ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

名古屋旅行記/1

2011年05月29日 | ぶらり
歩道橋巡りやスジャータ工場がメインという“特殊すぎる名古屋”になってまーす
美人すぎる市議みたいな“○○すぎる●●”って表現一度使ってみたかったんですよ

JR東海ツアーズで申込み
往路の新幹線は時間指定(6:00品川発)で乗り過ごしたらアウトという厳しい世界
休日の早起きには絶対の自信があるので余裕でしたけど
(会社のある日はまったく起きれないんだよ…。深層心理では会社行くのを拒んでんだろうね)


寝てる暇もなく名古屋へ到着(7:29)
ヨッシャー!!これから10時間、無駄なく過ごすぞーと気合いを入れる。

東海道線で名古屋から一駅目の「枇杷島」へ
たった一駅ですけどそこはもう清須市で大都市名古屋とは全然雰囲気が違う長閑さが漂う町

歩道橋好きを自認するなら避けて通れない場所である
いわば聖地みたいな所
ここに日本初の歩道橋があった
文字通り過去形なので今はない

2010年4月10日に取り壊されてしまった
僅か一年前なら一号を見れたのに生涯悔まれそうです

↑の緑色したのは跡地に作られた西枇っ子歩道橋で2010年9月建造
(現時点では)もしかしたら日本で最も新しいのかもしれない
日本最古の歩道橋があった場所に最新と思われるのがあるなんて不思議だ



名古屋へ戻り、ドニチエコきっぷを購入(¥600)
地下鉄と市バスが一日乗り放題となるめちゃくちゃコストパフォーマンスに優れた品
アタシのようなあちこち行く人には必需品



名城線で大曽根駅へ
ここでバスの乗り換え
「ゆとりーとライン」

高架を走行する珍しいバス
名古屋へ来たら是非乗ってみたかったんです
※高架部分は一日乗車券は使用不可

ゆりかもめの路線にバスが走ると思えばイメージしやすいかと
メリットは渋滞がなく信号もない
バスで感じるストレスを極限まで無くしてくれる優れもの


2へつづく。

ロータスデー・ライトアップ

2011年05月27日 | 東京タワー/スカイツリー
ロータスの和訳は「蓮」
因みに当ブログのテンプレートの花も蓮

東京タワーでは5月27日(金)・28日(土)に蓮の花をイメージしたライトアップが行われた。

ちょうど二週間前の白色光のダイヤモンドヴェール「哀悼の光」と同じルートを辿ったので
文章もほぼ同じにするという超手抜き業となっている。

ライトアップの色は白・赤紫・赤(上から)
見える・見えないは別として蓮なんです
尚且つ、節電にも気を配っていて通常の50%減みたい

【大門越しのタワー】

大江戸線の駅名にもなっている“大門”とは増上寺の総門であるこれを指しているんです。
因みにこの辺りの地名は芝大門
「大門」と聞いて「渡哲也」を思い浮かべたら確実に40歳前後以上ですよ
かくいう私もそのくちですが

【本堂越しのタワー】

震災後に真っ暗な東京タワーをここへ何度か見に来ましたが
やはりライトがあるとないでは景色の印象がまるで違う
暗いと単なる鉄骨の塊だもんね

近頃は節電バージョンとは言えライトアップされるのが通常となったので
今となっては真っ暗なタワーは夏至の日じゃないと見れないような貴重な姿となってしまったようです
(6/22はライトダウンされます)

【薔薇とタワー】

自分で撮っててキザだなーと思ってしまった
バラが似合うのはフランス人だよなやっぱり

【歩道橋とタワー①】

五月蠅いほどアピールしますけどアタシは歩道橋マニア
もちろん東京タワーも好きです
好きな物が共演している写真って何て素晴らしいのでしょうか
この気持ちを理解できるのは10人いるかいないかの世界でしょうね

