃町駅~品川(品97)での車中での話を!
品97系統の路線図

まず、運転手が珍しく女性でした。
男性の職場へ女性の進出は目覚しく鉄道なんかでは見かけるようになりました
が、バスでは初めて見ましたね。

「おつかまり下さい」「発車します」とかのアナウンスを聞き取りやすい声に好感を持ちましたよ。

そして、いつしか「墓地下」って停留所に着きました。
(ここでの墓地とは青山墓地を指しています)
なんか違和感をおぼえますね
墓地“下”って事はバスがいかにも墓地の下に停まるみたいです
せめて墓地“脇”とかでいいんじゃないですかね。
そして極めつけは女性運転手が「お気をつけて降りてください」とのアナウンスを。
なんか墓地下のタイミングで言うとは意味深な台詞ですよね(笑)
墓地下停留所

②地図
いつも、ぶらりのお供に持ち歩く地図を買い替えてこの日から使い始めました。
でっか字まっぷ 東京23区
2003年版から2006年版へバージョンアップさせたんですが
随所に変化も見られて都心の変化の激しい一端が地図からも垣間見えます。
地図自体のビジュアル面もパワーアップしてて買い換えた甲斐がありました。

また明日以降、ドラマロケ地巡りを再開します。
おいしいプロポーズ
ブスの瞳に恋してる(前編・後編)
ドラマ好きの方は特に楽しみしていて下さいませ!

人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。


「クロサギ」ロケ地巡り(後編)

2006年06月21日 | ロケ地巡り
前日のクロサギ(前編)に引き続き「クロサギ」のロケ地巡りの後編です。

主要キャスト
黒崎:クロサギ(山下智久)
吉川氷柱(堀北真希)
神志名将(哀川翔)
桂木敏夫(山崎努)


桂木の店であるカフェレストラン「桂」
店の奥で桂木と詐欺師の密談というか取引が行われてましたね
桂木の悪趣味でマジックミラー越しに覗きをしたり、数々の奇妙な行動が印象に残っています。
得たいの知れない人物像を山崎努が演じてました。

リアルでは仏料理って感じの店でした。
店先も頻繁に映ってました。
東京駅八重洲口のほぼ正面に位置してるのでロケはきっと大変だった事でしょう。
クロサギのロケ地


この建物は警察署の外観としてよく使われます。
実際は津田塾会で警察とは全く関係ない施設です。

刑事である神志名将(哀川翔)のショカツとの設定です。
もちろん警察内部はセットです。
クロサギのロケ地

【首都高の高架下】

第6話で神志名が黒崎をボコボコにリンチして氷柱に助けられたシーンで使われました。
この界隈の路地は狭く入り組んでいるのでかなり道に迷いました。
お陰で不審者扱いもされましたけど・・・
地図は割愛しますがJR信濃町近くです。

【表参道ヒルズ】

言わずと知れた東京の新名所です。
第8話で氷柱がティッシュ配りのバイトのシーンで使われました。
土曜の午前11時頃だとまだ人出もまばらな印象でした。
狙い目は午前中ですよー

【北区立中央公園文化センター】

第9話で片平なぎさを騙すシーンで使われました。
黒崎が作った架空の財団法人として。
珍しいことに片平なぎさが悪役を演じたのに驚きましたね。
クロサギのロケ地

最終回が明後日(6/23)に迫っていますが非常に楽しみです。
予想では黒崎が親の復讐を成功させ桂木を最後に陥れそうです。
そして桂木が自害すると踏んでいます。
黒崎と氷柱の関係も微妙に気になります。

最悪のパターンは黒崎が逮捕され終わり数分で○○年後ってシーンだけは勘弁ですね。

人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。



「クロサギ」ロケ地巡り(前編)

2006年06月20日 | ロケ地巡り
金曜日10:00~TBS系列で放送
主要キャスト
黒崎:クロサギ(山下智久)
吉川氷柱(堀北真希)
神志名将(哀川翔)
桂木敏夫(山崎努)

オープニングで必ず流れるナレーション。
『世の中には三種類の詐欺師がいる、金銭を巻上げるシロサギ、異性を餌とし人の心を弄ぶアカサギ、そしてシロサギとアカサギだけを餌とし史上最強の詐欺師がいる詐欺師を騙す詐欺師クロサギ』

このドラマの最大の見所はクロサギが詐欺師を騙す瞬間にドキドキさせられて
悪人退治に痛快な思いもできます。
クロサギの悲しい過去と、なくてもいいと感じてしまう恋の三角関係が絡み合うドラマです。

では、いよいよお待ちかねのロケ地巡りにまいります。

初期の頃は頻繁に写ってました、それにオープニング曲「抱いてセニョリータ」でも写ります。
カラオケでもこの曲を思わず歌ってしまいました
昭和歌謡曲風で割りと簡単だし、なぜか耳に残るんですよね。
「青春アミーゴ」の続編って呼ばれてるのも納得です!

