ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

2008年の総決算

2008年12月31日 | ぶらり
「100年に一度の危機」と叫ばれた2008年が終わろうとしている。

そんな2008年のぶらり東京を振り返ってみた
各月のベスト記事だと個人的に思ったのを順に紹介してみました
(画像をクリックすればその記事に飛べます)

【1月】
ライトアップされた噴水
光都東京は今年も開催され↓のような和田倉噴水公園はカラフルになりましたが
日比谷公園のクリスマスイルミネーションは残念ながら今年は開催されませんでした。
スポンサーだった某TV局の経費削減なのか、大人の事情がありそうですな


【2月】
東京モグラウォーク①
東京モグラウォーク② 

東京マラソンに対抗してたった一人で催したスペクタクルなイベント
来年も3月22日に東京マラソンは行われるのでモグラウォークをする予定。
場所の選定をした結果候補は新宿or上野


【3月】
都バスでぶらり旅

一日券を片手に都バスのぶらり旅はよくします
何を隠そう2008年10月はバスの強化月間に指定をしてかなり乗りつぶしました
1日に一本しか出ない路線とか
また波01系統の車窓からの風景は格別でした


【4月】
消えた歩道橋
4月はお気にの記事が多くて一つに絞るのに苦労しましたが定点観測ネタをチョイス
いつの間にか歩道橋がなくなり横断歩道になっていた浜離宮前の交差点を取り上げてみました。
浜離宮へのアクセスは格段に良くなりました歩道橋の撤去までする必要あったのかな


【5月】
時間を巻き戻す
文化放送の社屋が取り壊されマンションになるまでの変遷を逆回しで紹介
街歩きの醍醐味みたいなのが詰まっていると思います。
同じスポットを何度も何度も訪問して街の変化を感じ取るみたいな
自画自賛で申し訳ありませんが記事の構成は今年No1


【6月】
社会科見学~いざ防衛省へ潜入~
特別に土曜に見学可って事で速攻申し込んで防衛省内部へ
ツアー形式だったので社会科見学そのもの
小学生に戻ったようでもありました
この日はめちゃ寒くお土産として風邪をもらって帰ってきました


【7月】
団地“萌え”
団地巡りってプライバシーの関係もあるのでしたくてもなかなかできなく悩ましい問題っす
自宅を撮られるのって多くの人は不愉快な気持ちになるしね
来年こそはまだ実物を見ぬ“スターハウス”鑑賞といきたいもんです


【8月】
提灯殺し
首を垂れるようにして歩かないと頭が天井に激突してしまうガード下
タイトルの提灯殺しとはタクシーの行灯が天井にぶつかる事からきている
JRが上を走っていることから今更、改修なんてできないだろうね


【9月】
丸の内のカウパレード
来年の干支でもある牛が丸の内界隈を占拠したイベント
牛がなんともユニークでアートを身近に感じれます
全73体をコンプリートしたときは感激でしたね
干支からしても来年もきっとあるだろうねこの企画
  
 
【10月】
ぶらり中央区~晴海通り~
慣れた場所でも改めて通ってみると新たな発見があったり昼夜の違いが見れたりもします。
続編を用意しています“ぶらり中央区~中央通り~”
行程は日本橋~京橋~新橋なんですが1月中には仕上げるつもり



【11月】
船に乗って中央区を眺める
話の続きがあります
中央区主催のイベントであったのですがスタンプラリーに参加をしました
その結果、忘れたころ5000円の商品券が当選し書留郵便で届いた、かなり嬉しかった。
タモリ倶楽部で水門巡りをした時、まったく同じ水路を通っていました(↓写真)
タモリ倶楽部サイコー PartⅡ



【12月】は最近するので省略しました。

長い記事にお付き合いくださりありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ



大納会にオグシオがキタ━━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━!!!

