ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

水元公園の水生植物たち

2009年07月29日 | 葛飾区
葛飾区の端っこ、ほとんど埼玉県と言ってもいいようなエリアに
かなり広大な面積をほこる水元公園がある

花菖蒲が咲く6月が最高に活気づきますが
釣りやキャンプやバードウォッチングなど多種多様の目的で
多くの人が一年中公園を訪れます。

今の時期の花と言えば「蓮」
水郷である水元公園だけあって水生植物は得意分野

(ついでにテンプレートも蓮バージョンに、一週間程度これを使用する予定)

名所のポジションは不忍池に譲るとして
ここ水元公園は隠れた名所、知る人ぞ知るってところになるでしょうか

蓮は朝早く開き、午後には閉じてしまう性質なので午前中が狙い目
朝7時頃に行ったのですが立派なカメラを持ったオジサン軍団が占拠していました。

↓は不忍池の蓮、弁天堂をバックに昨年撮ったのです。


白い花が可憐な「睡蓮」

和名はヒツジグサ(未草)
未の刻(午後2時)頃に咲くことから付いたとか
でも午後より朝の方が咲いているように思えました。

絶滅危惧種であり東京都指定の天然記念物「オニバス」
見た目はちょっとキモい!?
葉っぱもしわしわも

柵の中で公開されていて日時が限定されている
監視員も常駐している

黄色い花が夏らしい「アサザ」
と言っても小さく一輪だけなので分かりづらいですかね
旬はこれから(?)


オニバスとアサザの公開時期は
7月11日(土)から9月13日(日)まで
時間はオニバスが午前7時~午後2時
アサザは午前9時~午前10時までとなっているので関心を持った方は要注意です。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

家から近くチャリで見て回れたから良かったですが
車やバスでここに来て徒歩だったら超大変ですよ
それほど広い、東京ドームに換算すると18個分だそうだ。
でもレンタサイクルがあったようなないような・・・・


東京スカイツリー@7月18日

2009年07月26日 | 東京タワー/スカイツリー
最低、月一度のスカイツリー報告

公式HPでは進捗状況として高さの表示がされています。
7・17日現在で76mだそうです。
TOKYO SKY TREE


↑の写真とほぼ同時期なので76mあることになりますね
完成時には610.58mなので約8倍高くなる計算

この至近距離ではフレームに入りきらずもっと遠くから撮る必要になるのも時間の問題でしょう

写真がこれだけだとちと寂しいので海の灯まつり2009の未公開画像
とは言っても同じ構図なので大した違いもなんですけどね・・・


残念なので雲の存在
邪悪な雰囲気を醸し出している雲
これさえなければもっと綺麗に見えたと思います。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

海の灯まつり2009

2009年07月25日 | 港区
海の日のお台場海浜公園はキレイな景色が見られるイベントが開催される。
今年も7/19と20の二日間に渡り行われました。
まだ6回目と歴史は浅いけれど多くのギャラリーで賑わっていました。

とにかく夕日が鮮やかな日でした
海に面した場所にいるせいかより一層そう感じられた。


色とりどりの紙製の袋が砂浜に20000個置かれている
決して無造作に置かれているのではなく上空から見たら地上絵となっている。



2016年の東京オリンピック誘致に絡めた絵になっているとのこと。
ここはトライアスロン会場になるのでマラソン、水泳、自転車
そしてTOKYO、2016が描かれたようです
(実際の映像は見ていないので何とも言い難いのだが)

20000もの紙の袋の中には砂が入っていて
その砂の上にはキャンドルが置かれている。
ペーパーランプって言うみたいですね

イベント運営者より600台のチャッカマンが貸し出され灯を点す作業が出来る。
日が暮れ始める18:30のスタートの合図と共に
多くの人たちで一斉にキャンドルへ着火される
 

やり始めると意外に楽しく100個くらい着火してしまったと思う。
100/2万だからかなり貢献しました。


空が茜色から徐々に暗闇となるにつれて
キャンドルの灯が鮮明になり始め
海に面した砂浜が幻想の世界となる。
夏の暑さが逆に良いアクセントになり
時間が経つのも忘れてしまう程に景色に夢中になれます。