もしかしたらドラマ用のセットじゃないかと思ってましたが見つけた時は感動しましたよ。
場所は地図参照
クロサギのロケ地


クロサギと氷柱が住むアパートです。
階段を登って実際に使われた部屋に行こうとしたんですが
「住居者以外 無断立入り厳禁」通報しますなんて張り紙があったのでビビッてしまって止めておきました。
きっとファンとかがどっと押し寄せて来たりして周辺に迷惑でも掛けたりした時の防衛策っぽいですね。
撮影の時だけ部屋を使わしてもらうシステムなのか、空き部屋だったのをTV局で借りたのかどっちなんでしょうかね??
いずれしろ毎回必ずアパートシーンはあるので後者のような気がします。




この階段とトンネルのシーンも毎回必ず出ます。
クロサギと氷柱が階段で会談する時に使われてましたね。
          (↑オヤジギャグでした・・・) 
ここの風景は以前文京区の坂で登場した庚申坂です。
地図は↑のリンク先を参照して見て下さい。

尚、階段を下りてトンネルをくぐればアパートが見えてきます。

アパートや階段(坂)は止まっている丸の内線が映っている事がロケ地探しのポイントです。
地下鉄である丸の内線が地上に出る地点は数える程しかなく
しかも止まっているんだから二箇所しか考えられません。
検車区が小石川と中野にあります、上記写真は小石川検車区近辺です。

人気blogランキングへ
↑クリックお願いします。ランキングに参加してます。


ロケ地巡り(06・4~6)

2006年06月19日 | ロケ地巡り
今クール(2006年4月~6月期)の連続ドラマも数多く放送され視聴率獲得合戦を繰りひろげてました。
一時期の連ドラ冬の時代は終焉して合格点と言われる15%は獲れる作品が多くなる傾向にあると感じています。

個人的には4本も観ました。近年まれに見る本数!

その中から3本のロケ地巡りをコツコツと地道に実施してました。
個人の力ではどうしても限界があるので
専門のサイトをかなり参考にさせてもらいながら
全国ロケ地ガイド
いわゆる定番ってのはすぐに分るし、ビデオを見てヒントを得て判明する場合もあります。
本末転倒ですが内容以上にロケ地がどこか気を配って放送を見たりもしました。

下記の順に記事を最終回よりも数日前にアップしていこうかと予定してます。
①クロサギ(最終回6/23)
②おいしいプロポーズ(同6/25)
③ブスの瞳に恋してる(同6/27)

ドラマ好き以外にも楽しめる内容になればと思っています。
観た人も観ていない人も楽しみしてて下さいよー

余談ですが今クールで一番面白かったドラマはロケ地巡りを一度もしていない「医龍」でしたね。
医療ドラマでは「白い巨塔」の次にランクしています。

一応、全4つを面白かった順にランク付すると
①医龍②クロサギ③ブスの瞳に恋してる④おいしいプロポーズ

人気blogランキングへ
↑楽しめたらクリックお願いします。ランキングに参加中


堀切菖蒲園

2006年06月18日 | 葛飾区
前日の紫陽花に引き続き、今回も梅雨時期に咲く菖蒲を載せます。

寅さん・両さんで有名な葛飾区の花は「花しょうぶ」です。
そんなわけで区内には菖蒲スポットが二箇所あるんです。
(堀切菖蒲園・水元公園)
見頃の今まさに「葛飾菖蒲まつり」が開催中です。

そして堀切菖蒲園に行ってきました。
嬉しいことに無料で入れますよ。
花菖蒲

色の違いは別にしてパッと見はどれも同じに見えますが
近くで見比べてみると所々違いがあったりします。
少し古い話題ですが画家のW氏とのS氏の絵の違いよりも簡単に見分けられます(笑)





各菖蒲の前には名前のプレートがあるのでお気に入りの種類を知ることも出来ます。

5月の節句に菖蒲湯に入る習慣がありますが、これに使われる菖蒲は花菖蒲ではなく全くの別種だそうです。
菖蒲湯に使われるのはサトイモ科の植物で葉と茎に独特の香があります。
形や名前が似ているだけあって紛らわしいですよね。
以上、豆知識でした。

※堀切菖蒲園(パンフより)
堀切の花菖蒲は江戸名所の一つとして古くから知られており、その景観は安藤広重の錦絵の題材にもなりました。
菖蒲園は文化年間(1804~1817)当地の農民、伊左衛門によって栽培されたのが始まりと伝えられ、花菖蒲の種類も約200種6000株に及びます。
江戸時代の有様を偲びながら、数多くの江戸花菖蒲を観賞できるのが本園の一つの特徴です。見頃は6月上旬~中旬頃で、特に早朝や雨の日にしっとりぬれた花菖蒲は情緒のあるものです。


