柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

続・続・海部川沖浪裏

2015年09月14日 19時48分56秒 | 海部川

海部川河口@徳島県海部郡海陽町大里字松原 9月11日 6:07AM

意図して撮った写真ではなく、オートフォーカスの悪戯

この日のような大きな波の時は

松原海岸側からとると、前の波や波飛沫にピントが合ってしまうことが多い


秋波

2015年09月14日 12時54分53秒 | 海部川

海部川河口@徳島県海部郡海陽町大里字松原 9月12日 5:31AM

9月や10月は夏よりも海水温が高く

早朝の陸は冷えるために、陸から海に向かって風が吹いています

いい波が立つ日が多くなる

まだ、金星の見える時間です


風に吹かれて

2015年09月14日 04時40分34秒 | グルメ

鰯丸干し

夜の気温が低くなったので

夏の間冷蔵庫で干していた干物を、夜に干せるようになりました

数が少ない時は、ふり塩がいいのですが

数の多い時は、たて塩のほうが合理的で経済的です

たて塩の塩分濃度は18%

目が白くなってきたら、塩が浸透しています

鰯なら5分くらいで塩が浸透する

さっと水洗いして、よく水分を切ってから干します

18%という濃いたて塩を使うのは、塩を早く浸透させるためです

塩分濃度が低いと、塩の浸透に時間がかかり

たて塩がぬるくなってきて、鮮度が落ちます

水洗いしてから干さないと、魚の表面に残ったたて塩で、塩鹹くなってしまいます

たて塩は煮沸して灰汁をひき、冷蔵庫で保存します

魚の旨味が溶けだしているので、使うほどに美味しい干物ができるようになります