ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

【続報】某区某駅前の再開発プロジェクト

2009年02月07日 | 定点観測
キムタクの全力坂を記事にした事でアクセス急増の効果がありましたが
「ぶらり東京」の真骨頂はマニアックさであるので
アクセス数は決して伸びなくても世間の話題からかけ離れたいつも通りの記事に戻ります

某区某駅前の再開発プロジェクトの続報になります。
この時は4月時点で終わっているので5月以降の写真を掲載!!

↓は2008年5月~2009年1月の月毎の写真です。
徐々にフロアが積み重なっていく過程がパラパラ漫画風に見れるかと思います。



















このマンションは2009年6月に竣工予定だそうですよ
完成することによって周辺住民にとっては便利になることが多々あります。

マルエツ、サイゼリヤ、他飲食・物販・サービス店
クリニック
区立中央図書館
などが出来る予定。

嫌な点は朝夕のラッシュ時間帯の電車が一層混雑することかな


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

建て替え前夜

2008年10月02日 | 定点観測
①東京中央郵便局

【現在の姿】
建て替えに伴う再開発も決定をし周囲のビルとは明らかに違った姿をしています。
半ば都心の廃墟と言えなくもない。
尚、2011年度に完成の予定だそうです。
この場所からよく写真を撮りますがその時はどんな景色となっているのだろうか


僅か二年前の東京中央郵便局はこんなにも煌々と輝いていました



②旧日立本社ビル
 現:御茶ノ水セントラルビル

【現在の姿】
日立と言えばお茶の水にあるのが当然と思っていましたが
いつの間にか丸の内に移転していたんですね
調べたら二年前でした

いずれは建て替えにより35階建てのビルに生まれ変わるそうです

テナントは入居しているみたいだがなぜか明かりは消えている??



三年前はこんな姿をしていました。


【次回予告】
タイトル:夜の部始めました
写真の選別中なので間を置かずにアップしま~す


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

時間を巻き戻す

2008年05月29日 | 定点観測
ここに何の変哲もないマンションがあります。
“変哲がある”と感じた方がいればかなりの通です
むしろ変わり者でさえある。



謎は深まるばかりなので時間を巻き戻してみましょう

今から四ヶ月前の2008年1月
シートに覆われていて工事中。
もっと分からなくなってしまったようです(笑)



ならばもっともっと巻き戻してみましょう
2006年11月ならどうですか
これは文化放送の旧社屋であります
つまりこの建物を解体して一枚目の写真のマンションが出来たわけです。



文化放送は2006年7月より浜松町の新社屋へ移転しました。
この時、旧社屋はもぬけの殻で解体されるのをただただ待つばかりの状態であったわけです。



過去の記事↓参考までに
文化放送JOQR

マンションの一角(写真で言うと車のところ)にこのような案内板が設置されています。
「文化放送発祥の地」

文化的にも価値があり旧社屋の解体に関しては惜しむ声が多数挙がったそうです。
記憶を風化させないためと記録として残すための粋な計らいではなかろうか

発祥の地を今まで沢山見てきたけど画があるのは初めて見たと思います。

マイブームの四ツ谷からお届けしました。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ






某区某駅前の再開発プロジェクト

2008年04月16日 | 定点観測
週一回必ず撮っている風景がある
いつも利用している地元の駅からの景色です。

駅前では再開発中の真っ最中でして我が区ではかなり大規模なプロジェクトになるのかな
マンションが核となりスーパー、クリニック、図書館などがテナントとして入るみたいで
駅周辺が活性化されることを期待されています。

3月初めから先日まで週毎の移り変わりは以下のようになっています。
大した変化はないが着実に成長をしています。















ちょっと角度を変えてみました。
地上41階建てで完成は来年の3月を予定しているそうだ。
分譲価格を見たら駅前ということもありかなりの値段
とうてい手が届きません・・・


こうした工事現場って中を覗く事が出来ずに見えないと余計見たくなるのが性というもの
ですがここは心配無用
Look!!のooが透明になっていて中を覗き放題です。


マニアックなネタになってしまいましたが
また機会があったら半年後位に載せるとしようかな

同じようなコンセプトでクオリティがはるかに高いブログを紹介します
再開発で変わる東京風景
主に江東区周辺のビルの変遷を扱っていて興味深いネタが満載ですよ。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ


