Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

Vespa GS160 ウィンカー装着その1

2011-06-20 | 製作・実験(旧車)

Blogphoto9943

今日はウィンカー装着予定のGS160が入庫したので前からの段取りと合わせて進行しますが、まずは追加配線の通し・・・これが面倒かな?フォーク裏を通ってる赤いのが追加の為のガイドと通した線です。

Blogphoto9944

今回電源をキースイッチと連動したいのでホーンから取ります。なのでホーン裏へガイド線を通します。あともう一本ウィンカースイッチからの分も通さないといけないのですが、今日は他の仕事の合間にやってますので明日もう一本!

Blogphoto9945

当然車体内部を通しますのでタンク・ホースは外しますがキャブ等はそのままです。とにかく動作確認が先なのでね。

Blogphoto9946

他にもやること多々ありましてクラッチ・シフトワイヤーを解除してノーマルのシフトシャフトを引き抜く。中心の10mm幅のボルト緩めれば抜けます。

Blogphoto9947

先日加工していた手持ちのウィンカー付きシャフトとの比較。長さその他も同じで一安心。

Blogphoto9948

ワイヤー受けのデザインが若干違いますが、この辺はシャフト側の切り込みも同じなので金具を移植して使います。なるだけ元のを使います。

Blogphoto9950

クラッチアウターとウィンカーのハーネスが通るには少し狭い感じのノーマルの穴・・・なので先日手持ちの頭で練習?したとおりにドリルで横方向に拡大。ドリルはグリップ側から入れて、頭の内部は養生してハンドルを左に切れば下を向くので殆ど切り粉は入らない・・・

Blogphoto9951

わかりにくいでしょうが結構大きく拡大されてます。ただこの頭の位置からもガイド線を通さないとね・・・面倒な仕事は集中できるように朝早くしたいものです。

Blogphoto9952

はやる気持ちを抑えるために一旦見た目をチェックします。まあ中々良いのでは?グリップは入れ替えの為外してるだけ。元々のね。バーエンドウィンカーとかにする訳はないからね・・・ジャーマンだからサイドパネルです。そっちの段取りもつけないといけないのでね、このウィンカー話は結構時間かかると思います。その?までいくのかは不明です・・・合間合間でやりますからね。


Vespa 100 点検入庫でキャブ内部乳化?

2011-06-20 | 50S・100・125ET3/2011

Blogphoto9935

毎年この時期になると持ちこまれるOI氏のベスパ100。調子悪いから持ちこむって御客様もいればOI氏のように予防で持ちこむ方もいる。私の店では特に方向は決めてませんので御客様次第です。で、修理終わって自賠責も更新・・・なんか違和感?最長五年だとステッカー黄色なんですな!今まで六年乗って、これからまだ五年乗る気満々みたいですな!現在三万キロ近いですけど・・・

Blogphoto9936

ミッションオイルの交換とプラグもね。ミッションオイルは指定では4000km毎でしたか?そこまでシビアに考えるか?距離だけでなく半年で?ってこの辺も普通のベスパならそこまで神経質にならなくても・・・無交換で良いって訳では当然ありませんがね。

Blogphoto9937

実際結構な遠方から乗って来られてる訳だから調子も悪くは無い・・・しかし一年に一回だからキャブくらいは見とくか・・・ってアレレ水っ気多くてヨーグルトみたいですな。

Blogphoto9938

全体的にかなり乳化・・・でも特に清掃前後で劇的な変化も無い!ってのがベスパらしいですな!ノーマル車両ですから幅は大きいのでしょう・・・シビアな車両ではありませんのでね。ってこの状態で当然調子悪いのもありますよ。今回はたまたま?なんとも無かっただけ・・・って乗ってくる間に進行中だったのかな?

Blogphoto9939

首がゴトゴトするので頭を一旦外します。メーター・フロントブレーキケーブルを解除。

Blogphoto9940

で、このボルトを抜けば頭は外れるのですが・・・時々ここが抜けなくて叩きで良いのか?と聞かれる事があります。私の考えではスンナリ抜けるはず!でもですね・・・まれにハンドルボディの穴とフロントフォーク側の切り欠きが、上下方向で合ってないのがありますね。つまりボルトが緩んだ状態だと頭はストンとフレーム側に下まで落ち込んでますが・・・その時にボルト穴が合ってない!逆に頭を少し持ち上げてやったりすればスルスル~って事もありますよ。少なくとも叩きこんだり、叩き抜くモノではないのでは?ボルトの構造上はね。左右だけでなく上下でも合わせるべきだと思います。あくまでも私見ですがね・・・

Blogphoto9941

ロックリングは上だけを最後に締めて、下側も反対向きに固定しておきますか。この辺は流派様々ですのでお好きなやり方でどうぞ。

Blogphoto9942

交換するか悩みましたがフロントタイヤを交換。リヤはまだまだなんでローテーションといきたいとこでしたが、リヤの減り方が結構平らに減ってるのでフロントに持ってくると操安性に影響あるので見送りました。ついでにフロントハブ周りもグリスアップしておきました。その他切れてないけどヘッドバルブは年数経過でガラス部分と金属部分がグラグラだったので交換となりました。