【歩道橋とタワー②】

10年位前のオフィスはこの辺りにありました
その頃から歩道橋には興味を持っていたけど今みたいに研究熱心ではなかった
当時から今みたいに情熱を注いでいたらどうなっていたのだろうか

【芝公園とタワー】

撮影スポットとしては定番中の定番
殿堂入りクラスだと思う。

今回より新デジカメを使用
前のに比べるとちょっとは夜景に強くなったような気がします
所詮、手持ちなので限界はあろうかと思うけど。

早くも梅雨入り宣言
雨が降らないか心配だったけど何とか持ちこたえてくれた
しばらく外出は天気と相談しないといけない季節に突入
色んな意味で憂鬱なシーズンですな・・・


名古屋へ

2011年05月22日 | ぶらり


品川を6:00に発車するのぞみ99号で名古屋へ
7:29には到着。
新幹線は早くていいねー

名古屋行きの目的は主に二つ
こんなのを見る(撮る)ためにわざわざやって来たわけでして


どんだけ好きなんだよ
って話ですけど…
趣味とは言えばそれまでですけどね。


せっかく来たのだから「歩道橋」「スジャータ」以外にも色々と行きましたよ
スケジュールを詰め込み過ぎて足がパンパン
移動は地下鉄とバス
「ドニチエコきっぷ」ってのを使ったけどお得感ありましたね。

スジャータのアイスクリームを帰りに食べたのだけど
新幹線でしか買えないとの噂の代物


詳細はおいおい。

世界を股に掛ける

2011年05月20日 | ぶらり
ミニロト、ロト6、totoBIGは毎回、ナンバーズ3、4は毎週金曜に購入しているのね
そうしたらさー
当たっちゃんだよね
ばらしたら知らない親戚が増えたり、怪しげな団体から寄付のお願いが来るような大金が

そこで、楽して得た金なので思い切って海外旅行へ
日本語しか話せず、しかも初めての海外、その上ソロ活動。
小心者のくせに大量の諭吉をゲットしたら性格まで変わってしまうのか…

東京駅から成田エクスプレスに乗る
セレブになっちゃたもんだから鈍行列車なんて乗ってなれないよね

八重洲側ってこんなに緑が豊富でしたっけ??
細かいことは気にしない、気にしない

成田空港へ到着。
さてさてオレの乗る飛行機はどれかな

真っ先に仕事なんて辞めたよ
全く悲壮感のない失業者やってます
失業保険の申請なんてしなくてもいいっか

ファーストクラスで優雅にフライト中、多くの労働者が額に汗して働いているであろう

『東京タワーらしき物体が見えるんですけど…』なんて野暮なツッコミはいりません
目の錯覚って事で気にせず次へ

まずは、おフランス
ここはかの有名な凱旋門
ナポレオン時代に造られたんでしたっけ
「我輩の辞書に不可能という文字は無い」
こんな台詞言ってみたいものだね


お次はイギリスのビッグベン
札幌の時計台は日本3大がっかり名所ですけどこちらは…
評価はおいておいて
ロンドンらしく二階建てバスに乗れたので満足。


慌ただしく三カ国目
イタリアのピサの斜塔
この国って他に有名な観光地ってどこだろうね
海外の事情には全く疎くてね…
本場のピザやパスタを食ったけど食に関心が低いからサイゼリアと変わらなかったなー


そして最後の国、エジプト
スフィンクス
もちろんピラミッドもありましたよ
鳥取砂丘すら行ったことないのにいきなりの砂漠界のエースにちょっと戸惑い気味

ここでお土産を買うことしましょうか
日本人向けの「スフィンクスサブレ」と「ピラミッド最中」があったので大人買い。


帰路も当然ファーストクラスでした
家に帰るまでが海外旅行って事も忘れずに。

家に着き定番の台詞を呟く『やっぱり我が家が一番だね~』

のっけから違和感のある写真で全編に渡って嘘で塗り固めた内容でした。
よっぽどおバカさん出ない限り変だと気づいたかと思います。
ここはとある施設内の写真(もちろん日本)