東京の歩道橋

2008年01月30日 | 定点観測
“ぶらり東京”がまだ駆け出しの頃の記事を振り帰ってみようと思います。

このようなコンセプトを二回連続でお届けします。

今回は2005年8月30日のシリーズ企画第一弾!!!の記事について
そのとき掲載した写真がコレ↓
なお、写真撮影時期は今から4年も前だった事を改めて知りました。

【撮影時期2004年5月】


当時から歩道橋からの景色がお気に入りだったみたいです。
バリウムについて触れていますが今ではすっかり飲み慣れました
【夢】東京の階段って本のように“東京の歩道橋”って本でも出版してみたいな

時は流れて2006年4月8日の金曜vs日曜
【撮影時期2006年3月】

一枚目の写真から約二年経過していますが大して変化はありません
しかし見えないところで巨大プロジェクトが動いていました。
(答えを知っている方はよ~く見れば何かが見えます)
答えは下の写真で一瞬でわかります。

また季節が違うので街路樹が明らかに違います。


さらに一年半の時が流れました。
【撮影時期2007年9月】


全体的に窮屈になった感じがするかと思います。
それもそのはず霞ヶ関ビルの覆いかぶさるかのように新しいビルが出現しました。
【霞が関コモンゲート】文部科学省などが入居しています。

月日の流れがよ~くわかる定点観測って面白いです。
10年後同じ場所に立ったら超高層ビルの草分け的存在の霞ヶ関ビルも
建替えなんて話が全く絵空事ではない気もします。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ



建築中継パートⅣ

2007年03月09日 | 定点観測
新丸ビルの完成していく様を追っての「建築中継」も最終回となりました。

前回の写真が2006年8月で途切れたままですが
外観はほぼ完成となっていたため劇的な変化が見受けられません。

【12月】

昨年12月は「光都東京」の一環で丸の内一帯がライトアップするイベントが開かれていました。
この明るさを見る限り、まるでオープン後のような錯覚をおぼえてしまいます。
光都東京を撮りに行ったこの日は暖冬ではなく強風吹き荒れる厳冬の夜だった事をいまでも覚えています。

【3月】

最終仕上げの段階に入っていると思われます。
丸ビル同様、下層階には飲食店、物販店が入るようですね
上層階はオフィスなんですけど、こういった新築ビルで働いてみたいですね
しかも職場が“丸の内”って響きにも憧れます!

東京駅の丸の内側はツインタワー(丸ビル&新丸ビル)となったことにより
多くのイベントも行われ活気付くような気がします。
個人的には「光都東京」のような視覚で楽しめるのを期待しています。

オープンが4/27(金)と決まりゴールデンウィーク期間とも重なり
観光スポットと化す事が予想されます。
見に行きたいと思う反面、多少落ち着いてから行こういう思いが交錯しています。

ビルが積みあがって様子を確認したい方は下記のリンクからどうぞ
建築中継
建築中継パートⅡ
建築中継パートⅢ

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。

ミッドタウン族

2006年08月13日 | 定点観測
六本木の防衛庁跡地で再開発が進行中です。
三井不動産による「東京ミッドタウン」
オフィス、住居、ホテル、商業施設、公園が一体となっており「職・住・遊・憩」が融合した街が
来春にも完成しようとしています。
東京ミッドタウン

六本木ヒルズの展望台のほぼ同じ位置からの3月と8月の比較を載せます。
完成が近い事もあり、ほとんど変化を感じられませんけど

【3月】

オープン一年前の様子
夜だと言うのにクレーンで何かをぶら下げているのが微かに分ります。
至る所に電気が点いているのでまだ作業中なんですね


【8月】

屋上からクレーンが消えた事から外観工事が終わったっぽいですね
ビジュアル的にはこれが完成形です。


ビル全体に真っ暗だと完成前なのか取壊し前なのか微妙です。

3月の写真と比較して下手さは否めませんね、夏で空気が澄んでいないのは論外で
最近、夜の写真から遠ざかっていたので腕が落ちたのか、心に乱れがあるかのどちらかです。

「ヒルズ族」今更説明する必要もない単語ですが、これに対抗して「ミッドタウン族」なんて新語が
巷で飛び交う日の訪ずれるだとうと予想できます。
2007年の流行語大賞に「ミッドタウン族」がノミネートされるんじゃないかと思いますね。

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。



建築中継パートⅢ

2006年08月05日 | 定点観測
「新丸の内ビルディング」とは地上38階、高さ198m、2007年4月竣工予定
因みに、建替え前は10階程度でした、隔世の感はあります。
基本的にはオフィスビルなので一般の方にとって注目すべき箇所はやはり飲食・物販エリアですよね
飲食・物販はB1~7Fまで配置されていて140店舗程度入居するそうです。
どんなテナントかはまだ正式にリリースされていませんが楽しみですねー

