goo blog サービス終了のお知らせ 

きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

2012邦楽年間ランキング 第4回途中経過

2013-01-14 19:27:59 | 邦楽・年間チャート
4回目の2012年年間チャートの集計をまとめました。

今回は、FMラジオ中心の集計となりましたのでだいぶランキングはコアなファンに受けている楽曲が上昇しております。

☆第4回2012年間チャート途中経過

1 GIVE ME FIVE! AKB48  -
2 やさしくなりたい 斎藤 和義      ↑4
3 ヒカリへ miwa              ↑10
4 ハピネス AI             ↓1
5 真夏のSounds good! AKB48        ↓3
6 輝く月のように superfly      ↑8
7 ビリーヴ シェネル          ↑1
8 生きてる生きてく 福山 雅治     ↓5
9 祈り Mr.Childern    ー
10 つけまつける きゃりーぱみゅぱみゅ   ー
11 コール・ミー・メイビー カーリー・レイ・ジェブセン  初登場
12 shine 家入 レオ          再登場
13 風は吹いている いきものがかり     ↑6
14 Love Story 安室 奈美恵      ↓2
15 ギンガムチェック AKB48      ↓11
16 ワイルドアットハート 嵐     ↓9
17 Rising Sun EXILE        ↓1
18 私たち 西野 カナ          再登場
19 Spring of Life Perfume    初登場
20 GO FOR IT!! 西野 カナ  再登場


AKBのGIVE ME FIVE!が独走態勢を築きつつある中2011年リリースながら斎藤和義のやさしくなりたいが再浮上。ロングセールスも効いている。miwaも着うたなどのダウンロード系でポイントを重ね何と3位に。他上昇曲は、superflyやいきものがかりなどの実力派が順位を上げた。

また、洋楽ではカーリー・レイ・ジェブセンが初登場。西野カナもかつての勢いはややないが、やはり着うたで強くランクアップ。perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅは、海外進出の影響もあってラジオ中心に順位を上げた。


では、年間チャートリンク集です。

TBS ラジオン 公式2012年間チャート


FM西東京シングルチャート2012年間TOP50


FM高知2012年間チャート


シングルの売り上げでは、東日本大震災チャリティーソングの「花は咲く」がロングセールスで結構上位につけています。週間ランキングで上位に来ることはありませんでしたが今後要注目です。紅白でもやったので2013年もヒットしそうですね。


年間チャート2012グランプリ!  第3回途中経過

2013-01-06 21:12:43 | 邦楽・年間チャート
今日は、3回目の中間発表になります。2012年年間チャートの集計経過です。

☆第3回中間発表

1 GIVE ME FIVE! AKB48  -
2 真夏のSounds good! AKB48         -
3 生きてる生きてく 福山 雅治       ↑2
4 ギンガムチェック AKB48      -
5 ハピネス AI             ↓2
6 やさしくなりたい 斎藤 和義      ↑1
7 ワイルドアットハート 嵐      ↓1
8 ビリーヴ シェネル           ↑5
9 祈り Mr.Childern    ↑7
10 つけまつける きゃりーぱみゅぱみゅ ↑1
11 Face Down 嵐              ↑1
12 Love Story 安室 奈美恵    ↓1
13 輝く月のように superfly      ↑1
13 ヒカリへ miwa            再登場
15 UZA AKB48         ↓7
16 Rising Sun EXILE       ↑2
17 コール・ミー・メイビー カーリー・レイ・ジェブセン ↓8
17 女々しくて ゴールデンボンバー  再登場
19 さかさまの空 SMAP       ↓4
19 風は吹いている いきものがかり    初


AKB48の2曲が早くも独走状態か!?このままライバル不在で突っ走ってしまうのか!?  
福山が3位と上昇。急上昇組は、ミスチル久々のシングル祈りや今年ブレイク組のシェネルのビリーヴなど。紅白で紅組のトリを務めた風は吹いているがランキング初登場です。



では、主な年間チャートのリンクです。

TBSラジオ
http://www.tbs.co.jp/radio/radion/ranking/2012rank.html

文化放送!
スパカンは・・
http://www.joqr.co.jp/supacan/countdown/

bayfm
POWER COUNTDOWN は・・
http://www.bayfm.jp/100/201212mobile/100_single.html


とういうわけで、AKB48が売り上げでは非常に強かった。CDはAKBかジャニーズしか売れない時代になっています。今は、ダウンロードが発達していますから何か特典がないとわざわざ1000円ものお金を出して買わないという消費者行動の表れかとも思います。価格を値下げするか特典付けるか工夫しないとなかなか難しいかと思いますね。





