ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

青春18きっぷ①後編

2010年07月29日 | ぶらり
ではトロッコ列車に乗って「とうげのゆ駅」まで行ってみましょう。

いきなりこんな出だしで何のこっちゃ?と思った方は
前篇の復習からどうぞよろしくです。

「碓氷峠鉄道文化むら」内の「ぶんかむら駅」を出たトロッコ列車は「まるやま駅」に到着。
ここでは約5分間停車します。

国の重要文化財になっている建築物があるので停車時間を利用して写真撮影が出来ます。
明治44年建造の旧丸山変電所
※中には入る事はできません

次が終点の「とうげのゆ駅」に到着
乗車時間は約25分(停車を含む)


この先へ行くには徒歩を使わねば
遊歩道「アプトの道」のゴールであるめがね橋までは1.9km
じりじりと照りつける太陽の下なだらかな峠道を登っていく事になるわけです。

途中にはトンネルが五か所ある。
炎天下の日でしたので太陽を避ける事ができ助かります。

何て表現していいのかよく分かりませんが
中は雰囲気があり、滴がポタポタを垂れる箇所もあり
むかーしからある感が出ています。

二つ目のトンネルを抜けると山道とはうって変った景色が広がり目が癒される。

碓氷湖

湖なんて見るの何年ぶりだろう、奥多摩湖を二年前位に見たっけ・・・?
ぶらり東京なんてやっているとこうした自然とは無縁の生活になっちゃんだよなー
これも18きっぷのお陰です

五つ目のトンネルを抜けるとすぐに目的地の「めがね橋」となる
この位置は橋の上の部分
橋が見たい場合は階段があるので下へ降りなければならない


当然、降ります。
旧国道18号から見上げます。
車だってそれなりに走っているので写真は細心の注意が必要!!

東京の橋は違って自然が感じられスケールがでかく思えてならない
ダムにも見えてきて、今にも放水がありそうだ。

昔は橋に鉄道が通っていたんですよね
“テツ”でなくともここから走る姿を見てみたくなります。

ちょっとマニアックな小ネタですけど
レンガの積み方には名称があってこの橋の場合はイギリス積みです。

さて、来た道を引き返してトロッコ列車の駅まで戻る事にします。
復路は下りなので若干楽です、とは言っても1.9kmもあるし
発車時刻も考慮すると急がねばならない。

帰りのトロッコ列車は展望デッキに陣取り
峠を下る景色を見ることにした。

忘れてはならないキーワードである66.7パーミルの表示を発見
パーミルとは勾配を表す単位で
66.7パーミルだと1,000m進むと66.7m上がる(または下がる)という意味になります。
鉄道においてはかなり急勾配でアプト式が採用されました。



当時は最先端であったアプト式もいつしか時代遅れとなり
長野新幹線の開業に伴い横川⇔軽井沢は廃線となってしまいました
(代替措置としてJRバスが発着している)
※歴史をかなり簡潔に述べ過ぎましたが鉄道の専門家じゃありませんので


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

都内まで延々と各駅停車で戻り
こうして18きっぷの一枚目は終わった。

花火の季節になりましたな

2010年07月27日 | 葛飾区
地元の花火大会が本日(7/27)あったんです。

チャリで10分程度で会場近くまで行けるので
ちょっと様子見と花火撮影の練習を兼ねて河川敷の方へ

国道沿いで見たので花火の音と共にトラックの走行音のハーモニー状態でしたが
↓の動画の始めの方にトラックが見切れてます




悲しいことにこの花火画像が今日の花火大会のだと云っても証拠はなく
昨年版かもしれないし
違う会場のかもしれません



見ていたのはたかが15分でした
隣のおっちゃんがタバコを吸いだしたので退散するにはちょうど良いころ合いでしたね
(風向きで煙が全部こっちに)
つーかあの密度でタバコなんで吸うか普通

今週末は隅田川ですね
二年ぶりに見に行くことなっています。
楽しみだなぁー



↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

青春18きっぷ①前篇

2010年07月25日 | ぶらり
今夏、青春18きっぷを使った旅を5回するので
随時アップしていきます。

※18きっぷとは超簡単に言ってしまえば
¥11500でJR全線(快速・普通)が5回利用できる
名前からして若者しか使えないようなイメージですけど年齢制限ありません。
詳しくはウィキペディア⇒青春18きっぷ

旅と言ってもそんな大袈裟じゃなく関東周辺へ行くだけなんですけど

第一弾は群馬県
信越線の横川駅へ

峠の釜めしで知られているところ。
駅を降りるとあっちにもこっちにも峠の釜めしの幟が目立ちます

サイクリング目当ての人も駅前にはちらほらいましたが
碓氷峠を目指すんでしょうか

車両は都心ではすっかり見なくなった国鉄チックな車体で懐かしさがこみ上げてきた。

因みに長野新幹線開業に伴い横川⇔軽井沢が廃止され今では終点の駅である。
その空いた敷地に「碓氷峠鉄道文化むら」といる鉄道テーマパークが造られ
大宮の鉄道博物館とは違い自然の中に車両が展示されている。
その一部がこちら