内容は99%ウソ
(本当の所は宝くじを買っているくだり)
いつの日か本当に宝くじが当たる事を期待しています。

妄想・空想の世界から現実に戻り今日も仕事を頑張ります。

白色光のダイヤモンドヴェール「哀悼の光」

2011年05月13日 | 東京タワー/スカイツリー
あの震災から二ヶ月後の5/11に東京タワーがライトアップされた。
当初は11日だけのはずでしたがなぜか13日まで継続。
(震災後では初。展望台でがんばろう!!日本ハートの光のメッセージ ~心つなげよう~はありましたが)

ライトアップの色は白
哀悼の意を表しているそうです。
尚且つ、節電にも気を配っていて通常の50%減みたい

【大門越しのタワー】

大江戸線の駅名にもなっている“大門”とは増上寺の総門であるこれを指しているんです。
因みにこの辺りの地名は芝大門
「大門」と聞いて「渡哲也」を思い浮かべたら確実に40歳前後以上ですよ
かくいう私もそのくちですが

【本堂越しのタワー】

震災後に真っ暗な東京タワーをここへ何度か見に来ましたが
やはりライトがあるとないでは景色の印象がまるで違う
暗いと単なる鉄骨の塊だもんね
でも“初”はシンプルに昔ながらのオレンジ色を見たかったなー

【薔薇とタワー】

自分で撮っててキザだなーと思ってしまった

どうせ黄色のバラならモッコウバラの方がよいのになー

【歩道橋とタワー①】

五月蠅いほどアピールしますけどアタシは歩道橋マニア
もちろん東京タワーも好きです
好きな物が共演している写真って何て素晴らしいのでしょうか
この気持ちを理解できるのは10人いるかいないかの世界でしょうね

【歩道橋とタワー②】

10年位前のオフィスはこの辺りにありました
その頃から歩道橋には興味を持っていたけど今みたいに研究熱心ではなかった
当時から今みたいに情熱を注いでいたらどうなっていたのだろうか


【芝公園とタワー】

撮影スポットとしては定番中の定番
殿堂入りクラスだと思う。

電灯が右半分キレイに消されている
こういう消し方ってアリなん??
普通は交互に消すのが妥当じゃね

そして5月14日(土)~6月30日(木)のライトアップスケジュールが発表されました
節電を意識しつつ毎日ライトアップされるようですよ
7月以降は電力の需給次第って所でしょうね

環境省ではスーパークールビズをやるんだってね
(TシャツやジーンズOKなどなど)
アタシの会社でもドレスコードが大幅に緩むといいですけど


ハートの光のメッセージ ~心つなげよう~

2011年05月09日 | 東京タワー/スカイツリー
東京タワーの大展望台を使って5/10までハートが表示されている
こうした試みはがんばろう!!日本に続いての第二弾なんです

今思えば楽しかったGWが始まる前に撮りに行きました。
出来る事ならその日に戻りたいよ、トホホ

札の辻交差点の歩道橋より
相変わらず東京タワー全体は真っ暗
節電に励む世の中の視線を思えば致し方ない事

大展望台に目を向ければちょっとだけ明かりが
ズームしたのがこれ↓


震災から約二カ月経過してこんな真っ暗なタワーの姿にも慣れてきたような
今までが明る過ぎるという風潮に流されてこのままでいいのかなーと思ってしまいがちですけど
東京タワーはライトアップしてこそシンボルなんだよ

