ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

スカイ・ドリーム・デッキ@六本木ヒルズ

2012年06月24日 | 高層ビルの展望台
六本木ヒルズ展望台のスカイデッキにディズニーのキャラクターが大集合
その数、110体
ウォルト・ディズニー生誕110周年記念みたいです!

そのキャラクターたちがディズニーの音楽にあわせてくるくる回転し
カラフルな光線が行き交って華やかな演出が見られる。

古いデジカメで撮ったので画質が粗いですが動画でその様子をご覧ください。

(2012年12月25日(火)まで開催) 

ウォルト・ディズニー生誕110周年記念@六本木ヒルズ Ⅰ


ウォルト・ディズニー生誕110周年記念@六本木ヒルズ Ⅱ


ウォルト・ディズニー生誕110周年記念@六本木ヒルズ Ⅲ


ウォルト・ディズニー生誕110周年記念@六本木ヒルズ Ⅳ


今、六本木ヒルズの屋上(海抜270m)がこんな事になっているですよ
普段なら20時で閉鎖されていたスカイデッキですけど
この期間中は22時まで開いているとのこと
神宮の花火の日はここから見れますねー











なんかさー
ここでディズニーの世界に触れているうちにディズニーランドに行きたくなってきちゃった
ソロ活動家としてたいていの所へ一人で行ける猛者のボクでも
さすがにディズニーランドへ一人で行く勇気がありません

一緒に行ってくれる人いませんかねー(笑)

六本木ヒルズのスカイデッキ

2012年06月23日 | 高層ビルの展望台
年パスあるから最低でも月1回は行こうと考えてはいるけど
なかなか思うようにいかず約三か月ぶりの六本木ヒルズの展望台

展望台は52Fですけど更に上へも登れるようになっています
通称:スカイデッキ

写真だとココ!!
窓に遮られることなく景色を堪能できるのが最大のウリなんでしょうね
また屋根がないことから天気次第でクローズされるケースもあります。


ご無沙汰している間に名所が誕生していました
5/22オープンの東京スカイツリー

六本木から押上はちょっと距離があって微妙な見え方でした
この日はやたら曇っていたので星空の夜、もしくは冬季なら
スカイツリーはもっとキレイに見えるのかもしれませんね

4/25からライトアップが始まった東京ゲートブリッジ

夜景に青色した長い一直線が見えるの何だろうと一瞬思ったけど
あ!ゲートブリッジだと直ぐに閃いた
拡大して撮ったら橋の形もばっちり映っている
スカイデッキから見るライトアップしたゲートブリッジはちょっと良いかも
毎月、ライトの色が変わるので、月1で来る動機にもなるし。

20時以降のライトアップは緑色


そしてこの時期恒例イベントである「天の川イルミネーション」が行われている
若干、青色に見える所が天の川をイメージしたLEDなんですよ。

期間は7月8日(日)まで
HPを見ていたら行ってみたくなっちゃった

ん??ミッキーマウスを始めディズニーキャラのオブジェが所狭しと並んでいる


それは次回へ!!


あじさい祭り@としまえんwithあじさいナイト

2012年06月18日 | 
天気が良くなったので急遽、としまえんへ

ちょうど紫陽花が見ごろとなっています。
17時以降のライトアップを兼ねて見に行くことに

と言っても17時なんて太陽出てるし
19時頃にならないとライトアップ気分にならないんけどね











都内の紫陽花の名所は数あれど
としまえんが一番のお気に入り

品種が多い、その数150種
見ていて飽きがきません
定番の青・紫系のほかに白、赤と彩り鮮やか

日が暮れてライトアップの雰囲気が増してきました
昼間とはまた一味違った紫陽花となる











毎年来たいなー
でも将来は閉演の話も出ているとしまえんなんですよね

関西旅行⑥

2012年06月17日 | ぶらり
大阪ばかりではなく兵庫、京都、奈良にも少しは立ち寄ったりもした

兵庫【みなと元町駅】

神戸って洋館が至る所に建っているイメージ
駅舎も洋風建築であった
旧第一銀行神戸支店がそのまま駅舎として使われているそうだ

京都【鴨川】

川床を見たら夏って感じがしますね
京都が舞台のドラマでよく見る光景。

奈良【鹿】

奈良=鹿(もしくは大仏)
たいていの人はこんな構図だろう
バスには鹿の絵が描かれている、分かりやすいよね。

大阪のベタなのも

グリコを撮るような人はほぼ100%観光客だろうね

ビルを高速道路が貫通しているのもお馴染み
大阪らしいと言えば大阪らしい設計だ


そろそろ東京へ帰る時間がやってきて
最後は大阪駅前第三ビルの無料展望台へ

室内の照明が窓に写ってしまうので夜景撮影にはあまり向いていない

忘れちゃいけないのがコレ
エスカレーターが東と西では逆って事

マックとマクドといい
狭い日本であるけど東と西で違う事って探せばいろいろあるんだよねー


堀切菖蒲園のライトアップ

2012年06月15日 | 
この時期に見ごろを迎える花と言ったら紫陽花&花菖蒲

旬の花に大好きなライトアップが追加されるとなれば行くしかない。

堀切菖蒲園へ
2010年の初開催から二年ぶりにライトアップされた
(6/13~6/16)