横川~軽井沢間の廃線の一部分が遊歩道として整備されている
それが「アプトの道」
めがね橋まで4.7km
戻る事を考えるとさすがに辛い距離ですよね


そんな人に朗報な移動手段が「碓氷峠鉄道文化むら」にあります。
トロッコ列車に乗れば峠の湯まで2.6km進む事が可能。


めがね橋までは2.1kmに短縮される
これなら楽勝

それは後編へ続く

※入園料+トロッコ往復で¥1300


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

SIS18

2010年07月23日 | ぶらり
AKB48がやたらブームですけど
“SIS18”も忘れちゃいけません

何?それ??
天下のグーグルでも検索できねーぞと思いますが当然
たった今思いついた造語

答は青春18きっぷ
使うのは2002年夏以来
その時は京都・大阪・神戸に行ったんだよなー
まだ若かったから気合い入れて遠出したんですよ

既に行くところは決定済み
まずは明日
群馬県の某所へ行ってきまーす

【お知らせ】
ライブドア主催の某サイトで歩道橋に関する記事を書く事になります。
ド素人の気まぐれで始めた歩道橋探訪が目に止まったようです

歩道橋に関する勉強をしたんですけど
いかんせん資料的な物があまりないんですよ・・・

正式に記事がサイトにアップしたら
またお知らせいたします。

今週末は忙しくなりそうだ


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

引っ越し

2010年07月20日 | 港区
梅雨があけましたなー
これまでにも増して暑くなりました
今年は冷夏って誰か言ってなかったけ!?

三連休はいかがお過ごしでしたか
アタシはちょっと憂鬱モード
原因は“会社の引っ越し”
通勤時間は片道20分程度長くなるんですよ
不況の最中、仕事があるだけましなんで贅沢な悩みですが・・・

引っ越し先は港区の某オフィスビル
今までのオフィスとは比較にならない程の立派は建物
幼少の頃、こんなビルで働けたらな~って一度は思い浮かべたような理想的なとこ

もしも、これを見て同じ会社、もしくは同じビルで働いている方がいたら
是非、コメント下さい(笑)

ゲートはこちら
この先、何回、何十回、何百回とここを通り抜ける事になるんだろう
そして朝はどんだけラッシュになり、エレベーターはどんだけ混雑するんだろうか
昼休み時も同じように心配であります。


アタシの席は四隅の窓際
きっと東京タワーが見れると思う
景色に癒されるのかな


ビル前の広場は思いのほか広い
屋台村的な弁当を売りにくる車が止まってそうだけど、実際はどうなっているかこの目で確認してみますか

今は暑くて辛い時期ですが
昼休みは積極的にカメラを持ってぶらりをしたいと思いますね


環境ががらりと変わると精神的に不安定となり風邪、熱が出そうなので
今週はいつも以上に体調管理に気をつけねば


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

歩道橋探訪

2010年07月19日 | 歩道橋
長年温めてきた「歩道橋」をテーマにしたネタ



β版的な物をきまぐれで更新中ですのでよろしければ
↓のリンクより
歩道橋探訪

今年は花が盛り上げっているので
来年こそは歩道橋を頑張るつもり。
今から宣言なんてしてたんじゃ鬼が笑うってか




↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

同窓会~ラブ・アゲイン症候群

2010年07月18日 | ロケ地巡り
久方ぶりのロケ地巡りネタ

とは言いますが一箇所のみなので巡りなんて大袈裟なもんじゃありませんけど・・・。

2010年4~6月にテレ朝で放送された「同窓会~ラブ・アゲイン症候群」
初回は見逃したけど昭和の日に再放送されて
見たら意外にも面白くハマってしまった。

ロケ地を見に行ったのは最終回の最終シーンで使われた崎川橋
主役の宮沢朋美(黒木瞳)と杉山浩介(高橋克典)が
一年後、またここで再会しましょうと約束した所です。



トラス橋なんて世の中にごまんと存在するので特定するのは困難ですけど
背景に木場公園大橋(↓)が映っていたので範囲はかなり絞れます。

※トラス橋⇒三角形の安定性を利用した構造を持った橋



このドラマの視聴者以外はここまで食いついてくるとも思えませんが
肝心の一年後は・・・
宮沢朋美(黒木瞳)がこの橋にやってくる所でエンディング(だったように記憶)