6回目にして初めて来ましたが毎年ぜひ訪れたいと思います。

一時期、お台場を毛嫌いしていたけど
ここ1年くらいですっかり好きな場所となりました。
ガンダムが展示されている間にもう一回くらい行っちゃおうかな


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ


そうだ、ガンダム、見に行こう。

2009年07月22日 | 品川区
お台場へは過去、何度も訪れているけど7/19(日)は尋常じゃない混み様
日中の「ゆりかもめ」が朝ラッシュ並に混雑していて
台場駅のホームは人で溢れそうな状態で乗降がままならい程。

三連休の中日だし、子供たちは夏休みに突入したし
色んなイベントが重なったからだと思う。

【潮風公園のガンダム】
敷地を埋めつくさんばかりの人の多さに思わず
松田優作ばりに『なんじゃこりゃあ』と呟く
ガンダムを取り囲むような黒山の人だかりに近づく事さえ嫌になってしまいます


このような事態は薄々予想していたので正式公開前にゆっくり、じっくり見ておいて良かったです。
実物大のガンダムがお台場に登場!!

首が動き、ミストが噴出する動画
(たかだか14秒)


枚数限定でガンダムが描かれた一日乗車券も発売されています。
初乗り料金が高いゆりかもめなので3、4回くらい乗れば元が取れますよ


この日、お台場へやってきた最大の目的であるお台場海浜公園へ
夕日がとても綺麗でした。
何も考えずにひたすらぼーっと見ていたい空だった


お台場海浜公園の様子は次回へつづくー


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

あっそうだ、ビッグサイトではおもちゃショーがやっていました。
タダだし行きました。
感想は特に・・・

子供に圧倒されっぱなし、少子化って日本の事か!?
大惨事となったエスカレーターは係員が事故を起こさないように配置されていました。

2009年07月20日 | 港区
昨日、パラパラと超小雨が降った後に空に虹が現れました。

そう頻繁に見れる現象じゃありません
プチ幸せを感じれました。
更に夕日が落ちる時間帯だったので空が茜色に染まり始めていてより幻想的に思えます。

因みに撮影場所はお台場海浜公園





公園で行われたイベントに参加しました
チャッカマンを使ってロウソクに火を灯す


お台場での出来事は次回UPします。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

文京朝顔・ほおずき市

2009年07月18日 | 文京区
入谷朝顔市、浅草寺ほおずき市は共に終わってしまったけれど
文京区内で朝顔&ほおずき市が今日と明日(7/18・19日)開催されています。

今年のカレンダーでは入谷、浅草寺はすべて平日だったので
行きそびれた人には朗報ですね

「こんにゃくえんま」で知られている源覚寺にてほおずき市



徳川家にゆかりのある伝通院にて朝顔市
ここには徳川家康の母(於大の方)の墓があります。



入谷や浅草寺と比較してしまうと規模は若干(かなり?)劣るけれど
夏の暑さの方が冬の寒さより断然好きだから夏を実感できる市へ出向くのは格別ですよ

夏休みに朝顔を育てて観察日記を描いた記憶も甦ってきます


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

因みに二つの会場は徒歩で行き来できますよ
 


【懐かしの神田】

2009年07月16日 | 千代田区
7/4(土)放送のアド街は「懐かしの神田」 であった。
職場が「神田美土代町」って事もありほぼ毎日過ごしている街であるので
自然とチャンネルは12に合わせ見入ってしまいました。
ランキングに登場した中からいくつか紹介したいと思います。

【21位】懐かしのラーメン
「さぶちゃん」は昔はよく行きました、行列覚悟で。
今でこそ“半チャンラーメン”はよく聞くけど発案したのがここの主人だそうです。
昔ながらの醤油ラーメンでチャーハンはしょっぱい味だったと記憶している。

「栄屋ミルクホール」
かなりレトロな佇まいで「懐かしの神田」のテーマにはピッタリである
いつか写真におさめておきたいと思っていました。
このような物件はこの界隈にたくさんありますね

ここのラーメンは安くて美味いとの評判であるがまだ一度も行ったことがない。
店名から想像して牛乳も置いてあるのでしょうか

【18位】キッチン
空腹の学生にとっては大変ありがたいボリューム満点のキッチン
学生街の神田では数多く見かけますが個人的に一番のお気に入りは「キッチン南海」
今時カレーが500円ってものうれしいです。
一部の方には邪道との意見もあるようだけどカツカレーも人気メニューです。