2008年12月30日 | 中央区
今日で年内の株式取引の最終日で東京証券取引所で大納会が行われた。


過去何度か東証へ見学に行きましたが誰もいないに等しい状態
(平日のみだから仕方ないのかもしれませんが)

だから大納会だとしても空いているだろうと安易に考えていた。
大間違いでしたね

大混雑の一因は↓だと思う。
例年、その年に活躍した人をゲストに呼ぶのが恒例となっていて
オリンピックイヤーって事もあり“オグシオ”が登場した。

身動きとれない中の撮影で手ぶれしまくりですがオグシオです。


打鐘している(多分)シオ



最後に「手締め」


株を始めて10年近くなりますが今年の夏ころ足を洗いました
通算の損益は±0
株はリスクがあります
やっぱ現金が一番安心・安全


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

9連休突入だぜー

2008年12月27日 | 千代田区
昨日が御用納めで今日から1/4まで9連休となる方も多いかと思います。
そんなボクもそのうちの一人でウキウキしまくり

その一方で「派遣切り」「雇い止め」といった雇用関係のニュースが飛び交っているのも
現実なわけでして明日は我が身かと思うと将来が心配になります。

と暗い世相が蔓延していますが嫌な空気は少しでも忘れるため今日も夜景ぶらりをお届けします。

東京ミレナリオが終了した翌年から始まった「光都東京」
なんとなく毎回行ってしまう
公式HPで概要を調べてみると去年と違う趣向も始まっていました
年々規模が大きくなってきている

今年は皇居のお濠沿いの石垣にライトアップをするようになった。

お堅いイメージの宮内庁がよく許可をしたよねー
ただここまですることはないのにと思うのは気のせいだろうか

グリーンのライトアップは毎年恒例
三脚がなく辛かったですが夜景モードで撮影してみたんですけど色合いが全然違います
ミニ三脚くらいは持ち歩かないといけませんね


和田倉噴水公園会場は12/24に終了済みなので
普段と変わらぬ夜の公園そのものだった。

もしも光都東京が開催中なら一面に灯籠が敷き詰められている
もしもカップルがいたら撮りたかったけど
・・変な意味じゃなくシルエットが絵になるんです
だけどクリスマスが終わった今、皇居周辺にはあまりいませんね


噴水は光都東京が開催中ならカラフルに彩られていた
その代わりに高層ビルの屋上が黄色と緑となっている。
この時期になると毎年こうなっている


東京駅を挟んで八重洲側のビルの屋上は赤と青になっている


丸の内仲通りではシャンパンゴールドのイルミネーションの中
花が飾られライトアップされている。


クリスマスが終わった後にイルミネーションを見ても気分はそれほど盛り上がらない
街を彩る上で“クリスマス”というワードは大事なんだと今になって理解できた気がする。

最後に東京国際フォーラム
探検気分で1階から徒歩のみで昇っていた
最上階の7階にちょっとした展望スペースがある

誰もいない
監視カメラでは見られていると思うから無茶したらダメですよ
こんなマイナースポット大好きですね

次回は年内最後のアップなりそう
2008年を振り返ってみようと思っています


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

昨日会社で毎年恒例のちょっとした納会あり
豪華(?)景品が当たるイベントがありました。
内線電話番号が書かれた紙を大きな紙袋に入れ抽選を行うという超アナログな方法で開始された。
5等、4等、3等、2等と次々当選が決まり残すところ1等のみ
だがあえなく外れ
でも当選者が辞退したので再度抽選が行われた。
すると“529”
『えっオレじゃん』
まさかの展開で電動歯ブラシをゲット

この強運を信じてナンバーズを買った。
ナンバーズ3はボックスで“529”
ナンバーズ4もボックスで“0529”
結果はナンバーズ4の方がかなり惜しくて“0659”
もう運は使い果たして残っていなかったみたい・・・


50周年記念の東京タワー

2008年12月23日 | 東京タワー/スカイツリー
1958年12月23日
今からちょうど50年前に
東京タワーが開業しました。

この50年の間に東京は凄い勢いで発展を遂げてきたと思う。
高度経済成長、オイルショック、バブル景気そして今の金融危機を経て
得たものもあれば失ったもの多くある。
だが東京タワーはいつも変らぬ姿でそこに建ち続けていた