ようやく更新! 年間チャート2012 第1回途中経過

2012-12-31 20:44:20 | 邦楽・年間チャート
さて、年の瀬で大晦日恒例の紅白歌合戦の最中ではありますがようやく毎年当ブログ恒例の年間チャートの更新を今日からして参ります。

今年は、ちょっと昨年までのやり方と変えたいとは思ってますがまずは、1回目の中間発表です。



順位 曲名           唄
1 GIVE ME FIVE! AKB48         
2 真夏のSounds good!   AKB48
3 ビリーヴ          シェネル
4 女々しくて      ゴールデンボンバー
5 たとえ どんなに・・・ 西野 カナ
6 ギンガムチェック      AKB48
7 Rising Sun      EXILE
8 ハピネス           AI
9 Love Story      安室 奈美恵
10 私たち           西野 カナ
11 SAKURA.I love you? 西野 カナ
12 つけまつける       きゃりーぱみゅぱみゅ
13 やさしくなりたい      斎藤 和義
14 ヒカリへ           miwa
15 GO FOR IT!! 西野 カナ
15 UZA          AKB48
17 あなたへ            EXILE
18 ベイビー・アイラブユー シェネル
19 ワイルドアットハート 嵐
20 ただいま          JUJU

ここまでは、着うた中心のランキングになってます。近年は、CD売り上げと着うたの上位が全く違う顔ぶれに変わっていてCDはアイドルしか売れなくなりつつありますので、着うたから隠れたヒット曲を見つけたい!

シェネルやゴールデンボンバーが躍進。西野カナは一時期の着うたのヒットはなくなってきたか。


年間チャート主なリンク先

リンクのリンクでございます。よかったら参考に見てみてください

年間チャートグランプリ最終回  20位~1位まで

2012-04-24 23:22:56 | 邦楽・年間チャート
発表が遅れてしまった年間チャート2011も今日で最後です。早速発表します!

順位    曲名        唄   発売期   得点
1 フライングゲット AKB48 ② 4872
2 マル・マル・モリ・モリ! 薫と友機、たまにムック ①※ 4609
3 Everyday,カチューシャ AKB48 ① 3703
4 家族になろうよ 福山 雅治 ② 3694
5 GO GO サマー! KARA ② 3663
6 風は吹いている AKB48 ③ 3633
7 迷宮ラブソング 嵐 ③ 3597
8 Lotus 嵐 ① 2817
9 桜の木になろう AKB48 ① 2785
10 Rising Sun EXILE ② 2598
11 ジェットコースターラブ KARA ① 2436
12 MR.TAXI 少女時代 ① 2423
13 やさしくなりたい 斎藤 和義 ③ 2335
14 Everybody Go Kis-My-Ft2 ② 2245
15 ヘビーローテーション AKB48 ★ 1885
16 ウインターマジック KARA ③ 1839
17 Distance 西野 カナ ① 1799
18 レーザービーム perfume ① 1770
19 明日へのマーチ 桑田 佳佑 ② 1763
20 トイレの神様 植村 花菜 ★ 1637


AKB48がついに当ブログ調べで初の1位となりました。2位マルモは、TOP1獲得数1位ながらもランク外のチャートが多かったことも響き2位となりました。嵐は、7位、8位と着うたで不利ながらも存在感を見せました。斎藤和義は45歳ですが遅咲きの史上最高順位です。


来年は、AKBや嵐、K-POP旋風に風穴が開くのか?そろそろ本格派の男性アーティストも出てきてほしい感じもします。あと、どこかのレコード会社がオーディションでも開催しないと新しい芽が出てこないかな~と思います。