ぶらり東京でも何度かキッチン南海を扱っています。
過去記事

【14位】レトロ喫茶
三省堂書店の方へ行った時によく通る道
懐かしい気持ちにさせてくれる昭和が風染み渡る景色です。
ここに写るのはラドリオ、ミロンガですが少し離れた位置には
「さぼうる」があり赤電話が今でも店先に置いてある。



【13位】ランチョン
たった一度だけ行った事があります。ビール飲めない人なので好き好んでは決していかない店
“ある組織”への勧誘であったので当然ゴチでした。
   ↑危険な匂いがする表現ですけど・・・会社内にある普通の組織。



【6位】蕎麦の老舗
神田錦町更科はなぜか番組では紹介されませんでした。
老舗感が漂う店構えで通以外は近寄りがたいイメージですが
店頭のメニューを見れば一気に敷居が低くなる。
昨年の今頃『かけの上のポニョ』なんてダジャレが書かれていた(笑)
今でも定期的にこの手のダジャレが書かれています。




【2位】古書店街
色んな顔を持つ神田でも最もメジャーなのが古本
新書を扱う書店も多いですがやはり神保町は古書ですね
でも最近は古本店が減ってきているように思えるのは気のせいだろうか
多くの店が北向きになっているのだが書籍が日焼けしないように工夫されての事




↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

梅雨も明け、楽しみの三連休がやってきた
さて、何をして過ごすかな
19日はお台場へ行く予定
当然アレは見るし、アレも見に行くか

四万六千日とほおずき市

2009年07月12日 | 台東区
下町に夏を訪れを告げる風物詩である浅草寺の「ほおずき市」
今年も7/9・10の二日間に渡って行われました。

入谷の朝顔市は7/6・7・8でほおずき市が7/9・10と曜日に関係なく
暦通り開催するところが風物詩の意地みたいのを感じます。



夜でもやっているので仕事帰りと思われる人も大勢いました。
通常であれば夜遅くなると浅草寺の参道には人もまばらになるのですが
このときばかりは日中とひけをとらない程の盛況ぶりであった。

ほおずきと一緒に風鈴もぶら下がっていて
時折吹く風にチリン♪チリン♪涼しい気分にさせてくれます。


ほおずきの鮮やかな色をたくさん撮りたかったんですけど
まだオレンジに染まっていない緑の部分が目立ち
なかなか良いショットが決まらず難しかったです。

鉢植えは2500円とけっこうな金額しますけど
実だけを袋詰めしたのが500円とリーズナブルな価格で売られていました。

この期間にお参りすると四万六千日分ものお参りをしたとの同じ功徳を得られると
言い伝えれている大変貴重な日でもあるんですね
それを知ってか参拝客も初詣並とはいかないまでも大変多かったです。

これから浅草では花火、サンバカーニバルなどの恒例行事があり
下町の夏を大いに盛り上げてくれることでしょう

浅草に来たのだから少し足を伸ばす事にしました。

ほおずきのような色をした吾妻橋を通ってあの地へ


それは東京スカイツリーです。
吾妻橋から約20分くらい歩けば着いてしまいます。

夜なので工事はもちろんお休み

無骨なクレーンが静かに闇夜に浮かぶ姿はちょっと恐ろしくもある
明日からの仕事に備えて英気を養っている風にも見える。

航空障害灯の色もそうですけど
浅草寺の色、吾妻橋の色といいほおずき色に縁のある日でした。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

実物大のガンダムがお台場に登場!!

2009年07月09日 | 品川区
この夏、お台場の話題を独り占めしそうなイベントが開催される。

お台場冒険は昨年、終了したので違います。
さて何でしょう?

お台場エリアの潮風公園に突如ガンダムが出現しました。
以前より組立てをしていたわけですがほぼ完成したので見に行ってきました。
6月中旬の事



サイズは1/1で18mもあり迫力があります。
簡単に言ってしまえば巨大なプラモデルになるかな
周囲を圧倒するような存在感はガンダムを知らない方でも大いに感じることだと思います。
リアルに再現されているので今にも動き出しそうでもある。



夜になれば違った演出もありそうです。
色々とライトアップするんだと思われます。

ガンダムのテーマソングが流れてくれるとファンとしてはより一層盛り上がりそうですね。

イベントの本番は7/11~8/31迄
ガンダム人気からして幅広い世代が訪れ賑わう事は間違いないでしょう
イベント開始前の今でもこんだけ混雑しているのだから熱狂ぶりが目に浮かぶ。
無料で見れるのも嬉しいですね。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