この↓オレンジ色のライトアップを見る度に癒される気がする。


50th Anniversary


50周年を記念して今月から新たなライトアップが始まりました。
ネーミングは「ダイヤモンドヴェール」と名付けられた。
日時により通常とダイヤモンドヴェールが使い分けられる仕組みになっています。
今月はあと12/24と25が該当します。

こちらのライトアップは省エネ仕様になっていて
エコ時代には打ってつけじゃないでしょうか

展望台のところでは「50」とライティングされている。
この50/50を見て中山美穂を思い出した人は30歳以上だと思いますね



東京スカイツリー(新東京タワー)が三年後に完成しようとも
本家本元のプライドにかけて60年、70年・・・100年と存続して欲しいものである。

100周年を迎える頃には国宝に指定されているのかもね
(この年、ボクは85歳となっている・・・)


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

橋と塔によるダブルレインボー

2008年12月21日 | 港区
芝浦を発ちレインボーブリッジを渡りお台場へ到着。

クリスマスシーズンの夜に初めてのお台場
普段から賑やかな街ですがより一層賑やかになっていました。

ツリーは定番。


ハート前では記念撮影ができてカメラマンに写真を撮ってもらえる
写っていな右側には長蛇の列ができている
日本中のカップルが集まってるんちゃうんと思ってしまうほど





ここがタイトルにした『橋と塔によるダブルレインボー』の場面
橋=レインボーブリッジ
塔=東京タワー
後で詳しく書いてあるのですが東京タワーもレインボーとなり
ダブルで拝めました。




ほぼ同じアングルから東京タワーの変化を見てみましょう♪

【ランドマークライト】
すっかりお馴染みのオレンジ色のタワー
2008年12月23日に開業50周年を迎えることになります。
それと比べるとレインボーブリッジも(レプリカの)自由の女神像もひよっこですね


【ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー】
50周年を記念して新ライトアップが始まりました。
いつでも見れるライトアップではなく期間限定です。
詳しくは公式HPを参照ください。
しかもこのスペシャルレインボーは20:00~20:10のわずか10分間のみ


【ダイヤモンドヴェール・ホワイトダイヤモンド】
スペシャルレインボーが終わると白を基調としたライトアップとなる。
オレンジ色が当然と思っていたタワーでしたが新ライトアップの登場により活気づきそうです。

東京スカイツリー対策でもあるのかな・・・


そして22:00になると通常版【ランドマークライト】に戻り
24:00まで光り輝いている。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

歩こうよ!レインボー ブリッジを!!

2008年12月14日 | 港区
レインボーと化したレインボーブリッジを歩いてみました。

因みに歩ける事は意外に知られていないようです
ゆりかもめ、車で渡ればあっという間の距離を歩こうなんて気を起こす人も稀でしょうけどね

だけど橋からの景色は折り紙つき
特に夜、歩いてみるのも悪くないですよ。


レインボー ブリッジはセンターにゆりかもめの軌道、その両脇に車道
さらに外側に歩道となっている。
要するに景色を楽しむなら歩道が一番ってことですね


レインボー部分に一番近い場所へ到着
単なる発泡スチロールに着色を施したみたい
やはり近くで見るよりも遠くから見た方がキレイですね


車の交通量がとにかく多いので騒音は半端じゃない
また大型トラックが通過する度に少し揺れる
高所恐怖症だとちょっと辛い現場です

だけど欠点を補って余りあるほどの夜景が広がっている


さらに冬だと海から風が冷たく歩くには過酷な環境
ダウンジャケット、ニット帽、マフラーは最低限必要だと思います。


注意が2点
橋の途中で反対側へ渡ることは不可能、橋の途中にトイレは無し

芝浦から歩き始めてお台場側へ到着しました。
ただひたすら歩けば15分程度の行程
でも写真を撮りたくなるだろうし景色を堪能したくもなるから倍くらいになっちゃうんだろうね



次回はお台場からの風景
ダブルレインボーが見れました。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

これが本当のレインボーブリッジだっ!!