京成の堀切菖蒲園駅近くで面白い物を発見しました。

七福神が一堂に会しているではありませんか
一回ですべての御利益が得られます、手抜きと言えばそれまですが・・・

人気blogランキングへ
↑クリックお願いします。ランキングに参加中

白山神社の紫陽花

2006年06月17日 | 文京区
文京区白山にある白山神社は都内でも有数の紫陽花スポットとして名を馳せています。
東京ウォーカーの紫陽花特集でもトップ級扱いでした。
若者も多かったのは↑の影響でしょうか??
そして6/10~6/18までの期間
「第22回文京あじさいまつり」が開催されています。

白山神社

何でも紫陽花ってのは雨上がりの方がキレイなんだそうです。
6/16は午前中まで大雨で午後に止んだので絶好の日だったと言えます。


紫陽花って紫系ばかりだと思っていましたが白もあるんですね。
色とりどりで梅雨時期限定の目の保養となります。
咲き誇っている姿は圧巻です。



花を被写体にする機会は滅多にないのでどんなアングルで写したらいいのか
さっぱりだったので他の人のを見よう見真似で撮った作品です。

そして、普段は紫陽花を見ても「咲いてるな~梅雨だな~」程度の感覚だったので
雨上がりがキレイって感覚は分らず仕舞い。
花びらに水滴が付いているのが“通”には堪らないでしょうかね??
でも色とりどりの紫陽花に満足でした。


神社なので本堂とのコラボです。
ライトを発見、もしやライトアップがあるやもしれませんね。

白山にはマイ母校があるんですが
在学中には近寄りもしませんでした・・・
今こうして、紫陽花観賞をするとはそれだけ歳を重ねたって事になります。

境内では某テレビ局がスタンバってました。
恐らく夕方の天気中継とかで使うと思いますね。

人気blogランキングへ
↑クリックお願いします。ランキングに参加中

有給~雨男健在の巻~

2006年06月16日 | ぶらり
有給休暇を取る日に限ってアメ・あめ・雨・・・
最近じゃ周囲でも“雨男”などとありがた迷惑な異名までついているし・・・

そして6/16もジンクスを破れず
飛鳥涼の「始まりはいつも雨」で自虐的な替え歌が思いつきました。
♪君が休む日は 不思議なくらい 雨が多くて♪
・・・。

恒例化(?)しつつある有給の1日を辿るレポートです。
目覚めてすぐにカーテンを開けると雨、しかも強い。
ドラマロケ地巡りの総仕上げを企んでいたが頓挫しそうな勢いでした。
が、どうやら午後には止みそうなので計画実行です。

巡った地域を順に列挙すると
①文京区小石川~小日向 ②千駄ヶ谷 ③新宿区南元町 ④天王洲・港南エリア
⑤芝浦 ⑥神谷町 ⑦白山

①クロサギのロケ地
②クロサギ・おいプロのロケ地
③クロサギのロケ地
④ブス恋・クロサギのロケ地
⑤ブス恋のロケ地
⑥アイス屋
⑦白山神社

白山神社は紫陽花の名所となっています。
雨が降った事を逆手にとり紫陽花観賞をしてきました。
これから記事を書き出来次第アップします。

文字ばかりで単調なので⑥アイス屋の写真でも載せます。
(過去に掲載済アイスを愛する人へ

SINCE1955とあるので半世紀以上も営業してます。
写っていませんが左には工場も併設されているんですよ。

いつも日替ソフトクリームを注文しますね
今日は「小倉」

コーンとカップが選べます
(カップにはコーンフレークが底にあります)
写真はコーンでミックスです
バニラの白と小倉の茶色が微妙ですが見て取れます。
これで¥200はお得だと思いますよ。
公式HP

人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。

都営1日券を使用
参考までにルート紹介です。
大手町~春日(三田線)
春日~小石川四(都02)①
小石川四~春日(都02)
春日~国立競技場(大江戸線)②
徒歩で信濃町方面へ ③
信濃町駅~品川(品97)
品川~品川車庫(品93)④
港南一~八千代橋(田92)⑤
芝浦四~神谷町(浜95甲)⑥
御成門~白山(三田線)⑦
白山上~団子坂下(草63)

普通に運賃を支払えば¥2070ですが都営1日券を買ったお陰で¥700で済みました。


ビフォー!アフター!

