ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

浅草燈籠会

2007年09月29日 | 台東区

浅草寺周辺で9/15(土)~9/29(土)まで浅草燈籠会が開催されていた
まだ2回目で出来立てほやほやのイベントです
去年も行こうとしたのだが都合により今回が初参戦となりました。

9月も終わり間際の夜でしたが日中は真夏日で夜になっても大変蒸し暑かった
でも風は秋らしく虫の鳴き声により季節が移りゆく事を五感で感じ取れた
そんな端境期に燈籠を見に行ったのも思い出となりそう

浅草寺には年に2,3回程度行きますが周辺をぶらりする機会はなかったので燈籠を抜きにしても新鮮な光景でした。

割と狭いエリアのこのように燈籠が所狭しと並べられている
闇の中ライトアップされた境内に燈籠の仄かな明かりは幻想的であります


燈籠を一つ一つ見るとどれもユニークです。
地元の小学生、老人会、俳句会、企業の方々が造ったそうです


浅草燈籠会


仲見世の閉店時間が遅く夜の浅草は昼と違って人気(ひとけ)は激減してしまう
そのせいが燈籠を見に来る人もそれほど多くありません
邪魔されず見学できるし写真だって快適に撮れます
まだ浅草燈籠会がマイナーである意味良かったです


燈籠と五重塔をうまくミックスさせたかったのですが木・枝に邪魔されてしまいました。
下町ウォーカーさんのは上手にミックスされています。
こんな風に撮れば良かった


浅草では年中イベントが行われどれも歴史があります。
この浅草燈籠会も回数を重ねる毎に知名度が上がり規模が大きくなっていくのでしょうね

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。



続・東京湾クルーズ

2007年09月27日 | 港区
前回の続き
ヴァンテアンでの東京湾クルーズになります

スタート地点である竹芝ふ頭
(東京湾を周回するのでゴールもここです)
夕日が当たっている建物はホテル【インターコンチネンタル東京ベイ】

最近、日が沈むのが早くなりましたね、18:00には真っ暗です

夕日に照らされたレインボーブリッジ
日本離れした風景のような印象です
アメリカでこんな感じの橋ありませんでしたっけ


レインボーブリッジを越えるとコンテナ群がある
右を向いても、左を向いてもコンテナの光景は圧巻です
この光景も東京23区内なんですね、23区も色んな顔を持っています


羽田空港が近い事もあり飛行機がひっきりなしに飛んでいます。
船の位置と飛行機が重なる地点がありちょうど真上を通るさまは臨場感抜群
陸では中々体験出来ないと思います。


飛行機よりも圧倒的にゆりかもめが飛び交っている。
ヒッチコックの鳥を彷彿させる光景です
尚、東京都の鳥に指定されていて、新橋⇔豊洲を結ぶ交通機関の名称にもなっていて
都民には親しみやすい鳥でなかろうか


悲しい時♪夕日が沈むとき♪
いつもここからのネタ
最近TVで見なくなりました


夕日と飛行機


日が暮れだすと船が動いているせいもありカメラがブレだしました
ISO感度をMAXにしてもこのレベルです
ご容赦ください

船の科学館の近くに東京湾岸署が来年2月に建設される予定ってニュースがありましたね
ぱっと見どこだか分かりませんでしたが・・・
あの踊る大捜査線の「湾岸署」を思い起こしてくれます


フジテレビ


観覧車


雲の切れ間から月がくっきりと見えました
中秋の名月を三日後に控えた夜の事でした


おしまい

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。

次回は隅田川・神田川ラインぶらりです

東京湾クルーズ

2007年09月23日 | 港区
竹芝桟橋から「ヴァンテアン」という船が運行されていて
東京湾クルーズを気軽に楽しむ事が出来る
コースは三つ
①ランチタイムクルーズ 12:00-14:00
②サンセットクルーズ 16:40-18:40
③ディナータイムクルーズ 19:10-21:30

夕景と夜景のどちらも満喫したい欲張りさんには②がオススメコース

②に乗船して同じ景色(被写体)を違った時間帯で比較してみました

【勝鬨橋】
16:20頃

勝鬨橋を越えたエリア(佃、月島、明石町)は
昭和と平成では景観がまるっきり変化してしまった象徴のような地です。
それだけマンション、オフィスビルが増えた夜景がキレイな場所となりました。

三連休初日土曜なので会社も休みだろうし外出している家も多そうなので
電気の点き具合はかなりまばらとなっているみたい
だけど勝鬨橋のライトアップはいつもと変わりありません

18:30頃


【東京タワー】
16:40頃

ビルが林立していてすき間からでないと東京タワーが見れないのが残念
隠れたと思ったら現れ、現れたと思ったら隠れるの連続

ライトアップには二種類あって今は涼しげな印象の夏バージョン
毎年10月2日には暖かみのある冬バージョンへ衣替えをします

18:20頃


【レインボーブリッジ】
17:00頃



開通は1993年8月26日 橋長798m
もう14年も前なんですね
橋を専門的に分類すると吊橋

陸地から見るよりも船上の方が雄大な感じはしませんか
全景を間近で一望できるなんて船からじゃないと中々出来ないと思います。

あまりにも有名な絵ですが日没後はこんな感じにライトアップされる
海からのレインボーブリッジは格別です
この夜景だけでも乗船する価値はありですね

18:10頃




余談ですがレインボーブリッジは歩く事もできます
参考までにこちらを

【レインボーブリッジの真下】
17:00頃


普通に考えてレインボーブリッジの真下なんて見る事はできませんね
船に乗ればいとも簡単に叶います
見れたとしてもこれと言ってコメントのしようがない単なる鉄なんですけど・・・