少なくとも夏が終わるまでライトアップはないだろうなーと思っていた矢先
素晴らしい発表がありましたね

あの日からちょうど二カ月の5/11には震災後初めてライトアップされる
色は白で哀悼の意を表すんだそうですよ。
でも天気は雨なんだよなー

ハートとハートを繋ぐそれぞれの色には意味を持たせているようです

RED (エンジェル・レッド)  愛
YELLOW(リボン・ゴールド)  希望
GREEN (ピュア・グリーン)  環境
BLUE (アクア・ブルー)    命

色と意味の関連がイマイチ分かりませんが
伝えたい事は分かります


デジカメを買い替える事にしました。TVがいまだにアナログなのにそんなことに金使っていいのか状態ですが
年初はミラーレス一眼を買おうと思っていたけど機動力を考えたらやっぱコンパクトって結論になりました。


今のより夜景に強い機種にするので
もうちょっとだけキレイな夜景が撮れる事を期待したいです
東京電力管内はそもそも夜景を撮る環境にないんですけど…

北関東へ花巡り(2011年のGW/6)

2011年05月07日 | 
2011年のGWで最も楽しみにしていたのがココ

今の季節に見頃を迎え花を見に行く人たちで人気スポットとなる所へ
①、②は大混雑していたように思ったけど今年は例年と比べると少ないという話もちらほら

①群馬県立つつじが岡公園
日本一のツツジの名園と謳っているけど中へ入るまで半信半疑
ハードルを随分上げてしまう文句ですけど入園すれば納得できましたね

写真だけでは日本一が伝わりにくいんですが…






数的には約50品種・一万株で練馬区の平成つつじ公園には及ばないけど
質感が全く違っている
都会のつつじはどれも大人しい印象だけどここのは良い意味で荒々しく自然な感じ
流行りの単語で言うなら都内≒草食系、つつじが岡公園≒肉食系

②あしかがフラワーパーク
藤の咲く今が最盛期。ケンタッキーに例えるならクリスマスみたいなもん
園内どこを見回しても藤、藤、藤・・・・・藤
フラワーパークなんで藤以外にもいろいろ咲いているけどやっぱ藤の存在感は突出している









八重黒龍藤という品種、八重咲きのは珍しいそうです
ただでさえ葡萄チックな花なのに八重状だと更に葡萄感がアップする


尚、冬には藤を模したイルミネーションが展開され神秘的な夜景となる ⇒ 藤のイルミネーション
今年は開催できるんだろうか
ここに限らず関東地方の冬のイルミが心配ですね

③太田市北部運動公園
シバザクラ50万株
ポピー50万株
遠くから見ればキレイな絨毯ですけど近くで見るとかなりはげた箇所がある
シバザクラを育てるのってむずいのだろうか

オレンジ色のは何?と思い説明板を見ると「カリフォルニアポピー」でした

ちなみにこの公園だけ無料。
多少のお金を取ってでももっと充実させた方が良いのにと思ってしまった。
ですけど無料でこんだけの景色を見れれば満足はできますが

今年のGWは一都六県へ出かけた事になります(東京、茨城、埼玉、群馬、栃木、神奈川、千葉)
「ぶらり東京」なんてタイトルだけど「ぶらり関東」に変更した方がいいんじゃね
と思う今日この頃。

ホリデーパス(2011年のGW/5)

2011年05月05日 | ぶらり
予定が全く決まっていなかったGW中のとある一日
ホリデーパスをめいっぱい使用することに。

乗降出来る範囲はこちら↓
こんだけ広くて2300円(当日限り)


①鶴見線・国道駅
ロケ地巡りの一環でやってきました。

昭和のまんま、時代から取り残された雰囲気が充満している駅舎
そのため時代設定が古いドラマ・映画のロケ地としてしばしば登場するみたいですよ
松本清張ドラマがお似合いだと思っているんですけど