小学校高学年に再放送でガンダムを知りました。
当時は戦闘系のアニメだとしか認識していませんでしたが
大人になってから見たガンダムは小学生の時はまるで違うアニメと思うくらい面白かった。
世界観のディテールさは子供には理解し難くむしろ大人向けのアニメだと言えそうだ

ガンダム30周年だし劇場版3部作のビデオが家にあるので久々に観てみるかな

「石原裕次郎二十三回忌」に行ったけど・・・

2009年07月05日 | 新宿区
不思議なことがあるもので応募した記憶が全くないにも関わらず当選はがきが届いた。
それは「石原裕次郎二十三回忌」の記念引換え券であった。

 

そして本日、引換え会場である国立競技場へ行ってきました。
限定芋焼酎『一刻者』と石原裕次郎メモリアルブック『昭和の太陽 石原裕次郎』
が5万名様にプレゼントされるというもの

派手な演出で知られる石原プロモーションらしく
国立競技場に石原裕次郎が眠る横浜の総持寺の本尊を運び込み
本物の寺を再現するという離れ業

また節目節目の日は雨が降るジンクスがあるので
雨を降らす予行演習までしたというのだから驚きである。


12時頃到着。
しかし中へ入場するのに三時間待ちのアナウンスが
『えぇーーー』
まさかこんなに混雑するとは思ってもみませんでした

「太陽にほえろ」「西部警察」に登場する晩年の石原裕次郎は知っているけど
そこまで並ぶほどファンじゃないのでとんぼ帰りです。

冒頭のからくりは石原裕次郎世代のど真ん中にいるオヤジが当選確率を上げる為に
オイラの名義を使って応募したものだった。薄々は気づいていたが

悲しいことに記念品がヤフーオークションには多数出品されている。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

新発売「からだすこやか茶」のトークショー

2009年07月02日 | 千代田区
本日、丸ビル1Fで日本コカ・コーラから新発売された
からだすこやか茶のイベント兼トークショーがありました。


プレスリリースもよろしければどうぞ。

かなり大げさに言ってしまうと参加したんです。
株式会社コムニコさんからブロガー向けの招待状が届いたからです。

招待してもらったからには記事にするのが最低限のマナーですので
早速、その様子をレポートします。

トークショーの参加者は事前に辻口博啓シェフ、鎧塚俊彦シェフだと知らされていました。

鎧塚さんと言えば先日の結婚式が思い出されます。
名前だけは知っていたけどこの業界に全く疎いんで初めて見ました。
辻口さんは確か情熱大陸に出たと思うんですけどそれで知りました。

当日お楽しみのスペシャルゲストもいるとの事だったけど
椿姫彩菜さんでした。

ショムニの江角マキコ風の超ミニのOLルックで登場。
脚線美はさすがです(エロオヤジ目線)

からだすこやか茶は「糖の吸収をおだやかにする」のが最大のウリで
血糖値の上昇を抑える効果があるそうです。
辻口、鎧塚両シェフが作ったスイーツを椿姫さんが食べその後にからだすこやか茶を飲んでみて
効果の感想を述べるという形式。


尚、お茶と両シェフ作のスイーツのプレゼント企画があります。詳しくは⇒プレゼント概要



進行役の人も上手で終始和やかにトークショーは終えました。

その後はプレス向けの撮影会があった。
ワイドショーなんかで使われるんだと思います。
明日の朝のTVは必見!!

招待されたので↓ようなストラップをぶら下げて舞台の超間近に座ってトークショーを聞く事ができた。
通常であれば撮影なんて厳禁だけどストラップのお陰で堂々と撮れました。
むしろ“撮影しろ”って雰囲気でブロガーにとっては最高の環境です。


最後尾にはプレス関係者が多数陣取っていた。


お土産として「からだすこやか茶」がもらえたので
家に持ち帰り、たまたまあったバームクーヘンと一緒に飲んでみました。
特保と聞くとちょっと薬っぽい印象も受けてしまいそうですが
飲み口は非常にあっさりしていてぐいぐい飲めます。冷やさなくも全然いけます。

芸能界の華やかな一面に触れられたし、招待されたんだからブロガー冥利に尽きます。
今後も機会があれば積極的にいろいろと参加したいですね。


↑楽しめたら↓クリックお願いしますね
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ


動画も撮ったのでYouTubeにUPしてみました。