年間チャートグランプリ2011  最終版 50位~21位の発表

2012-04-23 22:57:51 | 邦楽・年間チャート
年間チャート昨日に続いて50位から21位までの発表です。


21 Gee 少女時代 ★ 1594
22 Esperanza 西野 カナ ① 1521
23 ミスター KARA ★ 1499
24 オーマイガー!! NMB48 ③ 1468
25 Let's try again チームアミューズ ① 1433
26 流星 コブクロ ★ 1418
27 ワット・ザ・ヘル アヴリル・ラヴィーン ① 1396
28 上からマリコ AKB48 ③ 1395
29 笑ってたいんだ いきものがかり ② 1363
30 BORN THIS WAY レディ・ガガ ① 1322
31 何かひとつ JAMOSA ① 1290
32 HELLO YUI ① 1262
33 たとえ どんなに・・・ 西野 カナ ③ 1243
34 Each Other's Way EXILE ① 1210
35 Fight Together 安室 奈美恵 ② 1178
36 週末Not yet Not yet ① 1171
37 あなたへ EXILE ③ 1141
38 Love Story 安室 奈美恵 ③ 1079
39 green a .live YUI ③ 1064
40 ありがとう いきものがかり ★ 1059
41 Beginner AKB48 ★ 1058
42 青いベンチ テゴマス ① 1034
43 Dear J 板野 友美 ① 1029
44 さよなら傷だらけの日々よ B'z ① 1027
45 今のキミを忘れない ナオト・インティライミ ① 988
46 Be peep Bo Peep T-ARA ② 986
47 歩いてゆこう いきものがかり ③ 959
48 波乗りかき氷 Not yet ② 947
49 スパイス perfume ③ 930
50 Don't wanna Lie B'z ① 918


100位以上のときもそうでしたがAKB系の躍進が相変わらず著しく派生ユニットも含め多くの楽曲がランクインしています。K-POPも相変わらず好調で女性のアイドルが非常に元気です。
本格派に目を転じるとナオト・インティライミ、JAMOSAなど今までにない顔もありますがやはり震災後極端にCDリリースが減ったこともあり勢いがアイドル系に偏ってしまったのも事実です。




2011年間チャートグランプリ  最終結果発表  100位~51位まで

2012-04-22 22:49:41 | 邦楽・年間チャート
更新し忘れシリーズ。今日は、年間チャート2011の最終結果の発表です。一気に100位~51位までを見てみたいと思います。


順位 曲名 唄 発売 ポイント
51 バンザイVenus SKE48 ① 917
52 365日のラブストーリー ソナーポケット ③ 916
53 シャンピン KARA ★ 907
54 ULTIMATE WHEELS KAT-TUN ① 869
55 Sexy Zone Sexy Zone ③ 839
56 I wish For You EXILE ★ 834
57 ポニーテールとシュシュ AKB48 ★ 811
58 Dear 中島 美嘉 ① 810
59 あの太陽が、この世界を照らし続けるように コブクロ ① 795
60 Flower 前田 敦子 ① 779
61 RUN FOR YOU KAT-TUN ② 722
62 いとしき日々よ 平井 堅 ① 699
63 Blue Bird コブクロ ① 681
64 ペラペラオ Not yet ③ 621
65 愛を止めないで 倖田 來未 ② 615
66 ベイビーアイラブユー TEE ① 605
67 Time Kinki Kids ① 559
68 ふいに 板野 友美 ② 552
69 チャンスの順番 AKB48 ★ 545
70 君って 西野 カナ ★ 522
71 バレンタイン・キッス 渡り廊下走り隊7 ① 497
72 A winter fairy is melting a snowman 木村 カエラ ★ 482
73 Answer ノースリーブス ① 458
74 CRAZY FOR YOU kylee ③ 449.3
75 会いたかった AKB48 ★ 436
76 EXIT ポルノグラフティ ① 418
77 It’s My Life YUI ① 417
78 果てない空 嵐 ★ 415.6
79 ステキな日曜日 芦田 愛菜 ③ 415.5
80 SHOCK BEAST ① 393
81 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー あやまんJAPAN ★ 362
82 恋文 GReeeeN ③ 356
83 secret base ZONE ① 334
84 Hello ナオト・インティライミ ② 326
85 あとひとつ FUNKY MONKEY BABYS ★ 322.9
86 証 flumpool ② 322.6
87 アイガアル Every Little Thing ② 318
88 女々しくて ゴールデンボンバー ② 316
89 GENIE 少女時代 ★ 313
90 ワンモアタイム ポルノグラフティ ② 294
91 Hey和 ゆず ① 287
92 BELIEVE 清水 翔太×加藤 ミリヤ ② 283
93 唇触れず・・・ ノースリーブス ① 279
94 chu chu moumoon ② 272
95 3090~愛のうた~ LGMonkees ③ 250
96 CALL AAA ② 228
97 会いたくて会いたくて 西野 カナ 216
98 No cry no more AAA ① 208
99 LOVE IS ECSTASY 中島 美嘉 ② 199
100 good bye happiness 宇多田 ヒカル 197