鶴見線沿線はここ以外にもディープな世界があるのでいつか攻略したいなーと

②横須賀線・横須賀駅
本町三丁目交差点にある歩道橋
X型で歩道には柱が整然と並んでいてオシャレです


俯瞰した写真が撮りたくて隣接するショッピングセンターのエレベーターから
ココからの方がX型がはっきりわかるので観賞するなら絶対に乗ってください。

横須賀へは歩道橋目的だったけど観光地なのでちょっとだけ寄り道

横須賀駅から歩道橋への途中にヴェルニー公園があってバラの咲くフランス式庭園になっている
バラの季節にはまだちょっとだけ早かった


それと軍艦は外せないポイントかと
全く興味がないので見方がよくわかりませんけど…
動いていたらまた違ったのかもね


③内房線・木更津駅
横須賀から木更津へJRのみで移動する人なんて珍しいはず
ナビタイムで検索するとバスが登場するくらいだから
尚、電車では約3時間掛かる。
GWならでは時間の無駄な過ごし方

ここも歩道橋が目的
かなり大きく、そしてかなり高いと思いませんか

それもそのはず高さの日本一の歩道橋なんだと
高さは27mもあり頂上から海を見下ろすと足がすくむ
尚、長さは236mあります。


風がビュービュー吹き荒れていてパーカーのポケットに入れたいたガムがいつの間にか飛ばされていた
貴重品はカバンにしまっておいて正解でした。

④京葉線・海浜幕張駅
数々のドラマに引っ張りだこのオフィスビル(NTT幕張ビル)
使われるのは外観のみだけど。

祝日のオフィスビルエリアは15年位前の祝日の丸の内界隈の雰囲気が多少感じられて
なんだか懐かしい気持ちに浸れました

幕張名物(?)のバス
二台繋げたような車体で全長18mもある


幕張エリアも液状化がひどかったんですよね
道路が所々傷んでいて、立ち入り禁止エリアもあった程。
駅前にはアウトレットがあり祝日らしく混雑していた

ここから自宅まで約1時間
これにてホリデーパスの長旅は終了。
普段は行く機会のない場所の歩道橋を二つ、ロケ地を二つを巡れて充実した一日であった


ぶらり越谷(2011年のGW/4)

2011年05月03日 | ぶらり
ある人の紹介により埼玉県越谷市をぶらりする事に

きっかけは鯉のぼり
もともとは加須に行くつもりだったけど越谷でも見れるので変更

ただ鯉のぼりだけ見て帰ったんじゃつまらなすぎるのであちこちぶらり
その結果、万歩計は22197歩

東武伊勢崎線の越谷駅から元荒川沿いを歩く
不動橋に鯉のぼりが泳いでいるだが距離はざっと2km

その途中にあった「しらこばと橋」
市の鳥であるシラコバトを冠している

写真の左のあるのがシラコバトを象った物だと思うんだけど。

更に先に進むと不動橋
たくさんの鯉のぼりがそこに


ちょっと脇道
大聖寺の境内にある「虹だんご」が美味しいと教わったんですけど
諸事情により今回は食べませんでした
せっかく教わったのに申し訳ない。

長さ1.2メートルのこいのぼりが約800匹もいるそうです。
東京タワーにも今はいるけどそこは333匹
やはり多い方が壮観だし、河川敷の方が絵になる。

風は強い位に吹いていてまさに泳いでいるような様が見れました
蓮田市から来たという見知らぬおばちゃんに話しかけられ
『すごいねー』など一方的に喋られちまったよ…

芝生の一部分にはシバザクラが植えられていた。


最後まで行こうか行くまいか迷った所
展望台があるし、めったにこっちに来るような事もないのでやって来ました
これ何だと思う?
ホテルにも見えれば工場のようにも思える

正解は第一工場ごみ処理施設
外観からは全く想像も出来ないようなオシャレな佇まい
さすがは平成生まれ(平成7年完成)

高さ80メートルに無料展望台があり逸る気持ちを抑えて中へ行こうとしたら
中止だとー
事前に調べておけば良かった


お次は日本庭園の「花田苑」
入場料100円
庭師風な人以外誰もいません
人気がないのか、時期が悪いのか。。。


最も目を引いたのが黄レンゲツツジ
赤系のツツジは見飽きた頃だったので新鮮でした。
(とは言いつつ今日もつつじを見に行ったんですけど)


