柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

2013年03月30日 04時06分50秒 | グルメ
造里
釣鯵一塩造り 新玉葱 山葵 梅肉醤油

釣りの鯵は、身がしっかりとしていて、鱗がびっしりと残っています
30cmを越えるような釣りの鯵は、スーパーなどの鯵とは別物です

鯵は三枚におろしうすく塩をあてて、冷蔵庫で3時間~半日おきます
小骨を抜き、柚子酢(米酢でいい)で洗い、皮をむいて刺身にします
梅肉醤油は、梅肉に1/6くらいの淡口醤油と1/10くらいの砂糖を加えて、適当な酸味と濃度まで出汁でのばします


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななごう)
2013-03-30 04:24:32
美味しそうです。
今、ワイン飲みながら書いてます。
おつまみ無しなんです。(笑)
食べたつもりで、もう一杯。
返信する
ななごうさんへ (和三郎)
2013-03-30 11:41:03
こんな時間にワインを!
これから寝るのでしょうか?

近ごろの日本人はグルメ番組の影響で、鮪ばかりをありがたがりますが
何のへんてつもない味の鯵だって、たいしたものです
野菜に旬がなくなりつつある今日
魚ぐらいは旬のものを食べてもらいたいものです
近ごろの子供の好きな魚1位は、サーモンなんだそうです!
そういう子供が大人になると思うと
和食をなりあいにしている私には、将来が不安です!
返信する
Unknown (ななごう)
2013-03-30 13:16:42
今日はたまたまキャンセルに成りました。
雨のせいです。

マグロばかりが美食の様な風潮ですね。
7年程前、柏方面の居酒屋で出してくれた、ザリガニの塩茹でこれは美味かった。
ゲテ物と云う方もいますけどね。
タニシも旨い。
食べて見て美味いかどうかは、自分の判断ですね。
鯵大好きです。
鯛はどうもです。
返信する
ななごうさんへ (和三郎)
2013-03-30 15:40:41
タニシは昔はけっこう食用していたようですから
年配の方は、若いころに食べたことがある人がわりといるでしょう
私も食べたことがありますが、食べるところが少ないのが玉にきず
芥子は欠かせませんね
ザリガニは食べたことがありませんが、西洋人は食べるのできっとうまいのでしょう
関東はあまりいい鯛がないようです
鳴門鯛などは、食感がまったく別物ですね
返信する

コメントを投稿