花菖蒲ってパッと見、地味なんですけど(※個人の感想です)
夏らしい色の花で何気に好きです



前回(2010年)のライトアップは光のあて方に関して不評であった
・菖蒲に人影が写りやすい
今回は改善されていました


菖蒲園自体の面積は小さいのにライトアップされた部分が前回より減っていたような
量より質に打って出たんだと思います。

無料で入れるところなので細かいところは気にせずに
ライトアップされた幻想的な花菖蒲を楽しめばいいんだと思います。


紫陽花のライトアップを見にとしまえんにも行きたいけど
天候しだいです
只今、見ごろなので早く行きたいな~

関西旅行⑤

2012年06月11日 | ぶらり
天王寺駅から直線で約1.5km離れた
下寺町3歩道橋の上から望む“あべのハルカス”

周囲からは群を抜く高さで目立ちまくり。


関西旅行④では夜バージョンでしたけど
翌日、日中にやってきました。

あべのハルカスの詳細はウィキペディアを



日本一高いビルを目指して建設中。
高層ビルマニア、建設中マニア、クレーンマニアなどなど
色んなマニアを満足させる要素が詰まっている。


2012年5月19日の次点で240mに達していた
完成時は300mなので
この高さから更に60mも伸びることになる
いやはや凄い物を建てちゃってます


歩道橋の建て替え工事が平行して進行中。
上空から見るとその形が「a」を表している。

因みに、見下ろした写真は撮れませんでした。


一部は通行可能となっている。
こうした体験が貴重なのである


歩道橋は屋根付き。
恐らくエレベーターも併設されるんじゃないかな

完成はあべのハルカスに先駆けて2013年4月だそうだ。


関西旅行④

2012年06月09日 | ぶらり
「あべのハルカス」の存在を知っていますか?

関西圏と関東圏では知名度は天と地ほどの差がありそうだけど
これから完成に向けてマスコミに登場する機会があると思うので
初耳の方はこれを機に覚えてってね!!



概要を一言で説明すると日本一の高層ビル(300m)
※現在は横浜ランドマークタワーの296m



完成は2014年春となっている
だったら工事中を見ておきたいと思うのが自然ですよね
スカイツリーだってそうだったでしょ

阿倍野の「a」の形をした歩道橋も平行して建設中。


\ナイス歩道橋!/

工事途中だけど一部は通行が可能となっている。

夜は下見のつもりできたので
翌日の日中に再訪しないと


あべのハルカスからライトアップされた通天閣が見えたので
ついでに見に行こう♪

人通りの多かった天王寺(あべのハルカスがある街)に比べて
寂れた感がひしひし伝わってくるところでした

こうして大阪の初日は終わった。


関西旅行③

2012年06月05日 | ぶらり
大好きな夜景は外せません。
旅行前にステキな展望台を探していたら
あるネットの記事で「空いていて、しかも景色が良く、値段が安い」
野球に例えると走行守の三拍子揃った施設を見つけた。



大阪府咲洲庁舎
通称:コスモタワー
当時の橋下知事が府庁舎をここに移転しようとしたみたいだね。

52階から55階までぶち抜きの長~~~~いエスカレーターに乗って展望台へ到着する仕組み。
エスカレーターとはタダで乗れるアトラクションを実感できちゃいます。


事前情報通り確かに空いていた。(金曜の20時頃)

では展望台からの夜景を
立地を東京に例えるならテレコムセンターっぽい













土地勘のない展望台へ行っても面白味は半減だと常々思っていました。
馴染みのある街を見下ろしてどう見えるかが醍醐味だと思うので
しかしココは土地勘が全くないにも関わらず良かったなー



横浜開港祭の花火

2012年06月03日 | 
横浜港が陽暦7 月1 日(現在の6 月2 日)に開港したことにちなみ
毎年、開港祭が催されイベントの締めくくりとして花火が打ちあがる。

打ち上げ場所:臨港パーク

「光と音・水と花火のショー」がコンセプトなんですけど
観覧場所が臨港パークから若干はずれたところだったので
そのショーの感覚を十分に味わえなかったのがちょっと心残り

花火大会の場所取りって凄まじいですよね・・・。













早くも2012年は二回目の花火
今年は何度、見れるだろう
目標は15回。

関西旅行②

2012年06月02日 | ぶらり
都内ではもう見ることが出来なくなったタイプの車両。

山手線カラー
昔はこんなんだったんだよね
今はステンレス車両ばかりですもんね


関西圏ではまだまだ現役であった。
見てて懐かしさがこみ上げてきますな


中央線カラー


電車で懐かしい記憶を呼び戻したい時は
大阪へ行けば良いと思った。