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

次回以降の予定
■某オフィスビル
■AKB
■只今、建設中
などなど


みたままつり

2010年07月16日 | 千代田区
オフィス移転に伴って今日は引っ越しの準備でドタバタ
大好きな街の神田での最終日
涙が出るほど悲しかったよ

神田周辺も来る機会が減るだろうから
九段の方へぶらりしてみました。
(もっともっとここら辺をぶらりする予定だったんだけど・・・)

靖国神社では「みたままつり」の最終日
前々から一度は来ようと思ったいた祭り
なんか知りませんがやたら学生風の若者が多かった
もう夏休みにはいったんでしょうか


いろんな屋台も出店していて祭りの雰囲気は満載
匂いを嗅いでいるだけで腹が減ってくる

境内には提灯は所狭しと張り巡らされ
その数3万超だとか
「光の祭典」とも呼ばれるのも納得。

青森ねぶたも置いてありました。




↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

閉鎖のお知らせ

2010年07月14日 | 高層ビルの展望台
無料の民間展望台の中では景色的にクオリティが高かった聖路加タワーですけど
閉鎖になってしまいます。

それは7/15(木)
つまり明日。


この「お知らせ」によると平成6年に開設したんですね
ビルにとってはなんの利益も生まないであろう施設が16年も続いたんだから立派です。
ここ1、2年は来てなかったですがこの空間好きだったんだよねー
お気に入りの場所が閉鎖されると悲しくなりますな

そんな感傷モードで久々に展望台へ昇ってみた。
時刻は6:45頃
まだまだ空は青い時間帯でありますがビルの明かりは目立ちます。

ライトアップされた橋は勝鬨橋
この景色ってNHKの天気予報でよく見る気がします。
記憶違い・・・!?

右後方には東京タワーがブルーになっているんですが
この日の朝、日本がデンマークに勝利した日を記念してのライトアップ
戦った四試合で一番面白いはずなのにこれだけ見れませんでした
つーかあんな朝早くちゃ無理。

W杯の敗退によって寂しい気持ちが湧いてきたの今回が初めてでした。

晴海・豊洲方面へ向きを変えますと
展望台がオープンした当時とまるで別世界と言える程、景色が激変したエリアだろうね
晴海トリトンが完成したのでさえ9年前の出来事
可能ならば平成6年の風景を見てみたいです。


最初の勝鬨橋が見える風景を再度
時間が進んで7:10ころ
まだ若干空は青みがかかっている
夏って日が長くていいもんだねー


残念ながら7:15で閉館
この時期に夜景目当てだと超物足りないです。
ガードマンがやって来て強制的に退去命令が出される
『時間です、出て行ってください』
ちょっと粘っていたら
キレ気味『時間です出て行ってください』
渋々、出て行ったけど
閉鎖なんだし多少は融通利かせてくれよなー

聖路加タワーってそもそもどんな建物かっていいますと
少し離れた佃大橋の上から撮ったものです。

二棟からなる聖路加ガーデンの高い方(右側)が聖路加タワーで
47階建ての47階に展望台があります。

明日が最終日
今にして思えば日中にも行っておくべきだしたね


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ


古代蓮の里(埼玉県行田市)

2010年07月11日 | ぶらり
ハスがかなり凄いらしいとの情報を聞きつけ古代蓮の里

JRだと高崎線の行田駅が最寄り
夏にめっちゃ気温が高くなる事で有名な熊谷市の近くに位置してます

行田駅からバスでおよそ30分のところに古代蓮の里があり
到着時刻は7:30頃でした。
こんな朝早く来たのには大きな理由があるんです

梅雨の最中であるが信じられないくらいの青空で
太陽に照らされハスが透過されたピンク色が絶妙に良い感じでした。


ハスと言えば上のようなピンク色が一般的ですけど
ここでは黄色や白の品種もあり
最も見たかったのが「黄花蓮」
一番奥まった水生植物園に数株咲いていた。
黄っていうよりクリーム色かな


ここが古代蓮の里だという証拠的なものも必要です。
蓮をイメージした展望タワー(地上50m)がある
上空から見たら印象も随分変わるんでしょうね
蓮を見る分にはすべてタダですけど、タワーに登るには料金が掛かってしまいます


蓮の花は早朝に咲き昼頃には閉じるという性質があるので早くから来たわけで
ハスを見たい人がそんなの常識で到着した時刻には人がいっぱいでした。
早起き大得意だからまったく苦痛じゃないし

三脚持参の人も大勢いました
周りにとってはアレ邪魔なんだよね
(自分も時々使うんだけど・・・)

42種類ものハスが見れるんですが
一部を紹介














毎年来ているっぽい人の話を盗み聞きしたら今年の花は少なめだとか
初めて来たので特にそんな印象はありませんでしたが
炎天下に90分ほどいたので腕を中心にだいぶ日に焼けてしまった
こんなペースで花巡りしてると夏が終わるころにはかなり色黒になっちゃいそう

