ぶらり東京~23区巡り~

東京23区をぶらりと歩いた記録です。
が他にもいろいろ出歩いてますけど

両さんと歩く下町

2006年03月10日 | 
以前から買おうと思っていて忘れていた本がありました。
あるブログを読んで思い出す事が出来たんです。
ようやく昨日買いました。
タイトルは「両さんと歩く下町」

「こち亀」の作者である秋本治氏が自ら下町案内をするのがコンセプトです。
下町ぶらりをする上でバイブルとなってもおかしくない本だと言えます。
いろいろ参考になる材料が満載です。
新書サイズで持ち運びにも便利なので通勤時に読破しようと企んでいます。
最近、1日24Hでは時間が全く足りないとつくづく思います。
限られた時間は有効に使わねばいけません。

画像や紹介文は思い出すきっかけになった
旅人さんのブログを参考にしてみてください。

また3/20?には大好きな作家の新作が発売されます。
綾辻行人氏 「びっくり館の殺人」
知る人ぞ知る本格推理作家です。
ここでトリビアを一つ
人気作家の宮部みゆきさんと同年同月同日生まれなんですよ。

読むべき本が立て続けて発生しちゃいますが
ブログの更新は疎かにならないようにしていきたいと思ってます。

人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。

高速下の歩道橋

2006年03月09日 | 歩道橋
今回はこの歩道橋からの風景を紹介します。

高速下の歩道橋
前回に載せた歩道橋から僅か数十数㍍汐留寄りに歩けば
また歩道橋があります。

最大の見所(?)は真上に高速道路が設置されていて
日本橋にでもなった気分を味わえます。
下にも大きな道路、上には高速の為、轟音が響き渡り
いつも以上に恐怖を感じてしまいます。
まして写真などを撮っている物好きなど皆無と言えるでしょう。
さすがにこの地で同趣味者は見た記憶がありません。

地図を見ると分かるとおり全長が長い。
高速という障害物もあってアップダウンも激しいのが特徴です。


これは汐留再開発をしたことにより増設した歩道橋です。
最近、ココはドラマでもよーく使われます。
日テレの本拠地だとしても他局でもよく見ますよ。

上の淵が緑色になっているビルがあるかと思いますが
ソフトバンクグループの本社です。
最近ではボーダフォン買収話なんかもありました。
因みに去年の一月に移転してきたばかり。
上層階は超高級ホテルになっています。


このアングルからの写真は以前とは一変しています。
何故なら、中央に見えるビルは去年の9月に完成したばかりなので。
また一箇所、都心から空が消えたとも言えます。
しばらく来ないうちに景観が激変してるって事が
ここ都心ではよくある話です。
つい先日も御茶ノ水界隈でこうした体験をしたばかりでした。

人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。



ぶらり~ランチタイム編~

2006年03月08日 | ぶらり
いよいよ春到来って感じの陽気になってきました。
花粉症の人にとっては憂鬱な日々でしょうが。
わくわくしてきます。

春一番が吹いた月曜日は暖かく火曜が寒く
そして今日が暖かく、そして明日また寒くなるみたい。
三寒四温とはよく言ったもので冬と春の過渡期って感じです。
今日の春風に誘われてランチタイムを利用して“ぶらり”してみました。
(二度目です)


【市政会館】
昭和4年竣工。約80年経過している建物です。
レンガ造りってだけでついつい写真を撮りたくなってしまいます。
名前からして市町村関係と思っていましたが
普通にオフィスとして募集広告が出てました。
一番注目したいのが街灯なんです。
レトロな雰囲気が出てていい感じです。
夜、電気が点ったら同じアングルで写してみたい衝動に駆られてます。
尚、日比谷公会堂も併設されています。


【謎のオブジェ】
新日本石油本社前にどーんと置いてあって
かなり目立つ存在です。
ギリシャ神話風の像ですが一体何の意味が??希望とは??
社内のイントラで「教えてgoo」を真似したのがあるので聞いてみないと。
じっちゃんの名にかけて謎を解きます(笑)