2008年12月08日 | 港区
ただいまレインボーブリッジでスペシャルライトアップが行われている。

期間:平成20年12月1日(月)から平成21年1月4日(日)までとかなりの大盤振る舞いです。
こんなに長期間に渡ると有難さも減ってしまいがちですが
おかげでスケジュールに余裕をもって取材に行けました。
詳しくは⇒首都高速道路株式会社・プレスリリース

芝浦側から攻めてお台場までぶらりしました

ゆりかもめの「芝浦ふ頭」で下車
コンコースからまず一枚。
空はまだ明るく、若干夕日に照らされている時間帯
ライトは灯りだしたがスペシャルライトアップのお目見えまでもうちょっと


では歩いてレインボーブリッジへ行くとしますか
その間も刻一刻と空は暗くなりそれに比例して橋も彩りが増してきます


空は水色から群青色へ
数分でこんなに空色は変化してしまう


都立芝浦南ふ頭公園へ到着
レインボーブリッジの眼下にある公園
巨大な橋の麓に立てば人類の英知みないなものを思える


目の前はオーシャンビューって言っても所詮東京湾ですけど・・・
こんなに景色が良いのに人の気配がまるでないので逆の意味で素晴らしい公園です。

やっぱ寒っ
カメラを持つ手はかじかむ寸前


冬の到来が迫る今は一年で最も日が短い時期を迎えている。
17時を過ぎるとご覧とおり空はもう真っ暗
七色あるかは微妙なところですが“レインボーブリッジ”の名の如く
“虹の橋”がここに出現したことになりました。


この後はレインボーブリッジを歩いてお台場側へ渡りました
次回へ続く・・・


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ






東京の中心でイチョウを愛でる PartⅡ

2008年12月03日 | ぶらり
紅葉を求めて都内をぶらりと巡ってみました。

撮影日は11/29(土)
見頃にはもうちょっとって感じかな

まずは日比谷公園
広い園内で雲形池の周囲が一番色鮮やかさを感じられる。
黄、赤、橙と見事です
撮影日・アングルは若干異なりますが去年バージョンの方が燃えるような赤でした。

池に映りこむ紅葉も見ごたえあります。

ズームして鶴の噴水とイチョウ
この鶴は開園当初からこの地にいる
もう何十回と色づく景色を見届けていることでしょう


次は芝方面に向かってぶらり

途中にあった寺に入る。
面白い立地にある寺で高層ビルに挟まれているんです
ガラス窓に映っているビルが反対側にある高層ビル

尚、寺名は「青松寺」
京都にある寺などと比べると派手さ、知名度はないけれど
ポツンと銀杏と楓の木があり訪れる者に秋らしさを与えている
混雑に無縁だし、拝観料もないのがありがたいです。


次は芝公園
東京タワーは間近に迫っているのでいちょうとのコラボが見れる

大きなイチョウの木の下には銀杏が大量に落ちている。
そして独特の匂いが辺りに充満していた
お世辞にもいい香りはしませんがコレも秋の風物詩ですよね
触りたくなりましたがかぶれる事思い出して間一髪セーフ


東京タワーがキレイに見れることで有名なスポット
イチョウを垂らして感じで撮ってみた
なんだか貼り絵みたくなりました


増上寺の裏手にやってきた
一本ぽつんと立派ないちょうの木があった
すると真後ろには東京タワー、手を伸ばせば届くんじゃないかって距離に


こうして見てみるとイチョウなどんな風景にもマッチしていますね
ビルだろうと鉄塔だろうとなんでもOK
都心のあちこちで黄色に彩られた景色もそろそろ見納めで
イチョウの絨毯となる日も近そうだ。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