最後は久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)
ここまで来るとさすがに体力の限界の千代の富士状態。
慣れない土地で展望台では心が折れ、道も間違えたり


池の前に藤棚があり概ね見頃となっていました。
甘ったるい匂いがたまりませんね(好き嫌いがはっきり分かれる匂いですけど)
ここに来た日は5/2の八十八夜
夏も近づく八十八夜とあるように藤の匂いを嗅ぐと夏がやって来ると思わせてくれる

暑い夏は大歓迎ですけど今年だけは冷夏を願っています。

ランチを取ってから帰る事に
北越谷駅へ行き東武でせんげん台駅へ
茂蔵の工場直売所レストランがあり食べ放題がある。


食が細いくせに食い過ぎた
気持ち悪っ!!

ネモフィラ&チューリップ@ひたち海浜公園(2011年のGW/3)

2011年05月02日 | 
日立市で見た珍しい歩道橋
いくら超レア級だからと言ってもここにだけ寄って帰るのも勿体なさすぎるので国営ひたち海浜公園へ

ネモフィラを見たいがためにバスツアーを含めて大勢やって来る
またチューリップだって見頃を迎えて
GW期間中はこの二つの花が集客の目玉のようですね

【ネモフィラ】
みはらしの丘が一面ブルーに染まっている
満開時には約450万本も咲くそうです
所々はげていたので実際はそんなに多くはないだろうけど。

蛇行しながら丘を登ると海が見える


天気予報は晴でしたが曇り空であったのが残念でならない
青空であれば何倍も感動出来たと思う
とは言えこれだけのネモフィラが見れるのは日本全国でココだけ


【チューリップ】
ネモフィラよりもこっちの方が感動度は遥かに高かった
やっぱ色が豊富にある花の方が見ていて楽しめるんですよ
桜も咲いた時は嬉しいけど2、3日するとだから何?なんてドライに思う事もたまにあるし…

約170品種27万本もあるそうです。
ムスカリを川に見立てて水車の小道具がさりげなく置かれていて雰囲気が出ている




















もっと混雑を予想していたんですけどそれほどでもなかったような気がした。
やはり震災の影響もあってか団体客が少なかったんでしょうかね
東海村の原発が近くにあるのも多少は響いているのかな??


日立市のレアな歩道橋(2011年のGW/2)

2011年05月01日 | 歩道橋
最近は花・東京タワー・スカイツリーが三本柱となっているようで
変化に乏しく無難なラインナップが続いている気がしているなー

今回は三本柱をへし折るべく普段とは趣きがだいぶ異なるかと

何を隠そうアタシの趣味の一つは歩道橋を愛でる事。
日本にいる愛好家は予想では100人位しかいないような超レア級は趣味

せっかくのGWなので茨城県日立市まで
世にも珍しい歩道橋を見る為に。

【水木歩道橋】


【河原子歩道橋】


興味の無い人にはもしかしたらそこら辺にあるのと何も変わらないと思うかもしれませんが
パッと見一箇所だけ異様な所が目に付くかと思います。

階段部分の所から上に向かって伸びる柱状の物があるのが確認できる。
通常の歩道橋にはこのような物体が付属している事はまずありません。

昇開式歩道橋と呼ばれるタイプでして
ここを潜れないような大型車が通る際に歩道橋が上に持ち上がる仕組みになっている。

肝心の上下する頻度なんですけど・・・
まったくの謎です
深夜に行われるみたいです。

激レア級の歩道橋であることに違いはありませんがここに来ればいつもで見る事はできる
むしろ上下する様子を見る事の激レア級だと思いますね。

場所は国道245号沿いで
河原子小学校と水木小学校近く。
歩道橋の近くには学校がある確率はかなり高いんですよ。