乗船位置が確か3Fのデッキだったので橋が間近に迫っていて
走行する車の音なんかも聞こえてきて臨場感はあります

当然船は動き続けているので被写体はブレがちです
お台場エリアは撮影ポイントの宝庫でしたがブレ写真がほとんど
記録よりも記憶に留めるしなありません

18:10頃


人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。

次回へ続く

笑点

2007年09月19日 | 文京区
ものすごい行列ですね
実は階段でUターンをしてて総数はざっと倍はあります。

この行列に参加をしました
(猛暑がぶり返してきた陽気で大変だった)

ではいったい何の行列だと思いますか?
ラーメンでもドラクエとかでもありません

正解は笑点の公開録画放送in後楽園ホール


本番中のカメラは禁止されています
なので以下の写真は本番撮影終了後です

9/15の演目は
①林家木久扇&林家木久蔵のW襲名披露口上
②長井秀和
③大喜利(2本)

去年、木久蔵が息子のきくおに名前を譲るって事で公募をしたんですが
木久扇に決定しました。

左から林家たい平、桂歌丸、林家木久扇、林家木久蔵、鈴々舎馬風、春風亭小朝
口上において主役(木久扇、木久蔵)が喋ることは厳禁のようですが
ここは笑点流で主役も喋りだしました

襲名披露口上を生で見たら縁起良いそうです
特にギャンブル運があがるみたい
(前説の人曰く)
宝くじでも買って一生ゴールデンウィークにしちゃいますかな




アメリカ留学を翌日に控えた長井に大喜利と続きました

最近、歌丸の服の色が黄緑から深緑に変わった事に気がついたら
笑点フリークですよ


笑点の観覧は当選さえすればタダで観覧できます。
観覧車の平均年齢はかなり高めです

大喜利は司会者と回答者の軽妙なやりとりがTV以上に面白いです
これがタダなのだから超お得ですね

既に次回の観覧は申込済
当たるといいな~

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。

モアイ像in丸ビル

2007年09月15日 | 千代田区
丸ビルの1Fイベント広場で面白い展示がされています。

そこにイースター島にある「モアイ像」がいるんです
(渋谷のモヤイ像じゃありませんよ)

高さ3メートル、重さ6トン
高さは自分と比べればだいたい見当はつくがウェイトはめちゃくちゃありますね
超肥満です(笑)

なんでまたモアイ像がやってきたかは日本とチリの修好110周年を記念しての事
明治末頃からのお付き合いだったんですね全然知らなかったー

ちなみにこのモアイはマナ(霊力)入れの儀式をした本物みたいですよ
本国にある多くのモアイ像は風化により目がないがサンゴ製の目を嵌めこんだのが
本来のモアイ像の姿だそうです。

日本まではるばる来るとは考えられずどうせ偽者だと思っていたのですが
まさか本家本元だったとは
そう言われて見ると風格が感じられます(嘘つけ!)

後ろ姿はこのようになっていました
機械の配線のようになっていてリモコンで操作できちゃいそう

ぼーっとした感じの目に癒し系な雰囲気も漂わせていて
多くの人から携帯カメラで撮られていて超人気者でした

展示は9/17(月)までとなっています
実物を一目見てみたい方は連休中にいかかでしょうか

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。

モアイの存在を始めて知ったのは小学生の頃だった
ファミコンで『グラディウス』に登場して強烈な印象を残した
モアイの口からワッカ状の物が出て攻撃をしてきたと思う。

実物とゲームとでは姿、印象がだいぶ違うが
20年以上の時を経てモアイに触れる機会に出くわして懐かしい思い出に浸れました。

土曜日の有楽町駅前

2007年09月10日 | 千代田区
先日は一年前の有楽町駅前でしたが今回は一転してリアルタイムです。

ほぼ同じ位置、視点からの撮影をしてみました

工事はラストスパートに入っている段階です
完成後は多くの人で賑わう光景が目に浮かびます

有楽町イトシア

マルイも開店を待つばかり
壁面では文字の装飾中でした

有楽町店が出来た事で山手線の主要駅でマルイは出揃った感じですね

こちらは9/1にオープンした「マロニエゲート」
オープン間もないので混雑は凄かった
自分も含めて最初はひやかしも多いので勝負はこれからですね

もともとこの界隈の商業地としての地位は日本トップクラスですが
トップに甘んじることなく次々に商業ビルが完成していっているようです

人気blogランキングへ
楽しめたら↑クリック↑お願いします。

一年前の有楽町駅前

2007年09月07日 | 千代田区
最近、更新が滞っていましたがそろそろ復活です
(閉鎖するつもでりじゃないので「ぶらり東京」マニアの方はご安心を)

その間もランキング↓に協力して頂いて感謝です、お陰で順位はまずまず好調です
        人気blogランキングへ

今回は去年の今頃、撮影した蔵出し祭りを開催

有楽町駅前にある交通会館
その3Fは屋上庭園となっています(知る人ぞ知る?)
有楽町駅界隈の景色が一段高い目線で見れるでしょう



交通会館

撮影時期が去年である為、現在は明らかに違った光景がある
10/12に有楽町イトシアのオープンを控えています
それに合わせて駅前も整備中
今訪れると、工事現場っぽい風景はかなり薄れている


クレーンがあるのはマルイがテナントとして入居する建物です
地下には新宿で大行列のクリスピー・クリーム・ドーナツが出来るそうです


更新が待ちきれない「ぶらり東京」マニアは
番外編でもいかがでしょうか