この後は都心へ移動し
某オフィスビルを見たり、買物などしたり
長い一日が終わりました


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

次回以降の予告
■展望台からの夜景
■AKB48ネタ


ハスを見るため行田へ

2010年07月10日 | その他
ちょー朝早くに起き埼玉県の行田駅へやってきた。
因みにこのとき6:50ころ

朝早いのには十分な理由がありまして


ここからバスで30分揺られて目的の地へ

古代蓮の里
ハスがいーーーーっぱい
そして種類がはんぱなく多い
上野不忍池なんてショボイと感じますな


続きは準備中のため
後日です


398mで足踏み

2010年07月05日 | 東京タワー/スカイツリー
超人気の東京スカイツリーでありますが
第一展望台の建設中で高さは398mで足踏み中
7月下旬からはまた上空に向かって伸びていくようです
人気の要因の一つは成長する姿にあると思うでのちょっぴり残念な期間であるんすよねー

写真はすべて6月中旬のもの
天気は曇り(時折雨)の残念は日でした

言問橋西交差点より
一直線の道の先にツリーがありまるで道路から生えてきたようにも見える
これといった障害物もないところなので完成後も人気スポットになるだろうな

徐々に近づいていきます

隅田川に沿って浅草方面へ

アサヒビールと墨田川区役所と一緒に眺められる何とも浅草らしい一枚
って言うけど対岸は墨田区で浅草じゃないんだけどね
ここんとこは曖昧でアサヒビールのあのう○このような物体も浅草だと思っている人も多いんでなかろうか


浅草からは都バスで業平橋まで

ちょうど真下の位置から見上げてみました。
写真じゃわかりずらいですけど雨がポツポツ降っています


ブルーのシートが掛かった部分が第一展望台
高さは350m地点
既に東京タワーを超えている
下界を眺めたらどんな世界が広がっているか楽しみですな


スカイツリー以外の部分の工事も着々と進行中
オフィスや商業施設も作られツリーを中心にした一つの街が完成するようです
隣でド派手な塔が作られているせいかこっちは誰からも見向きされません
こんなの撮るのはオレだけか・・・


十間橋からの眺めも超有名になりいつ行っても撮影している人がいます。
その橋の近くに設置されているカーブミラーは一見の価値あり!?

こんな変わり種の画像が撮れますよ♪
ストレートばかりじゃどんな名投手だって打たれます
スライダーやカーブ、フォークも投げ緩急が必要って事だね


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

ハンゲショウ

2010年07月03日 | 墨田区
漢字で書くと
半夏生

夏至から数えて11日目の事を呼び、ちょうど今の頃になる
(今年は7/2)

これと同じ名前が付いた植物があり向島百花園へ見に行ったんです

このころ、葉が白く変化することからその名が付いたそうです。

別名は読みは一緒で「半化粧」
化粧をしたように見えるから
こっちの方がイメージはつきやすい


向島百花園には大量にある
因みにひょろひょろと伸びている部分が花

まるで白いペンキを塗ったように見えますね
珍しく面白い
自然って奥が深いですな



次回はスカイツリーの予定


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

今度こそ「あじさいナイト」

2010年07月01日 | 豊島区・北区・荒川区
日本中がサムライブルーに湧いた6/29
アタシ的にはサイコウにブルーでした
仕事とはPKと同じように時に無情なもんですな
たった一度のミスが・・・

月も変わり感動をもらったサムライ達も帰国した事だし気分を一新

前回のあじさいナイトではナイトらしさが全くなかったので
今回こそはあじさいナイトらしさを出さ“ないと”

ここは「としまえん」
あじさい園の周囲を走る列車のアトラクションがある(300円)
傍からみたらイタい人を演じてしまいました
そんな事はどうでもよく


としまえんのあじさい園は150種1万株で質・量ともに豊富です。
そして今年からライトアップされるようになったみたい
1000円かかる入園料が17:00からは300円とお得になりました。


17時からライトアップされるんですけど
如何せん太陽はまだまだ出ている時間帯なので雰囲気は感じられず
ライトアップを満喫するなら19時を過ぎないとね


写真はライトに照らされたアジサイですけど
実際は18時頃で空はまだ明るい


この夜はW杯の日本vsオランダの日でした。
19時頃帰ればキックオフに何とか間に合う計算です。
でもあじさいナイトも見たいしな

W杯を見ろと神のお告げか知らんけど
19時頃デジカメのバッテリーが切れてしまった
こっちは来年もあるんだし急いで帰る事にしました
結果は誰もが知っているように
0対1で負け

最近YouTubeでよく聞く音楽
テレ朝のサッカーのテーマソング
2分過ぎ辺りから慣れ親しんだメロディーが流れるよ


アジサイはこれで終了
いや本土寺も行ったんだった


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