街中をぶらりとしていると何故こんな物がこんな所にあるのだろう
って事が時々あると思います。
そんな疑問の一つを載せたいと思います。
線路が無いのに踏切があったりしたら誰しも驚くことでしょう。
しかも場所が銀座8丁目なのだから余計驚きます。
そんな疑問も再開発された汐留の歴史を顧みると納得がいきます。
汐留は昔は国鉄貨物駅だったのです。
今の姿しか知らない人にとっては想像できませんがね
若い人にとっては“国鉄”すら知らないと思います。
その汐留駅と築地市場の間を貨物が走っていまいした。
踏切はその名残なのです。
線路は撤去されていますが踏切だけが保存され続けています。
この道をまっすぐ歩けば築地市場に出る事になります。
たいていこうした謎ある所に由来・歴史の表示あるものです。
とかく邪魔扱いされて減りつつある踏切も
こうした歴史的観点から保存するのは後世の為に良いことかと思いますね。
人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。
って事が時々あると思います。
そんな疑問の一つを載せたいと思います。
線路が無いのに踏切があったりしたら誰しも驚くことでしょう。
しかも場所が銀座8丁目なのだから余計驚きます。
そんな疑問も再開発された汐留の歴史を顧みると納得がいきます。
汐留は昔は国鉄貨物駅だったのです。
今の姿しか知らない人にとっては想像できませんがね
若い人にとっては“国鉄”すら知らないと思います。
その汐留駅と築地市場の間を貨物が走っていまいした。
踏切はその名残なのです。
線路は撤去されていますが踏切だけが保存され続けています。
この道をまっすぐ歩けば築地市場に出る事になります。
たいていこうした謎ある所に由来・歴史の表示あるものです。
とかく邪魔扱いされて減りつつある踏切も
こうした歴史的観点から保存するのは後世の為に良いことかと思いますね。
人気blogランキングへ
楽しめたらクリックお願いします。