【みずほ銀行本店前】
みずほ銀行ってどこが合併して誕生したか瞬時に分る人って相当の銀行マニアですよ。
ネットで調べたら三行が合併してました。
第一勧銀+富士+日本興業
ここは三行のどれかの本店だったんです。
どこだか分かりますか?
ハートのマークが見えませんか。
ここは元第一勧銀の本店だったのです。
最近じゃ第一勧銀=ハートって構図は風化していますかね。


この新聞社はお気に入りに入っているHPなんです。
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/index.html
まさか会社から徒歩圏内にあるなんて。
少し感激してしまいましたよ。

最近は昼休みにデジカメを携帯するのがルーティン化してきてます。
体力が万全で暖かい日にでもまた“昼ぶらり”を敢行したいと思っています。

人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。


さかな♪さかな♪さかな♪

2006年03月07日 | 足立区・江戸川区
今回、訪れた地は当ブログで江戸川区初上陸になります。
人口、面積とも23区中④位にランクされていて
大規模な区といえます。
東京と千葉の境に位置しています。

江戸川区のどこを紹介するのかと言うと
水族館と観覧車がある事で有名な葛西臨海公園です。
葛西水族館
この公園は都立で、そしてかなり広大な敷地を誇ってます。
79.58haだそうです。
東京ドーム○個分よりもイメージが全く掴めません。
haって畑とかを数える単位だよね・・・

目的地は葛西臨海水族園です。

駅~水族園までは徒歩で10分近くかかります。
その途中に観覧車が望めます。
2/1の真冬の高層ビル②PartⅡ
聖路加ガーデンから見えた観覧車です。

そして電車のような乗り物は実際に動きます。
タイヤで動くタイプで25分間の旅が出来ます(¥300)
まだまだ寒いので暖かくなったら乗ってみたいです。
大人が乗っても恥ずかしくはないタイプだと感じました。


いよいよ水族園に到着です。
これも都財政バブルの遺産です。
日本がバブルに浮かれた真っ只中に開園しました。
利点は都立だけあって¥700と民間よりは安い設定です。


この水族園はマグロの水槽で名を馳せています。
思ったより動きが素早くカメラマン泣かせの被写体でした。
マグロは泳ぎ続けなければ窒息してしまうそうですね。
眺めた感想は食ったら美味しそう!
水族館の魚たちを寿司ネタの対象と見てしまうのは悪い癖です(笑)



人気者のペンギンです。
この時にペンギンの鳴き声を初めて聞きました。
てか鳴くことすら知りませんでしたよ。
冷静に考えると鳥の一種なんですよね。
運良く餌を与えるショータイムを見れました。
意外にも獰猛な姿にショックを!!
一方子供ペンギンの愛らしい姿は微笑ましかったですよ。


【クリスタルビュー】
ここからの景色は良かったです。
東京タワーも見れるし。
ただ残念な事に17時に閉められてしまうので
真冬でなければ夜景を堪能する事が出来ません。
“17時”って所に公務員らしさが発揮されてます。

緑も豊富でバードウォッチングやBBQが出来たりと
一日中楽しめる公園ですよ。

人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いまします。


in皇居東御苑

2006年03月05日 | 坂道
皇居でも一般に開放されている地区があります。
皇居東御苑と呼ばれる所です。
(↑リンクから開園日・時間などご覧になれます)
皇居東御苑
緑が豊富で、季節の花も楽しめるとあって多くの人が見物に訪れます。
外国人も非常に多く「カメラプリーズ」と話しかけられる事もあって
小さな国際交流が体験できるでしょう。

元江戸城だって事を偲ばせるポイントも随所に点在してます。

この中に坂道があるんです。
昨秋に中に入ったときに初めて知りました。
過去何度か来てるのに・・・。坂マニア失格の烙印が・・・。
その際に2月頃また来ようと誓いました。
何故なら「梅林坂」だからです。


坂としては緩やかな部類に入るでしょう。
周辺には50本もの紅白の梅が木が植えられているそうです。
今年は時期が遅れていて今現在が見頃のようです。
咲き誇った梅をカメラで撮ったりする人で賑わっていました。
梅の木に囲まれた坂道を登るなんて風流ですよ。