2006年06月15日 | 千代田区
御茶ノ水はよく下車する駅なのでよく来ているつもりでしたが
淡路町界隈には足を向ける機会が暫くありませんでした。

淡路坂などの坂を取材している最中に思わぬ発見がありました。


【名倉クリニック】
何も知らずにこの地に来ればなんの変哲もない病院です。
大きくて、キレイで良さそうな病院だと感想を漏らす事でしょう。
高さも20階くらいあったかと思います。
この界隈にしてみれば異様な高さを誇ります。

入口です。
HPを見たら2006年3月にオープンとなっていました。
名倉クリニック

実は建替えをしてて、つい最近完了したばかりなのです。
ビフォーの姿を奇跡的にも撮ってありました。
入口部分に面影が色濃く残っているのが見て取れますね!

2002年10月に撮った写真です。
なぜコレを被写体に選んだかと言うと老朽化を理由に取壊しが決定していたからです。
古めかしい雰囲気がある建物なのでドラマロケにも使われた事もあって
なくなる前に撮っておこうと思ったからです。
こうしてブログで日の目を見るなんて当時は想像すら出来ませんでした。

どうせデジカメなんて撮っては消すことが容易いので
思い立ったらシャッターを押す習慣をつけなくてなりませんよねー

人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。

文京区の坂

2006年06月11日 | 坂道
さて今回の坂道紹介は文京区にある二つを紹介します。

過去の「坂道」はいずれも千代田区内だったので変化をつけてみました。
尚、文京区も千代田区に負けず劣らず坂道の宝庫となっております。

【庚申坂】

説明文から簡単に坂名の由来を書くと昔、坂下に庚申の碑があった事からついたそうです。
庚申とは十干の庚と十二支の申で、庚申信仰は中国から伝来されました。
庚申坂
庚申云々はこの辺に置いておいて
この階段坂を見て「アレッ!どっかで見た事あるな・・・」と直感された方は
勝手ながらドラマ大好き人間と認定しちゃいます。
近々に、またこの風景は載せますので↑でモヤッとした方は楽しみしてて下さい。
また、手すりが設置されている事から昇降には十分気をつけた方がいいです。


【藤坂】

別名を含めて三種類あります。【藤坂・富士坂・禿坂】
坂名の由来は坂下にある曹洞宗伝明寺が藤寺と呼ばれていた事にちなんでいます。
昔、この坂から富士山が見えたので富士坂ともいわれたり
一帯は湿地で、禿(河童)がいて、禿坂ともいわれています。


ご覧のとおり、かなりの急坂です。
上りは息が切れる程でした、下りもきっと怖いと思いますよ。
マンション名にも坂道が使われていました「○○○○藤坂」って
こうなると坂道も一つのブランドとして確立してるんじゃいですかね。

人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。


第52回東京ダービーの結果

2006年06月10日 | 品川区
馬券も買ったし、後はレースが始まるのを待つばかりです。
微妙に寒かったし景気づけに酒でも飲みました。

地方競馬ならではの演出(?)で馬が走る所を目と鼻の先で見れます。
走る姿を写真に収めようと思いましたが全く馬のスピードについていけず
その上、興奮状態でそれどころじゃありませんしたよ。

いつしか東京ダービー出走時間の20:10が訪れ、ファンファーレと共に馬がゲートに入り
そしてゲートが開き走り始めます。

ダート 2000mで時間にして2分程度のレースです。
「いけぇーーー」「はやくぅーーーー」「なにやってんだぁーー」
とか普段ありえないような絶叫というか雄たけびをしました。
ストレス発散も出来たと思います。

結果は一着が4番のビービートルネードでかなりの人気薄(15頭中12番人気)
二着は8番のトキノシャンハイ(15頭中6番人気)



ワタクシ東京人は1番から流したので見事にハズレ・・・
1番は結局8着に沈みました、トホホ・・・

レースが確定するのを固唾を飲んで待つこと1分程度
競馬初体験のM女史が見事に的中!!

馬連で4-8と1-8を¥300づつの計600を買い¥73710ゲットしてしまいました。


まさにビギナーズラックを目の当たりしました。
馬券の買い方すら分らずに、毛の色だとか名前とかを直感だけを頼りに買った結果が万馬券ですよ。

大井競馬場で筋書きのないドラマだと記したのはこれでした。

初めて競馬をして万馬券を当てるなんて確率からしてありえない数字です。
すっかり競馬に虜になっている様子だったので
「しばらくは競馬をするな」ときつく釘を刺しておきました。

初めて大井競馬場に来た為、レースに夢中になってしまい
夜景を撮る余裕もありませんでした。
行く前の想像ではカクテル光線とか発していると思っていましたがそんな演出はなく
普通のイルミネーションがあちらこちらに飾ってある程度でした。
次回は8月頃を予定しているのでその時はレースよりも景色に集中して写真を撮りたいと考えてます。





帰りは送迎バスで品川まで行き、豪遊とまではいかないまでも
余韻に浸りながら万馬券を当てた金で飲ませてもらいました。

人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。