近年ヒット曲は着うたからというパターンもよく見られるようになってきました。

今年の飛躍組としては、LGモンキース、ゴールデンボンバー、ソナーポケットあたりでしょうか。長年ヒットを飛ばせるアーティストが最近若い芽として育っていないのが現状です。音楽系のオーディション番組が減ったのも一因でしょうが、レコード会社側の売り出し方も悪いのでは?とちょっと思ったりしています。

次回は、50位~21位の発表です。


2011年間チャートグランプリ第9回  TOP1獲得数ランキング

2012-04-21 22:15:26 | 邦楽・年間チャート
更新忘れてましたシリーズ第3回目です。様々なチャートの1位獲得数を単純に比較しランキングにしました。1位を最も多く獲得したのは各世代に愛されたあの曲でした!


1位 マルマルモリモリ  37    レコ直着メロ、TBSラジオ

2位 フライングゲット  13    CDTV、スターデジオ

3位 ワットザヘル    12    J-WAVE、AIR-G

4位 Everydayカチューシャ10    TSUTAYA、ビルボード

4位 ヘビーローテーション10    DAM、LISMO

6位 ボーンディスウェイ  5    FM横浜、スペースシャワー

7位 Distance       4    ドワンゴ歌詞、HMVウタテン

8位 家族になろうよ    3    FM PORT、USEN

9位 Lotus        2     山野楽器、ドワンゴ



なお、1位獲得数1つの曲については多数あるため割愛させていただきます。

1位獲得数ではマルモがダントツですが、FMなど中心にランク外の場合も多いため総合ではどうなるか微妙です。

AKBは、2位4位4位とやや分散しました。売り上げではカチャーシャ、カラオケ関係でヘビーローテーション、総合でフライングゲットといった感じです。

また、洋楽系番組でワットザヘルとボーンディスウェイが1位を多く獲得しています。




第6回 年間シングルチャート決定版  CSTV、有線部門

2012-02-13 20:32:12 | 邦楽・年間チャート
今日の部門別ランキングは、CS系TV部門及び有線部門です。

今年、有線系はOngenがサービス終了、またCSでは、VMCが撤退し、スペースシャワーに吸収されました。そんな動きがありましたがランキングを見てみると・・・


★CS,有線部門

1Everyday,カチューシャ AKB48
2フライングゲット AKB48
3風は吹いている AKB48
4迷宮ラブソング 嵐
5マル・マル・モリ・モリ! 薫と友機、たまにムック
6桜の木になろう AKB48
7Lotus 嵐
8家族になろうよ 福山 雅治
9Let's try again チームアミューズ
10Everybody Go Kis-My-Ft2
11Rising Sun EXILE
12上からマリコ AKB48
13GO GO サマー! KARA
14オーマイガー!! NMB48
15週末Not yet Not yet
16Don't wanna Lie B'z
17ジェットコースターラブ KARA
18波乗りかき氷 Not yet
19ヘビーローテーション AKB48
20Flower 前田 敦子


ちょっと前ならCSは、聴かせるアーティストが上位に入ったものですが、CD売り上げと似たようなランキングになってしまいました。若手がなかなか育っていないというか、売り方が悪いのかそんな現状です。


こちらも、古いデータは消されてしまったようなので・・・リンクなしとさせていただきます。


第8回 シングル年間チャート2011グランプリ  第8回  CD売り上げ、レンタルランキング部門

2012-02-12 20:18:06 | 邦楽・年間チャート
今日の部門は、CDセールス&レンタル部門です。セールス・レンタル共に縮小傾向にありアイドルの特典頼みと言うのが現状でしょうか。私個人的には、CDシングルの価格がデフレの中値上がりし続けているのが原因かと考えているのですが。。。どうなんでしょう??