今でこそ50本ですが最初は数百株もあったそうで
江戸時代には将軍が梅見に来てたのでしょうかね。
などと遠い昔を偲ぶのも一興かと。

紅白の梅です。
“香り”を伝えられないのが残念です。
極論すると梅は香を楽しむ、桜は色を楽しむと言えなくもないと思います。


竹橋寄りの平川門から入園しました。
この荘厳な門を見ると時代劇ワールドそのまんまです。

また東御苑には天守閣跡や松之廊下跡があったり歴史ファン
には堪らない場所にもなっています。

今回の坂道紹介は特殊な部類です。
普段は街中にある坂道を載せていきます。

人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。




新企画②

2006年03月04日 | 坂道
またまた新企画を立ち上げます!!
テーマは「坂道」
坂道の由来・歴史・周辺情報なんかを
写真を交えて紹介していこうかと。

千代田、港、文京、新宿区などは坂道の宝庫
当ブログの記事にもちょこちょこ出てきますが
独立したカテゴリとします。

如何せんマニアックな内容なので
そっぽを向かれる可能性もありますが…
この企画を浅く広くor深く狭くで言ったら
断然後者になります。
理想は“深く広く”ですが中々難しいです。

過去のストックは100箇所以上ありますが
すべて新たに撮りなおそうかと思ってます。

せっかくなのでストックから一枚。
霊南坂
【霊南坂】
場所は赤坂のアメリカ大使館近く。
とにかく警察官がうじゃうじゃいます。
カメラなんて持ち歩いていたら無傷じゃすまされません。
必ず職務質問とやらを受蹴る覚悟を
「おい!そこの君、カメラなんかで何撮ってるの?」
「どこまで行くの?」とか。
国家権力をバックに上目線で言われますよ。

タモリも無類の坂好きなので
このブログを見てくれるといいんですがね~。

今から明日載せる記事の取材をしてきます。
坂が好き嫌いに関わらず期待してください。

人気blogランキングへ
面白かったらクリックお願いします。



なんつッ亭(品川)

2006年03月02日 | 
発展著しい品川駅近くにラーメン店が一堂に会する場所があります。
最近このようなタイプをあちこちで見かけないですか。
23区限定で池袋、渋谷、お台場とかに。
知らないだけで他にもあるかもしれません。

品川では品達と称して営業しています。
七つの店が集まってお互い凌ぎを削ってシナジー効果が
発揮されれば客としては喜ばしい限り。



立地はこのように線路の高架下を利用しています。
近頃の鉄道会社は商売上手です。
鉄道利用客は頭打ちなのでこうでもしないと
生き残れないのでしょう。


高輪口を出て3分程度歩けば到着です。
付近まで来るとラーメン臭がしてきて食欲をそそります。

ココに来るのは三回目ですが三回とも同じ店をセレクト。

本店は神奈川の秦野にあるそうです。
遠くて諦めていたが前から一度は食ってみたいな~と
思っていた矢先に品川に出店するとのビックニュースが。

去年の今頃、初めて行った時のエピソードがあります。
しかも強烈に印象深いのが。

開店前に30人位並んでいたのですが
全員が同じ店に行くとは限らないから
安心しきっていた所
一人を除いて皆、この店に吸い込まれて行きました。
この時は呆然としたもんですよ。

ジャンルはとんこつラーメンです。
色が黒いのが特徴で「マー油」と言うそうです。
【ラーメン用語辞典より】
ニンニクを揚げ、その残り香を含んだ油のこと。コクと香りを料理に利用する。

このマー油がいいアクセントになっていて
美味い。いや美味すぎる!!
スープをテイクアウトした気分。

半年に一回のペースで訪れているから
あの味に再会するのは真夏になりそう。
次回は白飯もオーダーしよっと。
あのスープをかけたら絶対美味いと思うよ。

品川駅に来たから23区巡りで品川区初上陸と思いきや
品川駅って港区なんですよね~。
なんか妙に不思議な気分ですよ。

人気blogランキングへ
面白かったらクリックお願いします。