そんな新丸ビルの建築中継です。
(過去分建築中継 建築中継パートⅡ
【5/15】

今の姿となってしまっては天井部分しか変化はあまり感じられなくなっています。
クレーンで吊り上げる作業も終焉を迎えつつありそうです

【5/31】

前回より半月後ですが窓ガラスを5、6フロア分嵌めこんであります

銅像が写っていますが「鉄道の父」とも言われている井上勝であります。
心なしか新丸ビル方向を向いている気がします
建替え前と建替え後の変化を一番肌で感じているのは彼なのでしょうか

【6/29】

別角度から
真下から見上げると高さを再認識できます、えっと198mでしたよね
って事は曙を約100人分の高さに匹敵するんですね

【6/30】

たまには夜景写真を
ここんところ夜景から遠ざかっているせいか腕がかなり落ちています
(以前だって大した腕はないのですが・・・)
なんだかなぁーぼやけているっていうか、滲んでいるっていうか
そー言えば窓ガラスはほとんど嵌め終わったようですね!

【8/2】

クレーンが消えた(?)それとも見えない位置に(?)
外観の変化はこれ以上さほど感じられないかと思います。
きっと今は内装工事がメインじゃないでしょうかね

そんなこんなで新丸ビルの建築中継はひとまずファイナルとします。
今後は竣工直前、そしてオープン直後の賑わいでも取材に行きたいです。

新丸ビルと平行して他の物件をも物色していたので近々別のビルで「建築中継シリーズ」は復活します。

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。

建築中継パートⅡ

2006年05月03日 | 定点観測
恒例(?)となった新丸ビルの建築の様変わりの定点観測です。
時間の経過によってビルの様子の変化が感じられると思います。
前回の建築中継も合わせて見るとより一層楽しめますよー。
新丸ビル

【2/22】

前回の2/8と比較するとたった2週間しか経っていないのに
数フロア積みあがってます。
スピーディーさには驚かされます。


たまには別アングルからも。
銅像が見えますが「鉄道の父」とも言われている井上勝であります。
明治の人にとって東京駅がこのように変貌するとは予想だにしていなかった事でしょう。

【3/15】

縦で撮らないと全部入りきらない程になってきました。
ここからいつも撮っていますが、いつもチャリが置いてあって邪魔なんですよ。


【4/1】

下層フロアにガラス窓が嵌められ始めましたね。
クレーンで吊り上げる作業なので落とさないように注意が必要になります。
思わぬ事故に発展しかねず。


【4/22】

一個上の写真の高さで頂上だと思っていましたがさらに上積みがあるようです。
そして下層部分が一面、布のような物で覆われてます。
ペンキ塗りでもするのでしょうかね。

今回の二ヶ月間でもかなり変化した事を実感できました。
パートⅢは7月頃にでも載せたいと思います。

人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。

アキバ

2006年04月24日 | 定点観測
定点観測(聖橋編)の記事より数ヶ月経過したので続報を載せます。

聖橋越しのアキバ
(ポイントから右方向を写しました)


参考までに2005年11月の写真をもう一度


そして五ヶ月経過した2006年4月はこうなっています。

一瞬ほとんど変わっていないようですが細かい所で変化は見られます。

木が邪魔していますが左端の2棟を総称して「秋葉原クロスフィールド」として
2006年3月にオープンしました。
高層の方は秋葉原ダイビル(2005・3)
低層の方が秋葉原UDX(2006・3)
再開発ラッシュに沸くアキバの先陣を切ってオープンした事になりますね。
そして秋葉原UDXの裏側にクレーンが見えるようになりました。
線路の反対側でも開発がどんどん進んでいるんです。

せっかくなので見やすい角度からも


半年程度経過したらまた写真でも撮ろうかと思ってます。
その時はクレーンがある工事中のビルもほぼ完成しているかもしれませんね!