★CDレンタル・セールス部門

1Everyday,カチューシャ AKB48
2フライングゲット AKB48
3風は吹いている AKB48
4迷宮ラブソング 嵐
5マル・マル・モリ・モリ! 薫と友機、たまにムック
6桜の木になろう AKB48
7Lotus 嵐
8家族になろうよ 福山 雅治
9Let's try again チームアミューズ
10Everybody Go Kis-My-Ft2
11Rising Sun EXILE
12上からマリコ AKB48
13GO GO サマー! KARA
14オーマイガー!! NMB48
15週末Not yet Not yet
16Don't wanna Lie B'z
17ジェットコースターラブ KARA
18波乗りかき氷 Not yet
19ヘビーローテーション AKB48
20Flower 前田 敦子


CDセールスでも嵐は、AKBに及ばず今年のCD市場はAKBの独り勝ちの一年でした。派生ユニットもちょこちょこ上位に顔を出しています。復興ソングも数多く発売されたが、ヒットしたのはチームアミューズくらい。復興の名を借りてもヒットしない現状万策尽きてしまったのでしょうか、、、

2011年間ランキングジャパニーズシングル決定版第7回  部門別ランキング発表(着メロ関係)

2012-02-11 20:18:06 | 邦楽・年間チャート
今日の部門別ランキングは、着メロランキングです。やや着うたあるいは、スマートフォンにおされ気味で年々減少傾向です。

1マル・マル・モリ・モリ! 薫と友機、たまにムック
2ミスター KARA
3GO GO サマー! KARA
4フライングゲット AKB48
5MR.TAXI 少女時代
6ありがとう いきものがかり
7Everyday,カチューシャ AKB48
8Gee 少女時代
9何かひとつ JAMOSA
10Distance 西野 カナ
11家族になろうよ 福山 雅治
12I wish For You EXILE
13ヘビーローテーション AKB48
14ジェットコースターラブ KARA
15シャンピン KARA
16今のキミを忘れない ナオト・インティライミ
17Esperanza 西野 カナ
18迷宮ラブソング 嵐
19Each Other's Way EXILE
20トイレの神様 植村 花菜

幅広い年代で支持を受けたマルマルモリモリが1位を獲得。ロングヒットの多い着メロ部門にあって「ありがとう」や「トイレの神様」が昨年に続くロングヒットとなった。




ケータイチャートのためこちらの部門でのリンクはありませんが、各自ケータイのランキングをご覧いただければと思います。


第5回  2011年間邦楽シングルランキング!!途中経過

2012-02-08 12:09:00 | 邦楽・年間チャート
久々にお届けする年間チャートは、途中経過の集計も終了しまとめ作業に入っています。今日は、最終の中間報告TOP30をお届けします。

1.Everydayカチューシャ AKB48  3316  △3
2.フライングゲット   AKB48  3311  ▼1
3.マルマルモリモリ          3056  ▼1
4.GO!GO!サマー  KARA   2730  ▼1
5.桜の木になろう    AKB48  2585  △3
6.家族になろうよ    福山 雅治  2500  ▼1
7.ジェットコースターラブ AKB48 2290  △4
8.MR.TAXI    KARA   2189  △5
9.Lotus      嵐      2159  △3
10ヘビーローテーション AKB48  2126  ▼1
11風は吹いている    AKB48  1962  ▼5
12迷宮ラブソング    嵐      1950  ▼5
13Rising Sun EXILE 1905  ▼3
14Everybody Go kissmyft-2 1874  -
15Gee        少女時代   1651  -
16ミスター       KARA   1497  △1
17トイレの神様     植村花菜   1475  △2
18Distance   西野カナ   1466  ▼2
19流星         コブクロ   1390
20レーザービーム    perfume 1349
21明日へのマーチ    桑田佳佑   1298
22Let's try again チームアミューズ1257
23ありがとう      いきものがかり 1183
24HELLO      YUI     1182
25Esperaza 西野カナ    1158
26週末Not yet Not yet 1155
27ウインターマジック  KARA    1127
28やさしくなりたい   斎藤和義    1122
29Beginner AKB48   1091
30Each other's way EXILE 1063



オリコン年間チャート

チャートの王様、オリコン調べの年間チャートです。近年完全にアイドル中心のランキングになってしまい、本来平等でなくてはならない調査会社がこの体たらくではこの先この会社も危ういのではないかと思ってしまいます。上位は、AKBと嵐により寡占。掘り出しのヒット曲も最近は配信から生み出されております。オリコンにはもうちょっとしっかりしてほしい!!


FM宮崎年間チャート

FM宮崎によるカウントダウン宮崎の年間チャート。CDショップによる売り上げがメインのため、FMにしてはアイドルがやや優勢。活動休止中のコブクロが人気のようだ。


次回からは、各部門別のチャートを見ていきます。


第4回 2011年間チャート途中経過! 年間ランキング2011グランプリ

2012-01-22 00:11:11 | 邦楽・年間チャート
だいぶ更新が滞っており重ねてお詫び申し上げます。私事ですが親知らずを抜いた関係で集中力がなくなかなか更新が追い付いておりません、、必ずチャートは完成させますので気長に更新をお待ちいただければと思います。



今回のピックアップチャートです!!


FM802オフィシャルチャート


関西の音楽事情をいち早く知ることができる有名チャートです。
洋邦混合で毎年洋楽がやや優勢。アブリル・ラヴィーンの人気はここから発とも言われております。貫録の年間1位。レディ・ガガも上位。コブクロは、毎年こちらのチャートでは高評価。


文化放送スパカン年間ランキング2011


こちらは、関東の老舗音楽チャート文化放送フライデースーパーカウントダウン50です。かつては、AMでも各局あったチャート番組も残っているのはここぐらいか。アイドル完全優勢のこのチャート。AKB、嵐、水樹奈々ほかジャニーズ勢、秋元プロデュースなどが上位を占める。そんな中トップを獲得したのがマルモリでした。アイドルばかりのチャートに一矢報いたかたちになった。


第4回年間チャート途中経過


1位 フライングゲット AKB48
2位 マル・マル・モリ・モリ! 薫と友機、たまにムック
3位 GO GO サマー! KARA
4位 Everyday,カチューシャ AKB48
5位 家族になろうよ 福山 雅治
6位 風は吹いている AKB48
7位 迷宮ラブソング 嵐
8位 桜の木になろう AKB48
9位 ヘビーローテーション AKB48
10位Rising Sun EXILE
11位ジェットコースターラブ KARA
12位Lotus 嵐
13位MR.TAXI 少女時代
14位Everybody Go Kis-My-Ft2
15位Gee 少女時代
16位Distance 西野 カナ
17位ミスター KARA
18位ウインターマジック KARA
19位トイレの神様 植村 花菜
20位明日へのマーチ 桑田 佳佑


上位10曲中5曲がAKBとなった。今年は嵐も昨年までのような勢いがあまりなく対抗はマルモリや福山、EXILEあたりとなりそうです。


年間チャート2011グランプリ  第3回途中経過

2012-01-15 22:11:14 | 邦楽・年間チャート
今年は、だいぶ集計作業が滞ってますが2011年間チャート3回目の途中経過をお届けします。

いつものように個別の年間チャートを覗いてみましょう。


MORA年間ダウンロードランキング

近年急激に伸びている配信ランキングですが、昨年は東日本大震災の影響もあってやや売り上げは伸びなかったようです。BEST10は、AKB、KARA、少女時代が9曲を独占。10位は、いきものがかりのありがとうが昨年に続きランクイン。今年は、オリコンで500位以内に入ってないのに、こちらではTOP100に入っている曲も何曲か見られます。ますます、カテゴリー別のチャート格差が広がりつつあるようです。

歌ネット(歌詞閲覧サービス)年間ランキング

こちらは、歌詞閲覧サービスの年間ランキング。西野カナやソナーポケット、TEEなど今年の着うたランキング上位の曲が強い。これらのアーティストはオリコンではさほど伸びておらず、着うた発のアーティスト。今やヒット曲は着うたから広がる時代になりつつあるようだ。いいかげんジャニーズ系も参加してもらわないと、時代に乗り遅れますよー!!




1 Everyday,カチューシャ AKB48
2 フライングゲット AKB48
3 マル・マル・モリ・モリ! 薫と友機、たまにムック
4 GO GO サマー! KARA
5 MR.TAXI 少女時代
6 桜の木になろう AKB48
7 Gee 少女時代
8 家族になろうよ 福山 雅治
9 Lotus 嵐
10ヘビーローテーション AKB48
11ミスター KARA
12ジェットコースターラブ KARA
13Distance 西野 カナ
14ありがとう いきものがかり
15迷宮ラブソング 嵐
16今のキミを忘れない ナオト・インティライミ
17Esperanza 西野 カナ
18流星 コブクロ
19風は吹いている AKB48
20何かひとつ JAMOSA
21I wish For You EXILE
22Rising Sun EXILE
23シャンピン KARA
24ワット・ザ・ヘル アヴリル・ラヴィーン
25Each Other's Way EXILE
26トイレの神様 植村 花菜
27Everybody Go Kis-My-Ft2
28君って 西野 カナ
29青いベンチ テゴマス
30HELLO YUI