人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。

建設中継

2006年02月15日 | 定点観測
東京駅の丸の内側に新丸の内ビルが建設中です。
HPによると来年の完成となっています。
新丸ビル

ビルって建ち始めるとみるみる高さを増していく気がします。
記録を残そうと思い、可能な限り同じ地点から写真を撮り始めました。
そんな様子を時間の経過と共に載せたいと思ってます。
(マニアックな内容でスミマセン。。。)


【2005/12/3】
周囲が東京ミレナリオの準備で追われだした12月初めです。
まだ8階位でしょうか。鉄筋を組み立てだした所ですね。
姉○事件が世間を騒がした頃です、どうしても鉄筋に目がいってしまいます。


【2005/12/17】
クリスマスイルミで華やかな12月半ばです。
別角度からとなってます。
日が暮れても電気を照らして作業に徹してます、お疲れ様です。


【2006/2/8】
立春を過ぎ春が刻一刻と近づく2月初め。
最初の写真からたった二ヶ月しか経過していないのに20階くらいになっています。
なんだか加速度的にフロアが増していってますよね。

と、まーこんな感じで次回もレポートをしたいと思ってます。
時期は4月頃になりますか。
果たして完成度はどの程度になっているのか楽しみです♪

面白かったらココをクリックお願いします。

定点観測(聖橋編)

2005年11月12日 | 定点観測
JR御茶ノ水駅、メトロの御茶ノ水、新御茶ノ水駅の出口付近に聖橋があります。
地図
丸ビルに続いて定点観測第二弾!!
定点観測in丸ビル①
定点観測in丸ビル②
(※カメラのスペックと腕に違いすぎて差が歴然としています)
同じ人間が写したとは自分でも信じがたい程、昔のは下手すぎっ。

2004年4月


2005年11月

聖橋の奥は何かと話題のアキバです。
再開発の進行中で前年には完成していなかった高層ビルがお目見えしてます。

丸の内線では地上に出る地点がいくつかありますが
聖橋で一瞬だけ外に出て景色が見れようになっています。

人気blogランキングへ
気に入ったらクリックお願いします。

定点観測in丸ビル②

2005年10月29日 | 定点観測
前回の続編です。
定点観測in丸ビル①

今回は東京中央郵便局方面を。
こっち側は前回よりも劇的な変化を感じる事ができません。
ですが新しいビルの建設が着々と進んでいる事がわかります。

2003/10

一際目立つ高層ビルは「パシフィックセンチュリープレイス丸の内」
2001年11月には既に完成しています。
この当時八重洲地区にしては珍しく高層なビルです。

2004/10

何やら中央でニョキニョキとビルが顔を出してきました。
正体は東京ビルディング
完成はいつになるのでしょうか。

2005/10

そして今年になり東京ビルの高さはさらに増してます。
完成は2005/11。
今ここを通ると下層階には飲食店の真新しい看板が出されていたり
運送会社の人たちが搬入作業に励んでいる姿を目撃できます。
オープンが間近に迫っている風景が見て取れます。

変化の激しい東京だから数年後には5階建ての中央郵便局も
何十階建てのビルへと変貌しているかもしれません。

来年もこのブログが続いていたら2006/10バージョンを紹介したいと思います。

人気blogランキングへ
気に入ったらクリックお願いします。

定点観測in丸ビル①

2005年10月27日 | 定点観測
丸ビルが新しく生まれ変わったのは2002年9月
今から3年前の事です。

翌年の2003年10月から毎年10月に同じ地点からほぼ同方向の写真を撮り続けいます。
今年で3回目、当時はブログで公開するなんて全く考えておらず
たまたま三年分溜まったのを東京駅周辺の変遷を見ながら紹介しまーす。
(※カメラ2003,2004は200万画素 2005は500万画素とスペックに大きな違いあり)

撮影場所は5F。外に出れる場所があります。
ちょっとした展望スペースになっており、低層階って事もありガラス窓で
仕切られてなく開放的です。

今回は左方向(日本橋方面)
次回は右方向(東京中央郵便局方面)

2003/10

国鉄本社跡地に建設中のオアゾ(左端)はまだ完成しておらず
電気が点いてなく廃ビルと間違いてしまう位真っ暗。

2004/10

一年しか経過してませんが去年とは比べるまでもありません。
この年の9月にオアゾがオープンした事により
左端に光が溢れています。
また、中央あたりに去年は見えていなかったビルの姿の確認がとれます。
正体は日本橋の三井タワーです。
完成はいつになるのでしょうか。

2005/10


三井タワーは今年の7月に竣工しました。
また、この小さな写真では分かりにくいですがクレーンが見えます。
また工事中のビルがあるんでしょう。

たった二年の違いだけど景観の違いがはっきりわかります。
東京とはこんなものなんでしょうね。
10年、20年後はどうなっているのでしょうか。
想像すらつかない景色が広がっているは間違いないです。

最後に番外編。
2003年の東京ミレナリオを。これも同じ地点から撮りました。



人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。