マルモリに変わってAKBが首位に。KARAや少女時代も伸びており福山以外はアイドルが独占状態。80年代後半のチャートもアイドルばかりだったことがあり、媒体がCDから変わりつつある過渡期によく見られる現象かなとも思います。




邦楽年間ランキング2011  第2回途中経過

2011-12-28 23:21:15 | 邦楽・年間チャート
2回目になります邦楽の真の年間ナンバーワンソングを決する年間ランキング2011。2回目の途中経過の発表です。

第2回目途中経過

1.マル・マル・モリ・モリ! 薫と友機、たまにムック
2.フライングゲット AKB48
3.Everyday,カチューシャ AKB48
4.GO GO サマー! KARA
5.MR.TAXI 少女時代
6.Gee      少女時代
7.家族になろうよ 福山 雅治
8.Distance  西野 カナ
9.ジェットコースターラブ KARA
10.桜の木になろう   AKB48
11.Lotus 嵐
12.ミスター KARA
13.ワット・ザ・ヘル アヴリル・ラヴィーン
14.何かひとつ JAMOSA
15.Esperanza 西野 カナ
16.今のキミを忘れない ナオト・インティライミ
17.ありがとう いきものがかり
18.迷宮ラブソング  嵐
19.ヘビーローテーション AKB48
20.I wish For You EXILE


ランキングはさほど大きな変動はありません。マルマルモリモリが1位に躍り出ました。


USEN総合ランキング

福山雅治が強かった。中島美嘉もTOP10入り。人気投票的な有線も次第に市場は縮小傾向。若い世代に支持されているアーティストはここでは苦戦。


HMV J-POPランキング

AKBや嵐などアイドルが上位をほぼ独占。アイドルに頼らざるを得ない・・・これが今の日本の音楽業界の現状です。



いよいよ始動!!グランド年間チャート2011  第1回途中経過 

2011-12-23 22:34:57 | 邦楽・年間チャート
今年も、当ブログの年末年始恒例!?の年間チャートの季節がやって参りました。今年は、休みの並びが悪く会社的には1月1日から3日までしか休みをもらえず・・・ちょっと日程的に厳しいのですが可能な限り頑張ってアップしていきたいと思います。

形式的には、昨年同様あらゆる年間チャートの総合順位の年間チャートの途中経過をお知らせしつつ各種HPでの年間チャート発表状況も交えてお届けしたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。


今回ご紹介するのは2つのチャートです

レコチョクの着うたなどの年間チャート


近年、オリコンとは全く違った動きを見せるようになった着うたの代表格のランキング。オリコンランキングがどんどんアイドルの楽曲に傾く中、むしろ時代を捉えているのはこちらの着うたのランキングかもしれません。まぁそれそれでCDレーベルやショップの死活問題にもなってしまうジレンマもあるわけなのですが・・・

1位は、西野カナに続けるか?着うた発アーティストの「ソナーポケット」申し訳ないのですが、私もつい最近まで知りませんでした、、、でも聞いてみるとダウンロードされている理由がわかります。コブクロに匹敵するアーティストになるにはもう少しCD売り上げを増やして認知されるようにならないと・・・ですね。


ビルボードジャパンランキング

海外では権威のある超有名なビルボードも日本版はまだ歴史が浅く2008年のスタート。CD売り上げ、ダウンロード、オンエア回数などが加味されている総合チャートで信頼度はかなり高い。

それでもやはりAKB旋風が吹き荒れているが、レディー・ガガやアヴリル・ラヴィーンなど海外アーティストがTOP10入り。ちなみに海外勢昨年は、TOP10入りはゼロでした。このチャートをもってしても上位の大部分はアイドルになってしまったのはさみしい限りです。私決してアイドルが嫌いなわけではないのですが。



第1回総合ランキング2011

①Everyday,カチューシャ AKB48
②マル・マル・モリ・モリ! 薫と友機、たまにムック
③フライングゲット AKB48
④GO GO サマー! KARA
⑤MR.TAXI 少女時代
⑥家族になろうよ 福山 雅治
⑦ジェットコースターラブ KARA
⑧Gee 少女時代
⑨ワット・ザ・ヘル アヴリル・ラヴィーン
⑩桜の木になろう AKB48

AKBが評判通りの好スタート。マルモリとの好勝負かそれとも独走となるのか!?現状ほとんど上位は女性アイドルでございます。男性は、福山のみ。